2023年8月現在進行中のゲームと今後発売予定の気になるゲームたち
0
こんにちは。2023年も8月まで来ましたが、現在やっているゲームと今後買おうか気になっているゲームの整理的な記事を残そうと思います。まずは現在やっているゲームから。メインはパワプロ2022、パワプロアプリ、ロマサガRSです。パワプロ2022は日常的にプレイしていてパワプロアプリは新高校実装直後に集中して遊ぶスタイルです。そしてロマサガRSは基本オートで進行するゲームになっているので適時自動周回のセットをしています...
XBOXシリーズSを購入&ゲームパスを導入しました!【Xbox Series S】
こんにちは。2023年更にゲームライフを楽しんでいきたいという思いでついにXBOXの最新機種であるXbox Series Sを購入しました。Xの方が高性能なのですがどこにも在庫が無くXBOX系自体も初だったのでまずはシリーズSから試してみようの精神です。XBOXSを買ったということはすなわちゲームパスを導入するというのが当たり前というか定番の動きで、例に漏れず私もゲームパスを導入しました。LIVEGOLDからのアップデート経由で少しお得...
あけましておめでとうございます 2023年の抱負など
MollyroseleeによるPixabayからの画像あけましておめでとうございます。今年もマイペースながらに色々な記事を更新していきたいと思っています。狭く深くではなく広く浅くの方向でたくさんの体験を積み重ねカオスなブログを目指していければいいですね。まずはやってみるの精神を忘れずに、失敗を恐れずにやっていく所存です。ゲームで言えばもう少し遊ぶタイトル数を増やすという点でしょうか。打算的になりすぎずにやりたいもの...
ブログ開設から15年ほどが経ちました 変わるものと変わらないもの
こんにちは。気付いたのが最近なのですが、当ぽけっぷろブログは開設から15年を迎えました。途中更新していない時期も長くて本格的に今のスタイルへ至ったのは3年半ほど前からです。そういう意味ではまだまだ発展途上のブログとなります。今のスタイルになる前はとにかくパワプロやパワポケで作った選手のアップロードが中心でした。それがSwitchで発売されたパワプロSwitchを期にもう少し範囲を大きくしてパスワードやパワナンバ...
ニコニコ動画への投稿を始めてみました 自由に投稿するためプレミアム会員化済みです【クリ奨登録】
こんにちは。興味を持ったことはまずやってみようの精神で日々過ごしている最近ですが、ほんの数日前からニコニコ動画への投稿を開始しています。参入した理由は優秀なタグ検索への期待とクリエイター奨励プログラムの実態把握が主なところです。今メインに投稿しているYouTubeは基本的に大手が全てを持っていく仕組みになっているので小さいチャンネルは見てもらうのがなかなか難しい現状があります。1年くらいやってきて少しは見...
パワプロ2022発売後の更新について思案中
こんにちは。今回は珍しく日記気味の記事更新です。パワプロ2022が4月21日に発売されますがその後の更新をどうやっていこうか色々考えています。基本的にはサクセスやパワフェスで選手を作って感じたことをフィードバックしていく方針です。近年記事や動画を作る側はオンストを使うのが普通になっていますが、私自身その流れに乗らなかったことでアクセスPVをたくさん貰うようになった自覚が大いにあります。この路線はパワプロ202...
年末のご挨拶 今年も1年間ありがとうございました
こんばんは。2021年も大晦日を迎え新たな年、2022年の始まりへと差し掛かっています。今年も当ぽけっぷろブログを見てくださり本当にありがとうございます。2021年は更新量全振りからの脱却を目指し1記事の力を上げたい気持ちで運営してきました。まだまだ腕が足りず発展途上でしたがいくつかはきっかけになりそうな記事を書けたのでそこは良かったなと思います。しばらくはこの路線で続けていきますがもしパワプロ2022が発売され...
最近YouTubeでも活動しています
こんばんは。今回はYouTube、動画の話です。11月に出るパワポケRやメガテン5まで少し間が空いたので勉強も兼ねてYouTubeへの動画投稿をして楽しんでいます。ネタが少ない状態で無理やりブログを更新しても良い事はあまりないので楽しめることをしっかり楽しんでいくのが最近のスタイルです。今は自分で作ったオリ変紹介を中心にやりたい放題やっています。ブログで得たノウハウをそのままYouTubeに持ち込んでいるのですが結構生き...
ブログ記事一部分兄弟ブログへお引越しのお知らせ
こんにちは。今日はブログについてのお知らせです。かなり雑記的に更新してきたぽけっぷろブログですが、あまりにも入り組んできてしまって分かりにくくなっていたのでスパッと分割を行いました。簡単に説明するとこのブログはパワプロ、パワポケ、プロスピなどの野球ゲーム特化にします。そして・あどあるっぷ(兄弟ブログ)こちらのブログでそれ以外の記事を更新していきます。複数ブログの運用をしてみたかったのとはてなブログを...
ブログのアクセスPVが1日3桁から4桁へ成長した理由の簡単な考察・情報共有
Karolina GrabowskaによるPixabayからの画像こんにちは。今回の記事はアクセス数について何かヒントを共有できないかと思い書きます。テーマはタイトル通りブログのアクセス数を増やせた要因についてです。ずいぶん長いこと1日の平均PVが1000を超えているので書いてみることにしました。マネタイズ目的ブログの人は対象ではなく個人でコツコツと書いていてPVが伸び悩んでいる人向けです。長く書く気はないので簡単に意見を出してし...
今後発売で買う予定のSwitchゲームソフト6作品 まずは月末の聖剣伝説LOMからシーズンが始まります!
Tim HillによるPixabayからの画像こんにちは。E3の任天堂ダイレクトでパワポケRが発表されて据え置きゲームへの熱が一気に上がってきています。せっかく任天堂Switchを持っているのでもっとゲームを買ってクリアしていきたいですね。今回は今後発売予定の据え置きゲームソフトから買いたいと思っているものをピックアップして共有したいと思います。ダラダラ書くのは好きじゃないので箇条書きで並べて軽く触れていくスタイルでいき...
YouTubeの動画が再生数1000回到達 ブログ記事からの誘導というリスクヘッジをした結果どう再生数が動いたか振り返る
こんにちは。今回はYouTubeに投稿している動画についての気付き・振り返りです。まず、1000回再生に到達した動画はこちらとなります↓特にYouTube向け専用に撮ったものではなく、ブログ記事の情報を補正するものとして動画にしてみました。元々1日のPVが30~50ほどあるオリ変持ち投手記事をベースに動画を作れば再生数0で凹むことはないだろうという狙いが明確にありました。他のリーチからでは一切再生されなくてもブログ記事から...
本気を出せばとか戦略的にとか実力も無いのに御託を並べるようになっている
反省。本気を出せばもっとやれるのにあえてやってない的な事を最近書いているなと気付きました。よくありませんね。あえてやらない部分なんか誰も評価しないのに何をそんなに偉くなったのかという話です。熱量があるものに熱中するという根本の部分が疎かになっています。慢心、舐めています。打算でうまくいったことなど無いのにどうして天狗になってしまったのか。恥ずかしい限りです。偉そうにしたり上級者ぶったりせずに挑戦者...
目先の数字に惑っているので記事で宣言して軌道修正します【反省会】
SchwoazeによるPixabayからの画像こんばんは。あまり雑記記事は書かないですが最近ちょっと良くない方向へ行ってるので改めます。何を改めるかというとソシャゲアプリ記事への傾倒です。特に新しいスタイルを取り入れないでアプリの記事を続けるのはいけません。慢心していますね。すぐ反応が貰えるのでどうしても誘惑に負けてしまいます。断ち切りたいので記事にして自分を戒めたいと思います。ソシャゲ記事は少なめにしてコンシ...
年末年始のご挨拶 2020年本当に1年間ありがとうございました! 来年も飛躍の年に【2020→2021】
sarajulhaq786によるPixabayからの画像フリー画像ですが作者リスペクトでリンク記載こんばんは。2020年もあと数時間で終わりです。去年の今頃はGoogleアドセンスの審査に合格して静かに喜んでいましたね。そして今年はコロナがあり激動の1年となりました。年末年始の静かさで言えば去年よりも静かです。そこそこ大型連休なのですがどこにも行っていません。散歩したり近場で食事を調達しにいくくらいです。まあ根が引きこもり体質...
現在Google砲(Discover)を着弾体験中 コツコツ書き続けてきた記事の質が一定以上に達した証明なら嬉しいですね
WokandapixによるPixabayからの画像フリー画像ですが作者リスペクトでリンク記載こんにちは、こんばんは。現在記事タイトルにある通りGoogle砲というものを受けています。砲という漢字でマイナスのイメージをしそうですが、実際はきちんと評価を受けていつもの何倍ものアクセスを短期的に頂いているというのが本当のところです。アクセスが急増したのにびっくりして調べたので知識としては浅いです。ニュースのおすすめとかにGoogl...
ブログの今後についてのお知らせ 完全休止はしない予定ですが…
うす。ちょっと真面目な話です。単刀直入に結論から言うとブログの更新頻度を毎日更新から不定期更新に変えます。9月27日の記事で強引にでも休むと息まいていましたが10月下旬まで止められないでいます。日時を指定しなかったのが失敗ですね。ここ最近の振り返りで私はアクセス数PVの変化を気にしないと書いていますが、それはパワプロ2020発売までの話だったんだなと現状を見て理解しました。過去にないレベルの大きなアクセス数...
今後買う予定&気になるゲーム2020年秋版 まずは女神転生3HDリマスター買います、そこからどうする…?
こんにちは、こんばんは。今回は今後買う予定のゲームと気になっているゲームです。まず買う予定なのは女神転生3HDリマスターサガコレクションディスガイア6の3本です。メガテン3HDが10月29日発売、サガコレが12月15日発売、ディスガイア6は来年2021年の1月28日に発売されます。この3つはきちんとクリアしたいなと気合を入れています。ブログの記事にもしたいですがRPG系なので経験が浅く続かない可能性もあります。好きなジャンル...
ブロガーという肩書きに目を眩ませていたらいつの間にかゲーマーというステータスが消えていた。【ブログ更新を強引にでも定期的に休みます】
こんにちは、こんばんは。今日は懺悔も含めた反省雑記記事です。今年になってからパワプロ2018やパワプロ2020のおかげでかなりアクセスPV数も高いところで安定するようになったのですが、それと引き換えにゲームをきっちり最後まで遊ぶという事が少なくなってしまっています。いや、これは今年だけに限った話でもないかもしれません。ブログを毎日更新し始めてからより顕著になってしまったと思います。まずブログの記事にすること...
ブログを1年間365日連続更新してみて分かったこと・気付かされたこと【毎日更新のヒント?】
こんにちは、こんばんは。特に大きくアピールしていないのですが、ブログを毎日更新し始めて1年が経ちました。ここまで続けられるとは思っていませんでしたね。最初はソーシャルゲームのパワプロアプリ中心に記事を書きまくって、今年の1月からは逆にコンシューマゲーム中心に、そして現在は両方をミックスさせた構成にしています。まず、ブログの更新がちゃんと続けられたのはパワプロアプリの記事で瞬間的ながらも大きなアクセス...
PS5の発表会があったので公式サイトへ もっと実機を用いての次世代型超高速ロードを浴びたかった...【ゲーム雑記】
とりあえず公式サイトへのリンクを貼ります。PS5ソニー公式サイト↑タップで移動します。ひと通り見たんですが、正直情報が無さすぎて実体を掴めませんでした。発表予定のソフトを見るにあまり日本は重視してないのかなとも思いました。ガジェット系のサイトの方が願望や予想が入ってるものの数値があっていいです。ロードが革命的に素晴らしいという情報があるのでそれをたくさん見たかったのですが見つけられずションボリ。色々マ...
今年2回目の雑記回 今やってるゲームと今後やってみたいゲーム等 ちょっとブログに人間味が薄いかなと思うこの頃です
こんにちは、こんばんは。最近のブログはひたすらにパワプロの選手投稿や情報を書き連ねていますが、ちょっと無機質すぎるかなとも思ってきました。もう少し今やってるゲームや今後やりたいゲームについて語る回があっていいのかもと考えています。ソシャゲと違いコンシューマのゲームは短いプレイ時間でどんどん記事のネタが出来上がるのでやろうと思えばいくらでも書けるんですよね。プレイして画像だけ揃ってる記事待ちのものが...
久々の雑記回 3連休の予定や今後の野望・希望等を展開、PS5でパワプロ過去作アーカイブ販売を頼むコナミさん…!
いらすとや様の画像です。いつもありがとうございます。こんばんは。今日は雑記・日記回です。3連休前の週末という事で親睦会がありパワプロをプレイ出来ませんでした。記事のストックも無いのでここは正直にさらけ出していきます。3連休の予定はゲーム以外無いので大丈夫?です。3日間とも体調を崩さなければ毎日記事が更新されます。ストックを作りまくるくらいパワプロをやり込みたいのですが気分屋なのでどうなるかは明日起き...
Googleアドセンス FC2ブログ運営者でads.txtの警告が消えない人はrobots.txtの内容を修正してみると解決する可能性があります【ブログ運営・問題解決】
こんにちは、こんばんは!今回はブログ運営についての記事となります。2019年から不誠実だったり詐欺まがいの広告対策に、Googleアドセンス側からads.txtの設置を求める事が多くなっているようです。私のブログも2019年12月にアドセンスの審査に通ってからずっとads.txt関係を修復して下さいという警告が出続けていました。赤字で最優先に解決すべきかなという印象を受けるのですが、ネットで調べてみるとどうやら「今のところは」...
本年は大変お世話になりました。 たくさんの訪問者様のおかげで半年間突っ走れました、年末にいい事もあり来年も頑張ろうというパワーが湧いてきています!【年末年始のご挨拶】
今年も残すところあと数時間で終わりです。本年はたくさんブログを見に来て下さり大変感謝しております。ありがとうございます!今年は6月末のSwitchパワプロ発売から気持ちを一新して毎日更新を始めたのがこれまでとの大きな違いですね。基本的に気分屋なのですぐ辞めると思っていたのですが、近年はコンシューマ&ソシャゲアプリのダブルパンチで毎日何かしら記事のネタがあるというブログを書くブロガーにとっては素晴らしい時...
グーグルアドセンスになんと申請1回目で合格してしまいました そんな私はこんな感じでブログ運営に向き合っているというマインドをご紹介【GoogleAdSense・広告】
あっさり審査を通過しちゃいました。収益化への道が拓けたのも嬉しいのですが、何より嬉しいのはGoogleにある程度質を伴ったちゃんとしたブログであるという評価を貰えたことです。ゲームの記事ばっかりなのが逆に希少性があるというよく分からない状況になっているのかなとも思いました。アドセンスを導入しているブログはIT系の情報ブログやいくら稼いだみたいなマネタイズブログが多い印象があるので、私みたいなタイプは珍しい...
ソシャゲ離れの記事が話題に 私は長く微課金でやっていますが少しずつ変化は起きています【課金・時間・パワプロアプリ】
未だに凄まじい額を売り上げているソーシャルゲーム、ソシャゲアプリ。私もこれまで色々と手を付けては辞めを繰り返してきました。最初に手を出してまだ続いているのがパワプロアプリです。初期は無課金でやっていましたが途中から微課金に。微課金というのは実に中途半端な立ち位置で、無課金からすれば「なんでそんなにお金入れるの?」という扱い、廃課金組からすれば「それだけの課金で意味あるの?」というフワフワした存在で...
【ブログ運営】FC2ブログランキングのサブジャンル部門で1位を獲得 どれくらいのアクセスを集めれば1位になれるのか発表
おお~!ついにサブジャンルながらもデイリー1位を取りました。めでたい。最近は基本5位前後で今までの最高は2位でした。他のブログは基本データ系なのでこのカテゴリだと私みたいに色々とやるタイプは珍しいと思います。それが良い方に影響したかもしれませんね。トップジャンルでも初めてデイリー100位に入りました。FC2ブログだけでもこれだけたくさんの人が登録しています。と、お祝いはここまで。この次がこの記事を見に来て...
【ブログ運営】1か月間ブログを毎日更新し続けた結果・感想 更新頻度って大事なんだなあ【独自ドメイン】
こんにちは、こんばんは。去年もこのくらいの時期にほぼ毎日更新していたんですが、今回は昨年とは違って独自ドメインに変えたという違いがあるのでどうなるかなと思い挑戦してみました。結果としては去年よりはPVが少し下がりましたが、ブログ自体のパワーは相当上がっています。去年はプロ野球ヤクルトの記事で相当数ブログ村からアクセスを集めていたので今年のゲームメインとは話が違います。正直に言ってしまうとヤクルトの試...
【雑記】ブログの今後についてお知らせ【ぽけっぷろ】
閉鎖報告ではないぞ~!主題。広告貼るの辞めます。今お借りしているテンプレートはとにかく表示速度に優れている物なのですが、スマホ・特に格安SIMだと広告が邪魔です。回線が弱くてもスッと表示されるブログを目指します。副次的な理由としては私の天邪鬼根性という部分もあります。主流の逆を行ってみたいという曲がった気持ちが沸々と湧いてしまうのです。読んだ本の影響も受けています。これからはギブ&ギブの時代らしいで...