ぽけっぷろ  

パワポケ10 バトルディッガー編攻略記事まとめ 1章~2章の簡単なコツや意識することなどを記載しています

0
こんにちは。この記事はパワポケ10裏サクセスのバトルディッガー編攻略記事まとめです。かなり主観的ですが、最終的に2章の250階以降まで潜れていたので参考になる部分があると思います。3つに分かれているので気になった記事をタップ・クリックして個別の記事へ移動して読んでみて下さい。【攻略記事まとめ】・1章1~24日目攻略で意識したこと・1章25~50日攻略で意識したこと・2章攻略で意識したことバトルディッガー編攻略のお...

ディッガーリベンジ

6
リベンジ結果です。 投手右手:球17 コ31 ス26 スラ4投手左手:球10 コ27 シュート3 スラ3投手胴:コ59 パ57 守5 弾3 野手右手:ミ4 パ41 肩5 守3 野手右足:走5 守4 耐エ3 弾1 ×2 気迫基礎能力は低いですが2つ目の総変6パーツです! 他にもそこそこのパーツが出たのでひとまずリベンジ成功です。この調子でいけばうれしいですね。...

パワポケ10表サクセス センス740溜め込み型投手育成に挑戦

1
相変わらずパワポケ熱を保っています。 様々なネタ選手を作る中で昨日はセンス740溜め込み投手を作っていたんですが、これはどんな感じのプランで育てるのが吉なんですかね? 色々な振り方を考えてみたんですがどうにも「これ!」というのが見つけられません。結局バランスをとった振り方(横、斜め)にしたものの155AB総変12程度という微妙な感じに…。 今のところは普通に作った方がいい出来なのですが、何かうまい方法が...

パワポケ10 甲子園一直線編での165キロAA総変10を目指して

4
ネタ選手を次々作成していっている日々なのですが、ちょっと足踏みをしています。 現在165キロAA総変10・剛球のアンダーを目指しているのですが、どうにもおみくじでバットがこないです…。それどころか2年目では大吉を逃すことすらもよくある感じです。パワポイントが600ほどあるので持ち込みという手もあるんですが、どうも貧乏性なので貯めたいと思っちゃうんですよね。そんなこんなでとりあえず2人ほど出来上がっています。 ...

パワポケ10バトルディッガー サブデータ育成開始

10
最近またサブデータのほうの育成を開始しました。2章に入ったところでかなり放置していましたが、気分転換も兼ねてということで育成再開です。4/25現在では仲間のランダムスキル付けをやっているところです。主人公:逃げ足 幸運 燃料探知ヘルガ:科学知識ゴンダ:野生の勘 科学知識タケミ:指導はじめたばかりなのでまだこれだけですが、なかなか悪くない按配でしょうか。特にタケミについた指導がおいしいですね。あと残って...

悲願達成!

5
苦節4ヶ月、ついにやりました!29階で見事拾得です。カーブ・フォークといい組み合わせかつ他能力もなかなかでうれしい限り。いつもはアイテム満タンになるまで帰らないんですか、今回ばかりは30階で帰還しましたw拾ったのは右手ですので、次の目標は左手の総変6ですね。もったいぶらずに使えるくらいポンポン拾っていきたいものです。...

パワポケ10バトルディッガー編放浪記

5
久々にそこそこ良いパーツがでたので書こうと思います。パーティーは幸運26トリオ(主・ロ・シ)です。【投手パーツ】投手頭:球速20 チェンジアップ3   空き3     球速13 シュート4   空き3     球速20 SFF2   空き3        球速9  ドロップカーブ2   空き3投手右手:球速11 コントロール44  【変】カーブ3 フォーク2   空3投手左手:球速15 コントロール...

パワポケ10バトルディッガー編:パーツ倉庫公開

5
今回は接写モードの試運転も兼ねて裏サクセスのパーツ倉庫画像を載せたいと思います。それでは早速ですがどうぞ。最後の一枚だけ寄りが違いますが、被り無しで撮りたかったのでこうなりました。ちょうど1人選手を作ったあとだったので満タンではなく57個です。その選手に威圧感などの特殊を使ってしまったのでもう少し前に撮ったほうが見栄えが良かったかもしれませんwこれはあくまで体感ですが、ノビ・闘志・球持ち・ジャイロ...

着実にステップアップ?

6
妙子でオールA無事完成しました。野手は結構恩恵が大きくてやりやすいと感じました。彼女無しと大差無いというかほぼ同じレベルの選手が出来ちゃったりね。センス○恐るべし・・・。これで超特を選べるんですからいいもんですよね。とりあえず当面は全ポジオールA選手を投稿した後、またネタ等に走っていく予定です。今のところ記念ものも併せると、キャッチャー・ショート・外野1人ほどが投稿されています。残りのうちサードと...

キャッチャー

0
無理かと思ってましたがなんとか作れました。やはり自分は技術を余らせる傾向が強いみたいです。ただいつもの通り行き当たりばったりなので最後の方はちょっとヘマをやらかしてしまいました。手伝いでパワー3レベルぶんのセンスを稼げばよかったのに、必死に素振りしてましたwまた、そのセンスも480どまりと寂しい感じに。体力ゲージがいつもに比べて伸びなくて無駄な時間が出来てしまったのと、手伝いをしなかったのが原因で...

殻を破る事が出来るのか

2
ここに来て急に表で結構良い選手を作れるようになってきました。某掲示板の人たちのよさそうなところを寄せ集めてみて実践したところ、なかなかのものが出来るようになってきました。とは言っても上記にいる人達にくらべりゃ全然ですけどねw155~AB総変12くらいのもんです。ちなみにカード野球です。個人的に球速へのこだわりなどは全くないので、このまま少しアレンジするだけで十分好みの選手を作れそうな感じがします。...

変化量6の腕を求めて太陽系の果てまで

12
発売からあと少しで3ヶ月。未だにタイトルのモノを手にしたことがありませんorz運がないで済まされるレベルじゃないですよ、なんというかもう泣きたいです。変化量2→捨て3→捨て4→球速・コントロールが低かったら捨て5→残しで潜り続けています。最近は主人公・ローズ・シロタの幸運26コンビ(ローズがまだ8)でほぼ固定して潜っているんですが一向に来ない・・・。特殊能力とかいらないんでほんとおねがいしますって感じです...

パワポケ10バトルディッガー編 ここまでプレイしてきての仲間評価一覧

2
今日はディッガー編で仲間になるキャラの感想を個別に書きたいと思います。あくまで自分が使った際の感想が元なのでそこらへんはご了承下さいませ。なるべく短くするつもりです。~個人的仲間評価~【ラセツ】:高火力キャラ。早熟タイプなのと大声がネックですが、好んで使う人が多いですね。【ヤシャ】:貫通攻撃と酸攻撃が特徴だが、時にそれがマイナスとなることも。【ソムシー】:援護系のキャラですね。なかなか良いスキルが...

パワポケ10 バトルディッガー編2章攻略で意識すること・気を付けること

0
1章の大筋を書いたんで、せっかくなら2章もザックリと触れておきたいと思います。こちらもパーツ優先な人や、特殊集めをしたい人など好みがあると思いますので自分がやっている感じを書くことにしますね。【装備】メイン装備はもちろん電極ドリル体当たりです(電極角&バンパー&ドリル&電撃ブースター)。で、サブなんですが、ここで色々と好みが出てきます。・オーソドックス→88ミリ(良い77ミリ)・システムなど機械がいやな人は...

パワポケ10 バトルディッガー編1章25~50日目攻略で意識すること・気を付けること

0
前回からの続きで、25日目からです。【裏サクセス(バトルディッガー編)1章ザックリ50日:その2】25日目の遺跡探索。ここではいけるところまで行きましょう。ボスまで倒してしまうのが理想です。はじめに貰う火グレネードがあるのでそんなにきつくはないはずです。ただ、ボスを倒すと帰還後に戦闘があるのでそれを頭の隅にでも置いておくのを推奨します。また、20階は降車状態での戦闘が多くなるのでスプレーを多めに持っていって...

パワポケ10 バトルディッガー編1章1~24日目攻略で意識すること・気を付けること

0
発売から結構経ってるんで需要があるか怪しいところですが、今日は1章の流れを書こうかなと思います。とはいってもかなりザックリとですが。また、自分はホワイトベアでしかちゃんとやっていないので、他でやる人にはあまり参考にならないかも・・・。尚、2章への準備がメインなのでご了承下さい。【裏サクセス(バトルディッガー編)1章ザックリ50日】まず開始から4日間連続で市場に通いタケミを仲間にします。4日目で仲間になる運...

パワポケ10 バトルディッガー編

0
さて、発売から1ヶ月経ちますが相変わらず遺跡に潜る日々が続いています。最近はキャラが育ってきたおかげかずいぶんと簡単に深いところまで潜れるようになってます。そんな育ってきたキャラ達ですが、なかなか面白い技を使ったりしています。例えばアキラの抜き打ち、サトミのワンショットキルやピアシングショット、ローズのカードマジック・水の手品などです。多分覚えたスキルに関係していると思うのですが、そうなると全ての...

パワポケ10バトルディッガー編 延々と深くまで潜りまくっても…?

0
250階越えても何にも変わらないよ~(^o^)/てことで昨日も無駄に深潜りしてました。もう意味無いってわかってるんですけど気がつくと深いとこまで来ちゃってます。なんという無意識的強欲・・・。まあ何て言うかアイテムいっぱいになったらさっさと帰ってくるのがいいと思います。レベル差が無いと多少死にやすくなりますからね。さて、寝ようかそれとももうひと潜りしようか・・・。...

パワポケ10 バトルディッガー編近況:その2

0
正直言うとなかなか良い具合の選手が出来るパーツが揃ってきています。「もっといいのが出るんじゃないか?」という気持ちがあり、良いパーツを貯めていっているのが現状ですがwところで前回触れた超特殊能力になる可能性があるパーツですが、無事いくつか拾うことが出来ました。ただ、どうもマイナス能力がつく可能性もあるらしいので要警戒。あと目ぼしい物としては、少し深いところで強打者○やキャッチャー◎なんかも取れました...

パワポケ10 甲子園一直線編

0
今日は甲子園一直線編の近況を少しだけ。裏サクセスでパーツ処理しつつ雑魚選手を量産してたらパワポケポイントが結構な事になっていたので、少しずつ気分転換代わりに表サクセスも進めてます。ただ、相変わらず十字キー操作がヘタクソすぎるのでクリアすら出来ないこともしばしばです・・・。また、パワプロ組からの参戦なのであまり彼女を利用したプレイをする習慣がなく、2年夏以降はストイックに練習付けになるパターンが多い...

パワポケ10ディッガー編

0
今日はバトルディッガー編の近況を少し書きたいと思います。まず進行度ですが、今現在90階が最高到達点です。ただ残念なことに、そこまで潜ったのにいい特殊能力はジャイロのみという寂しさでしたorzローズ(幸運もち)いたのに・・・。それ以降は20~40階くらいをうろうろしています。これだとあんまり時間がかからない上に、たまに40階付近でアベレージやパワーヒッターを拾えるのでお得な感じです。そこそこ強いパーツも...