パワポケ11選手パスワード投稿 150キロを超えるストレートと大きなスライダーで奪三振の山を築く投手
4
【特殊能力】尻上り、リリース○、低め○、フルカウント○、奪三振やや変化球型の先発投手です。 とは言え一応150キロは超えているので力押しもそこそこいけるかなと思います。スタミナが無いので尻上りの分はあまり気にせずどんどん投げた方が良さそうですね。レア特殊からは奪三振をつけてみました(^^ゞ...
パワポケ11選手パスワード投稿 アンダースローらしからぬ速球とかなり高いコントロールから投げ分けられる変化球が武器のリリーフ投手
【特殊能力】回復○、逃げ球、リリース○、低め○、フルカウント○、対強打者○、ジャイロボール久々にパワポケ11の記事ですね。 今回投稿するのはアンダースローの投手です。アンダースローにしては速い直球と左右に配された変化球が特徴です。基本的には対右打者のワンポイントという働きになるかなという気がします。尚、アンダースローという事でジャイロボールをつけてみました(^^)...
パワポケ11ハタ人間編 レア特殊を求めてダンジョンの中をグルグルと周回中
大体拾えてはいるんですけどね(^-^;今1番欲しいのはキャッチャー◎です。 選手パスワード投稿にキャッチャーを追加したいんですが、要となるこの特殊能力が無いとどうにもなりません。一応1人目は打力偏重型にしてキャッチャー○関連をスルー予定ですが…。他はたぶん一通り拾えていると思います。とはいえ1つしか無いものがほとんどなのでいくらでも拾いたいところではあります。 対強打者○が貯まっているのでこれいくつかと威圧...
パワポケ11ハタ人間編 2章攻略簡易メモ、60階~79階で気を付けたいこと 緊張感を高めていきたい階層です
だいぶ情報は出てますが、ちゃんと最後まで完成させようと思います。今回は60~80階編です。 前回もそうでしたが、今回はそれ以上にきちんとした準備が必要です。気を引き締めていきましょう。まず、60~80階という区切りではなく60~70階・70~80階という区切りで考えて下さい。理由は簡単、70階からさらに敵が1段階強くなるからです。・60~70階 この区間で新たに出てくる敵で1番やっかいなのは宇宙ドラゴンです。この敵は底力...
パワポケ11ハタ人間編:久々ネズミ退治
超特&強い?特殊持ち選手の作成がなかなかうまくいかず超特の数が減ってきたので、久しぶりにメインデータでネズミ退治を行いました。 自分のデータなんですが装備の付加っぷりが天と地ですね。 そりゃ探索も楽だったわけです。最近重点的にプレイしている回収PTデータは正直探索の回数が少ないので装備がしょぼいです。回収がある故に少ない回数でパーツがどんどん貯まっていくのは良いですが、結果レア素材を得る機会自体も減...
パワポケ11ハタ人間編:机上の数字と体感は結構違う
スキルのお話です。 久々に壁をリコから椿にかえてみたのですが、結構差があって驚きました。 頑丈と護衛は思っていた以上に効果があったんですね。頑丈の無い椿は結構ダメージをくらいますし、後衛のくらうダメージもそこそこ大きくなりました。 全体ビーム・ブレスで普通に3桁くらったのを見てこれらの効果を思い知りました。最近ちょっと火力不足を感じていたのですが、防御面を考えるとやはり優秀なんだなと気付きました。 こ...
パワポケ11選手パスワード投稿 特殊能力てんこ盛りの才能あふれる若き両打ちサード 謎の基礎能力B13揃えへのこだわり
【特殊能力】逆境○、流し打ち、内野安打○、アベレージヒッター、走塁○、守備職人、盗塁○、固め打ち、粘り打ち、連打○、ムード○、初球○、満塁男、チャンスメーカー、ゲッツー崩し、ローボールヒッター、ピボットマン、ヘッドスライディング2付けられるだけ特殊能力を付けてみました。レア系?は少なめですがそこは数でカバーです。様々な場面で力を発揮できるのではないかと思います。 変なこだわりですがエラー回避まで13でカチ...
パワポケ11ハタ人間編:サブデータのサブメンバー育成中
サブサブ繰り返していますが、最近のプレイする割合を考えるともはやこちら(回収PT)がメインと言っていいですね(^^; こちらでは特定メンバー以外はほぼ完全無視でした。ですがそろそろサブの育成も始めようと思います。 良いスキルがつかなかったらそこで放置になりますが…。 1軍は決まっているので粘りは無しで運に任せます。現在のところ1軍は変わらず主人公、リコ、堤、石田です。 レベルはスキル育成のため下げたばかりな...