ぽけっぷろ  

2021年6月度のブログ運営振り返り 月間PVは6万2000、ソシャゲ:コンシューマのリバランスが進んできました

0
jplenioによるPixabayからの画像こんにちは。7月末に6月分?という話ではありますが途切れるよりは続ける方が大事なのでどんなに遅れてもなるべく続けていこうと思います。さて、6月の月間アクセスですが6万2000PVという結果でした。作戦を緻密に立てるのを控えて純粋に興味のある事をやっていくというテーマで最近はブログを更新しています。一応少し戦略じみたこともやっていてソシャゲ記事とコンシューマゲーム記事のリバランス...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG9ランク捕手を育成 パンドラ&ワーちゃんを起用し肩精神の可能性を探ります【デッキ画像あり】

0
こんにちは。今回はパワプロシリーズでお馴染みの肩精神育成理論育成です。得意練習肩のキャラをメインに据えて脇をメンタルのワーちゃんで固めてみました。討総学園固有キャラのシュバリエが肩キャラでもあり球界の頭脳で査定を盛れるのでキャッチャー育成に向いています。多少分散していても強いイベキャラをデッキに入れるのが強いのはその通りなのですが、もっと雑で適当にやっても強い査定の選手が作れないかなと思って日々試...

パワプロアプリ 椎名唯華を連れて討総学園高校で凡才PG8ランク外野手を育成 評価高いと金特コツ2個はありがたいですね!【デッキ画像あり】

0
こんにちは。今回は椎名唯華さんをデッキに入れて討総学園高校をやってみようというテーマです。上限を2つ持っているので彼女を起用すると他の部分で自由度が高まるのが良いなと思って挑戦してみました。デッキはこちらです。前イベ 茂古葉、通常片桐恋後イベ あんこ、キリル、王子冴木、椎名唯華の前:後が2:4構成になっています。通常片桐恋は単純にユニフォームバージョンを持っていないので入れています。最初から専属マネ...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG8ランク捕手を育成 シュバリエを起用して球界の頭脳を取る立ち回りです!【デッキ画像あり】

0
こんにちは。今回は討総学園での捕手育成です。デッキは前イベ 寺道、シュバリエ、ユニフォーム片桐恋後イベ 黒珠真、キリル、本場あんこです。基本的には通常練習の肩タッグでキャラに経験点を貯めて1VS1練習で回収する狙いとなっています。シュバリエは野手育成だと筋力/肩力になるので肩タッグ狙いに使えるキャラです。球界の頭脳コツを貰えるので捕手育成なら査定的にも優秀なキャラだと思います。あとはシュバリエ単騎で行...

パワプロアプリ 討総学園で天凡PG9ランク二塁手を育成 マネ忠主&打撃イベキャラ5枚の走力捨て割り切りデッキで挑戦し経験点25700点!【画像あり】

0
こんにちは。今回は討総学園高校でのテーマあり育成回です。テーマにしたのは「打撃キャラ固め」です。打撃は優秀なイベキャラが多く上限も分散しやすいので、打撃タッグで経験点を稼ぎまくって1VS1練習で回収するのを狙う育成を試してみました。デッキはこちらです。前イベ 茂古葉、野球マスク後イベ 忠主、王子冴木、袴友沢、キリルで挑戦しています。綺麗に6上限デッキになっているのですが敏捷ポイントはあまり意識しないで...

パワプロアプリ 討総学園でセンス〇PF2ランク三塁手を育成 黒珠入り肩キャラ固めにキリルを添えたデッキで攻略!【デッキ画像あり】

0
こんにちは。少しずつ討総学園で強い選手が作れるようになってきています。今回のデッキのテーマは、こちら!前イベ シュバリエ、寺道、ユニフォーム恋後イベ 黒珠、ワールド友沢、キリルとなっています。得意練習肩のイベキャラをメインに編成して筋力・敏捷・技術ポイントをバランス良く稼ぎにいきました。肩のタッグで精神以外の経験点を稼いでそれを様々な1VS1練習で回収していく立ち回りです。回収も肩練習からできると素晴...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG2ランク先発投手を育成 降谷と冴木のコンビで真・怪物球威を取りました!【変則デッキ画像あり】

0
こんにちは。今回は討総学園での投手育成です。野手育成で投手のオクタヴィアを使って良い選手を作れたので、今度は逆に投手育成で野手をデッキに入れて育成してみました。前イベ 降谷、東後イベ 冴木、忠主、ライバル猪狩、ミッキー八尺というデッキ編成です。1人でコントロールとスタミナのふたつを上限突破できるミッキーハッチはとても使い勝手良くて強いですね。彼女のおかげでデッキに自由度が生まれて野手キャラを入れた...

パワプロアプリ 討総学園でセンス〇PFランク外野手を育成 野手育成でオクタヴィアを使うフリーダム攻略でもいけます!【デッキ画像あり】

0
こんにちは。討総学園高校での攻略も少し進んできて強い選手を作れる確率が上がってきています。安定してくると冒険したくなるタイプなので今回はちょっと変化球のデッキで育成に挑戦してみました。こちらが攻略に使ったデッキです。一番の特異点はオクタヴィアを野手育成に使ったところですね。討総学園では野手育成で投手イベキャラを使った時、本来の役割ではなく野手練習での得意練習が割り振られるのがひとつ特徴となっていま...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PFランク野手(遊撃手)を育成 袴友沢とサンタ雅入りデッキで経験点25700点稼ぎました!【デッキ画像あり】

0
こんにちは。討総学園高校育成挑戦、今回は遊撃手の育成です。デッキは前イベ 沢渡、ユニフォーム片桐恋後イベ サンタ雅、袴友沢、本場あんこ、キリルフォスターの至高の遊撃手と虹特真ストライク送球狙いデッキを編成して挑戦しました。沢渡や袴友沢は初期評価があまり高くないですが、新高校デビューガチャのメンツが特に初期評価特化していないので運営の狙うところはそこではないと皮算用して突っ込みます。初期評価が最優先...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG1ランク先発投手を育成 新高校固有キャラメインデッキにアンヌとアーサーを添えました【デッキ画像あり】

0
こんにちは。現在は最強決定戦イベント中で野手の育成をしている人が多いと思いますが、投手がどんな感じかも知りたかったので挑戦してみました。デッキは前イベ 沢渡、シュバリエ、キングアーサー後イベ 火星アンヌ、キリル、忠主という編成で上限をきちんと3つ突破することだけはしっかりケアしたものです。上限さえ超えられればそこそこまで育つだろうと皮算用しました。持ち込みアイテムはまねき猫とカロリーバーです。今回...

パワプロアプリ 討総学園高校で凡才PG7ランク一塁手を育成 経験点23500点、転校生に選ばれるのが手持ち図鑑のPSRキャラばかりですね【デッキ画像あり】

0
こんにちは。手探りで討総学園高校での育成に励んでいます。今回はPG5ランク選手を作ったデッキをいじらずに立ち回りの部分を少しずつ改善して攻略育成してみました。前イベ シュバリエ、沢渡、野球マスク後イベ 宮田、忠主、本場あんこの新高校デビューガチャデッキです。あんこのところをキリルフォスターでもパワー上限は維持できるのですが、筋力練習改革分の敏捷ポイントがどうかなと思ってあんこのままでやっています。せ...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG5ランク野手を育成 新高校デビューガチャデッキ試走&初歩的な事に気付く【経験点21900点・デッキ画像あり】

0
こんにちは。今回からは討総学園高校に本格入学したデッキで育成です。編成したデッキは前イベ シュバリエ、沢渡、野球マスク後イベ 宮田、忠主、本場あんこです。新高校デビューガチャを80連回してそのまま攻略デッキに詰め込んでいます。PSR確定枠が2回ともPSR沢渡だったのが少し残念ですが大事なのは与えられた手札でどうポジティブにやるかなので頑張っていきます。高校デビューガチャ固有組に本場と野球マスクを添えて6上限...

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG2ランク二塁手を育成 キリルフォスター&肩練習固めデッキで経験点19100点稼ぎました【デッキ画像あり】

0
こんにちは。討総学園高校での育成を積み重ね始めています。まだまだ分からないことだらけなので自由に試行錯誤するのが楽しいです!さて、今回の本題です。デッキを見ればすぐ分かりますが肩練習デッキを育成テーマにして挑戦してみました。1VS1練習練習で肩は筋力敏捷技術の3種類経験点が入ってくるのでここを厚くすればウハウハなのではないかという皮算用です。前イベ 寺道後イベ パンドラ、黒珠、袴友沢、キリル、忠主とい...

パワプロアプリ 討総学園初挑戦で凡才PG2外野手を育成! 実践した攻略法は1vs1練習でライバルを倒し続けるループです【デッキ画像あり】

0
こんにちは。新高校討総学園が実装されたのでさっそく初回プレイに挑戦してきました。プレイ自体に楽しみを見出すタイプの私はこの初挑戦が一番ワクワク遊べます。まずは流されるままにプレイして、そこから少しずつ強い選手を目指すのが定番のパターンです。育成に使用したデッキはこちらです。前イベ 塚見巴、黒戸もね、野球マスク後イベ 本場あんこ、天音、キリルフォスターという編成で挑んでいます。高校固有キャラのキリル...

パワプロアプリ 新高校討総学園が急に配信決定! キリルフォスターが再び輝く?【画像あり】

0
こんにちは!かなり急な発表でしたがパワプロアプリの新高校配信が発表されました。2021年の夏は討総学園高校が実装です。キリルフォスターがいる高校です。7月21日(水)から開始という本当に急なスケジュールとなっています。個人的には4連休に楽しめるコンテンツが増えたので大歓迎です。新高校特有の手探り感を楽しんでいきたいですね。まずは思いつきだけで組んだデッキをどんどん試していく予定です。パワストーンが550個ある...

プロスピ2021 スタープレイヤーでのVP稼ぎ&上達狙い無双プレイ実践編 開始から1時間制限で挑戦して27114VP増やしました【画像あり】

0
こんにちは。今回の記事ではスタープレイヤーでのオリジナル選手無双プレイについて実践の結果を載せていきます。VPを稼ぎつつ打撃の操作も上達させていくのが狙いです。操作に慣れて甲子園スピリッツ育成等にも活かしていきましょう。完全に稼ぎだけに振り切ってしまうとおそらく早い段階でプロスピ2021に飽きてしまうのではないかと思って少し変化を付けました。稼ぐだけ稼いでもお腹いっぱいになってしまって使わずにあまりソフ...

プロスピ2021 覚醒チャンスを使ってオールA選手を誕生させました 怪物への道をまたひとつ前に進みます【VP10000コース・画像あり】

0
こんにちは。今回はオールA選手記事です。正統派というよりはやや変則的なオールA達成になっています。甲子園スピリッツ1年チャレンジで育成したセカンドを覚醒チャンスによってオールA選手に仕上げました。こちらが甲子園スピリッツで育成した選手のデフォルト能力です。覚醒前の段階でかなり強い選手に育っています。まだまだ育成回数こそ少ないですが徐々に1年チャレンジの攻略法を掴んできた感があります。立ち回りでどうこう...

プロスピ2021 オリジナル選手を佐々木朗希投手リスペクトで覚醒させてMAX164キロの超剛腕クローザーに! 入ってくるポイントはこんな感じです【画像あり】

0
こんにちは。プロスピ2021をフリーダムに遊んでいます。今回はオリジナル選手の覚醒チャンスでマリーンズの佐々木朗希投手が出てきたのでリスペクト選手に選んで覚醒させてみました。速球派、剛腕投手覚醒はこの人で決まりですね。こちらが覚醒対象の甲子園スピリッツ1年チャレンジで育成した投手です。正直あまりうまく進まなくて期待していたより球速を上げられませんでした。諦めるのはもったいないと思い一応は最後まで完成さ...

プロスピ2021 覚醒MAX田嶋大樹(オリックス)の能力 威力十分のストレートが素晴らしい!【画像あり・選手覚醒】

0
こんにちは。プロスピ2021で好きな要素である覚醒ですが、今回から贔屓のヤクルト以外の球団の選手も載せていこうと思います。基本的には好きな選手中心ですね。この記事で載せるのはオリックスの田嶋投手です。パリーグの試合は贔屓がセリーグなのであまり見れないのですが、今年のオープン戦で田嶋選手を見てあまりにストレートが素晴らしかったのでファンになってしまいました。球速こそ140キロくらいだったのですが何というか...

プロスピ2021 甲子園スピリッツでナックルボーラー抑え左投手を育成 覚醒させてさらにナックル特化させました!【画像あり】

0
こんにちは。プロスピ2021生活を楽しんでいる最近ですが、今回は甲子園スピリッツ1年チャレンジで特化型の個性派選手を育成してみました。前置きは記事の後半で添えればいいのでまずは結論結果から載せてしまいます。こちらが完成した投手です。ナックルボールしか変化球が無いかなり癖の強い抑え投手に仕上がっています。しかも利き腕が左という珍しいタイプのナックルボーラーです。抑えで左腕でナックルボーラー…プロ野球の歴史...

プロスピ2021 スタープレイヤーでなぜかなかなかレギュラーになれない問題の解決方法 鍵を握るのは人物交友です【画像あり】

0
こんにちは。今回はスタープレイヤーについての記事となります。プレイ時間のほぼ全てが試合での操作という割り切ったモードのスタープレイヤーですが、とてもシンプルで遊びやすく現状では一番ハマっているモードです。楽しくプレイしているのは間違いないのですがちょっと困っていた事もありました。それはかなり試合で活躍しまくって好成績を残しているのに全然レギュラー扱いになってくれないという問題です。少しスクショの期...

プロスピ2021 オリジナル選手を西武ライオンズ岸潤一郎選手のエッセンスで覚醒開眼 万能型からスピードスターへと変貌する!【画像あり】

0
こんにちは。オリジナル選手の覚醒がとても楽しくてモチベーションが高い最近のプロスピ2021ライフです。選手を覚醒する時に現役プロ野球選手をリスペクト選手として選ぶのが面白さをかなり引き上げていると思います。ただ強くなるだけではなく選んだ実在プロ選手の傾向を取り込みつつ覚醒で強化されるのが素晴らしいシステムです。今回そんな覚醒チャンスに挑戦する選手はこちらです。甲子園スピリッツ大会チャレンジで育成した外...

プロスピ2021 甲子園スピリッツ大会チャレンジ初挑戦でオールラウンダー外野手を育成 試合に負けたら終わりなのでダイジェスト&8回から全員操作で攻略しました【画像あり】

0
こんにちは。今回は甲子園スピリッツモードの大会チャレンジ選手を作ったのでどんな感じか、それくらい強い選手が作れるのか記事にしていきます。本当にざっくりと説明してしまうと試合+練習チャレンジと表現するのが分かりやすいと思います。練習チャレンジ的にマスを進めていくパートをこなし、終わったら試合で勝っていくのを繰り返すモードです。負けたらそこで終わりなので自操作によっぽど自信がある方以外は終盤選手全員を...

プロスピ2021 甲子園スピリッツで育成した投手を覚醒チャンスから覚醒開眼! 160キロ球威BコントロールSのストレート持ち剛腕先発投手に進化しました【画像あり】

0
こんにちは。甲子園スピリッツからの覚醒を楽しんでいる最近のプロスピ2021ライフです。今回は初めて甲子園スピリッツ1年チャレンジで作った先発投手を覚醒チャレンジから覚醒させてみました。オリジナル選手は覚醒チャンスでデータを設定した後プロスピショップで覚醒という流れなので注意ですね。いきなりプロスピショップに行っても覚醒させられません。まずはデータを作ってからになります。詳しくはこちら←タップ・クリックの...

プロスピ2021 覚醒チャンスで50000VPボーナストライコースを選ぶとどれくらいポイントを追加で貰えるのか? 星431の選手が星557に大幅パワーアップ!【画像あり】

0
こんにちは。プロスピ2021グランドスラムを楽しく遊んでいる最近ですが、中でも覚醒要素が特にお気に入りです。現役プロ野球選手が覚醒で強化されるのも面白いですし甲子園スピリッツで育成したオリジナル選手も覚醒チャンスからパワーアップさせられるのが素晴らしいと思います。今回は1年チャレンジで作った査定の星431打撃型遊撃手を覚醒チャンスで強化してみてどれくらい強くなるのか確かめてみました。ただ強化するだけではな...

プロスピ2021 甲子園スピリッツ1年チャレンジ投手初挑戦でMAX154キロの速球派先発投手を育成 安定攻略のカギはダイジェスト投球&8回から全員操作で打ち勝っていく事です【画像あり】

0
こんにちは。プロスピ2021グランドスラムの面白さにちょっとずつ引き込まれてきているこの頃です。発売前開発者インタビューで言っていた通り、まだまだ攻略方法が確立していない段階でも割と強い選手が作れるのでプレイしてて楽しいのが素晴らしいなと思います。そんな良調整されている甲子園スピリッツ1年チャレンジモードで今回は投手育成に初挑戦してみました。こちらが投手初挑戦で育成した投手の能力です。野手の育成よりは...

プロスピ2021 VP稼ぎ方法その1はスタープレイヤーでの試合大活躍無双作戦! 開幕から1か月分プレイして25000VP入手しました、上手い人はもっと…?【画像あり】

0
こんにちは。プロスピ2021グランドスラムが無事発売して、まずは色々なモードに触れていこうというテーマでプレイしています。今回気付いたのはVP稼ぎの部分です。まだまだ駆け出しなので改善や発見があるはずですが、現状だとなかなか効率よくたくさんVPを稼げるモードを見つけました。それは上の画像の通りスタープレイヤーモードで遊びつつ稼ぐという方法です。作業的に稼ぐというよりはしっかりスタープレイヤーを楽しみつつ副...

覚醒MAX内川聖一(ヤクルト)の能力 サヨナラタイムリーを放った右の安打製造機【プロスピ2021・選手覚醒】

2
こんにちは。今回はヤクルト内川聖一選手の覚醒MAX能力を見ていきます。2021年7月9日にサヨナラタイムリーを放ってくれた右の安打製造機です。この日は川端、内川という左右の安打製造機が揃って仕事をした素晴らしい夜となりました。こちらがデフォルトの内川聖一選手です。今年ここまであまり輝けていないですが実績を評価されなかなか高水準にまとまっています。対左投手の代打としてかなり優秀な能力ですね。覚醒MAXまで...

覚醒MAX川端慎吾(ヤクルト)の能力 天才安打製造機【プロスピ2021・選手覚醒】

0
こんにちは。ヤクルト選手の覚醒能力を見て楽しんでいる最近です。今回はヤクルトが誇る安打製造機川端慎吾の覚醒MAX能力を確かめてみました。最近は代打ですがもうちょっと強くなってくれたら嬉しいですね。こちらがデフォルト状態の川端慎吾です。近年は主に腰の怪我等でまともに試合に出ていなかったのでだいぶ能力の査定を下げられてしまいました。実力はありますが試合に出れない状態が続きすぎて厳しい感じになっています。...

プロスピ2021 甲子園スピリッツ1年チャレンジ初挑戦でパワーAの遊撃手を育成 ホームランを打ってチームを勝ちに導けばいいのでは?という攻略法に気付く【画像あり】

0
こんにちは。気になる事が多くてなかなかどっしりとオリジナル選手の育成ができていなかったのですが、週末を迎え余裕が出てきたので甲子園スピリッツの1年チャレンジに初挑戦してみました。一番簡易な練習チャレンジだとかなり弱めの選手しか作れなかったので1年チャレンジはどうかなという腕試しです。発売前の開発者インタビューでプロスピ2021の育成は結構強い選手が作りやすいと書いてあったので期待しつつのプレイでした。そ...