ブログ記事一部分兄弟ブログへお引越しのお知らせ
0
こんにちは。今日はブログについてのお知らせです。かなり雑記的に更新してきたぽけっぷろブログですが、あまりにも入り組んできてしまって分かりにくくなっていたのでスパッと分割を行いました。簡単に説明するとこのブログはパワプロ、パワポケ、プロスピなどの野球ゲーム特化にします。そして・あどあるっぷ(兄弟ブログ)こちらのブログでそれ以外の記事を更新していきます。複数ブログの運用をしてみたかったのとはてなブログを...
パワプロ2020 白河勝之(ダイヤのA稲城実業)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 巧打タイプの遊撃手【画像付き】
まずはレベル10時点での能力画像をどうぞ。ミートに自信があるタイプの査定になっています。ショートで肩Eはやや不安要素ではあるものの大荒れはせず守ってくれるはずです。そんな白河がレベル13まで成長すると…、こんな感じの能力に限界突破成長します。ミート力と守備力が強化されより玄人好みの基本能力になっています。全体的にバランスの良い能力です。白河自体の能力はなかなかなのですが、パワフェス全体としてみるとパワプ...
パワプロアプリ 天才センス〇確定キャンペーンを利用してPF5ランク野手を育成! チキンハート発動しつつも左上更新【デッキ画像付き】
こんにちは。今回は826パワプロの日キャンペーンのひとつである1回限定天才+センス〇確定キャンペーンを利用した育成です。まずデッキはこちらの編成で挑みました。前イベ 石触、エプロン志藤、ユニ片桐恋後イベ ゼンザイ、キリル、ジャスミン美藤というやや安定感重視のデッキです。シドレミのスイープがちょっとギャンブルですがそれ以外は平和にいきやすい構成になっています。1回限定で天才センス〇確定!気軽にしょっちゅう...
パワプロアプリ 討総学園高校育成デッキまとめ記事 テンプレクラスから代替適性キャラ探しの旅まで試行錯誤しながらプレイした記録集【投手&野手】
こんにちは。討総学園高校での育成を楽しんでいるので育成に使用したデッキをまとめておく記事を作って記録を残していく事にしました。テンプレレベルのデッキでも攻略していきますが、基本的に私は手持ちが貧弱なので代替キャラ探しや思わぬ適性キャラ探しの旅的な記事が多くなると思います。ガチガチの課金勢よりは無課金や微課金、そして初心者の人向けになります。それではどうぞ↓【討総学園投手デッキまとめ】・凡才PG6ランク...
パワプロアプリ 討総学園に神条紫杏入り上限+6×4か所の夢ロマンデッキで挑みPG7ランク野手を育成!【画像付き】
こんにちは。今回はデッキ探しの旅、ロマン記事です。上限の組み方を色々試行錯誤してカチッとハマるデッキをひとつ見つけました。それはこちらのデッキです。上限突破+6が4か所もある夢に溢れたデッキになっています。テンプレ寄りのデッキが強いのはそれは当然なのですが、出身がコンシューマなプレイヤーとしてはこういう実験をしている時がとても楽しかったりします。石触が実装されたことでこの路線へと繋がっているので石触...
パワプロ2020 阿久津(MAJOR高校選抜)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 左腕ナックルボーラーという強い個性が光ります【画像付き】
こんにちは。今回のパワフェスレベル13シリーズはDLCコンテンツチームMAJOR高校選抜より阿久津です。左投げのリリーフナックルボーラーというかなり個性が強い投手ですね。何を考えているか読みにくい飄々とした風貌も特徴的です。そんな阿久津のレベル10時点の能力はこちらです。全体的にそこまで能力は高くないのでナックルがどれだけ切れるかにかかっています。この画像を見ると抑えるのは難しそうなのですが、自分で実際にパワ...
パワプロアプリ 討総学園で凡才PF3ランク半ばの二塁手を育成 久々に袴友沢を起用して至高の二塁手ルートへ【デッキ画像あり】
こんにちは。826ガチャで手持ちが強化されたおかげで討総学園育成のモチベがなかなか高めになっています。今回のデッキテーマは袴友沢を起用しての至高の二塁手作りです。体感として金特コツ複数タイプが強いなと思ってきている最近ですが、至高シリーズなら査定が高いのでこだわらなくても伸ばせるのではないかと皮算用してデッキを組んでみました。大きくは変えずにあくまで袴友沢はそっと添えるイメージです。フル覚醒をお借り...
パワプロ2020 小湊亮介(ダイヤのA・青道高校)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 優秀なバットコントロールを持っています【画像付き】
こんにちは。パワフェスレベル13成長シリーズ、今回はダイヤのエース青道高校より小湊亮介です。まずレベル10時点の能力がこちら。守備の確実性が一番特徴的で打撃も巧打面に秀でています。特殊能力がかなり優秀です。そんな小湊亮介さんがパワフェス中に育ってレベル13まで限界突破成長すると…、ミートがAまで強化されます。が、他のダイヤキャラと比べると成長量がなんか少ないですね。小湊春市がいる兼ね合いで世界観的に色々制...
パワプロアプリ 討総学園で凡才PF3ランクの野手を育成 石触ピエロ君を活かす上限突破デッキを意識し経験点29300点稼ぎました【画像付き】
こんにちは。826ガチャで色々イベキャラが手持ちに増えたので討総学園育成のモチベが上がってきているここ数日です。まずは目玉キャラの石触・ピエロをうまく使いたいという気持ちで考えて…、今回挑戦したデッキはこちらです!前イベ 石触宴舞、沢渡、ユニ片桐恋後イベ ゼンザイ、キリル、椎名というデッキを組んでみました。ガチャで引いた石触もポイントですが一番大きいのはフル覚醒ユニフォーム片桐恋さんが自前枠で加わった...
パワプロ2020 草野秀明(MAJOR高校選抜)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 素晴らしい守備と確実な打撃が素敵です【画像付き】
こんにちは。パワフェスレベル13能力シリーズ、今回はMAJOR高校選抜より草野です。見た目は真面目でおとなしそうな感じですが結構ハートは強くて熱いというのが私の印象でしょうか。そんな草野秀明のレベル10時点での能力はこちらです。俊足巧打タイプの査定をされています。バランスも良いですし特殊能力も強いものを貰っていますね。この時点でもしっかり強いです。その草野がパワフェス育成攻略中にレベル13まで限界突破成長す...
パワプロアプリ 石触宴舞を連れて討総学園試走開始、凡才PFランク野手を育成 無理に入れた覚醒ゼンザイを制御しきれず失速!【デッキ画像付き】
こんにちは。今回は826ガチャ目玉キャラで追加実装された石触を連れての育成試走回です。今までとはかなりデッキを変えて挑戦してみています。ゼンザイが強化されたのでフルではないですが覚醒させてデッキに入れてみました。ぱっと見はかなり強そうなデッキですが果たして…。まねき猫とカロリーバーを持ち込みます。サクセスフィニッシュ。経験点は25700点でした。ゼンザイがVSで削られまくって途中退部してしまったのが痛かった...
パワプロ2020 オリジナル変化球持ち投手まとめ 動画付きの選手から実用性重視の選手まで揃っています【パワナンバー・画像ファイル】
こんにちは。パワプロ2020カテゴリの中にオリジナル変化球持ちの投手が増えてきたのでまとめ的な記事を作る事にしました。一部はYouTubeの動画とリンクしていて投球動画も付いています。今後もしばらくはオリ変持ち選手が増えていくと思われるので随時更新予定です。記事タイトルをタップ・クリックすると個別の記事に移動できるので気になった記事があったら読んでみて選手をパワナンバーや画像ファイルで入手してみて下さい!【...
パワプロ2020 超高速スローボール!? ストレートと同じ球速が出る超イーファスオリ変持ち投手を育成【パワナンバー・画像ファイル】
選手能力とパワナンバー・画像ファイルデータはこちらです。気になった人は是非ダウンロードしてみて下さい!YouTubeに投稿した投球練習動画も参考データとして貼っておきます。オリジナル変化球の詳細なカスタマイズ調整状況も載せておきます。メインに改造したのはスピード面で、超イーファスの軌道を維持したまま球速が155キロ出る異色のオリ変に仕上がっています。そこにむねあつシュートエフェクトの電気感、ビリビリ感を加え...
パワプロ2020 増子透(ダイヤのA青道高校)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 ホームラン狙い特化タイプの仕上がり【画像付き】
こんにちは。今回はダイヤのエース・青道高校より増子透三塁手のパワフェスレベル13能力です。まずレベル10時点での能力はこちら。選手の傾向としては強打型ですね。続いてはレベル13到達記念スクショをペタリ。レベル10から13へのレベルアップでどれくらい強化されたか見ていきます。こちらが増子透さんのパワフェスレベル13限界突破成長した能力です。限界を超えても変化少ないタイプの選手なのが分かります。ここら辺は完全にコ...
パワプロ2020 伊佐敷純(ダイヤのA・青道高校)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 強肩オールラウンダーなので操作しやすいです【画像付き】
こんにちは。パワフェスレベル13シリーズ、今回はダイヤのAより伊佐敷純外野手です。入力の予測変換にきちんと出てくるのでダイヤのAと伊佐敷純の知名度の高さがよく分かります。まずはパワフェスプレイ中のレベル13到達記念スクショをペタリ。そして能力はというと、こんな感じになっております。やはり目を引くのはS査定を貰っている肩力ですね。それにプラスして伊佐敷はレーザービームの特殊能力を持っているので試合中に外野...
パワプロ2020 倉持洋一(ダイヤのA青道高校)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力詳細 足と守備のスペシャリストに!【画像6枚】
こんにちは。パワフェスでの限界突破成長レベル13シリーズ、今回はダイヤのエースより青道高校の倉持洋一です。まずはレベル10時点での能力を見てみましょう。画像の通り走力特化タイプの能力に査定されています。打撃力も本当に最低限ですが兼ね備えているのできっちりミートして塁に出て相手を揺さぶる攻撃がやれますね。この倉持がパワフェス育成中にレベル10を超えて最大の13まで上がると…?一応間にレベル13到達記念スクショ...
パワプロ2020 阿麻央真(円卓高校)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の詳細能力 怪童&驚異の切れ味&エクスカリバーで盛り盛り!【画像5枚付き】
こんにちは。今回は円卓高校阿麻のパワフェスレベル13能力です。かなり主人公成分のある能力になっており、パワプロアプリではバージョン違いのキング阿麻が球速上限持ちでトップクラスの強さを誇っています。一番特徴的なのはやはりオリ変のエクスカリバーです。この球種はオリジナル変化球の開発候補にしっかりエフェクトもあり個人的に改造して楽しむ事もできます。まずはレベル13到達記念スクショからいきましょう。こちらが限...
パワプロ2020 滝本太郎(西強大学)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 鬼に金棒系の強打者です!【画像付き】
こんにちは。パワプロのパワフェスレベル13シリーズ、今回は滝本太郎です。パワプロシリーズ屈指の強打者で清本とセットで覚えられているキャラかもしれません。さて、そんな強打者滝本ですがまずはレベル10時点の能力をどうぞ。正直この時点で既に打撃面ではケチを付けるところがありませんね。これが限界突破してレベル13に進化すると…、こうなります。打撃能力は元々が強すぎるのもあってそこまで上がっていませんが走力や守備...
パワプロアプリ 討総学園にピース交換キャラデッキで挑みPG3ランク野手を育成 経験点20900点、コツコツ交換してきたライトユーザーにチャンスあり!【画像付き】
こんにちは。今回は討総学園での企画的サクセス育成回です。以前もこのシリーズは記事にしたのですが新高校が追加されてきて環境が変わったので改めて今の環境でのデータも載せてみます。今月は社長が交換候補に出てきてパワー上限キャラをゲットできるというなかなか美味しい月ですね。デッキですが前イベ 社長、寺道、黒戸もね後イベ 黒聖良、冴木、助っ人天音で挑戦しています。助っ人フレンド枠は自由に6上限を作れる天音に...
パワプロ2020 多田野樹(ダイヤのA・稲城実業)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 キャッチャーBに全てを懸ける?【画像付き】
こんにちは。パワプロ2020でのパワフェスレベル13記事、今回はダイヤのA稲城実業より多田野樹です。個人的にはアプリの方で昔メンタルタッグ要員としてかなりお世話になったので勝手に好印象を持っています。レベル13到達記念スクショはこちら。そして今回は間に比較用データとしてレベル10時点での簡易能力画像も添えてみます。どれくらい強化・進化したかが分かるので役に立つのではないでしょうか。こちらが多田野樹のパワフェ...
パワプロアプリ 討総学園でセンス〇PF4ランク野手を育成 ジャスミンちーちゃんがただただ強すぎる【デッキ画像あり】
こんにちは。今回はジャスミン美藤千尋の強さに酔いしれた育成回です。デッキはやや変則の6上限デッキを採用しています。沢渡は初期評価がそこまで高くないのですがイベントがしっかり走ればどんどん評価アップしていくタイプなので意外と強いです。最近はこれが一番安定感があるかなと思っているので現在のメインデッキですね。基本的にサクセスを始めたら選手ができるまでプレイするので毎回ある程度の選手には仕上がる安定型の...
2021年7月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは75000PVと好調維持、好奇心を大事にして自由に更新
Ralf KunzeによるPixabayからの画像こんにちは。月1恒例記事のブログ運営振り返りです。メインはアクセス数の推移ですね。このカテゴリを追っていくとどんな感じでブログに取り組んでアクセスがどのように変化していったかが掴めます。さて、2021年7月度のアクセスですが75000PVほどという結果になりました。予想よりも好調だったので良かったです。最近はとにかく好奇心をどれだけ持って生活できるかをテーマにしているので、まと...
パワプロアプリ ジャスミン美藤千尋を連れて討総学園高校で天〇PF1ランク野手を育成 覚醒の精神ボーナス10がとても魅力的です【デッキ画像あり】
こんにちは。新たにジャスミン美藤千尋が実装されたのでさっそく助っ人でお借りして育成に挑戦です。フル覚醒した時にかなり強さが際立つというかいい感じになるタイプなので無課金微課金ライトユーザーにはどうかなというのが正直なところですね。パワストーンに余裕が無い人は826を待った方がいいと思います。826の目玉キャラはおそらくかなり運がよくないとSRの母体すら手に入らないと予想されますが副産物で結構強いキャラが手...
プロスピ2021 いちいち説明しに出てくる調子くんが邪魔・うざい時のスキップ短縮方法 とても簡単です【画像あり】
こんにちは。今回は簡単な気付きというか疑問解消記事です。すぐ終わる短いものとなっています。分かりやすい例として今回は甲子園スピリッツの練習チャレンジで説明します。モード選択から練習チャレンジに入ると、このように毎回調子くんがモードの説明を始めるんですよね。これは例に出した練習チャレンジだけでなく色々なモードで調子くんが説明しに割り込んできます。結構頻繁にこうなってくるので正直邪魔になってきてうざい...
パワプロアプリ 討総学園にフリート高校の風を呼び込んでPG3ランク野手を育成 凡才&経験点21000点出ています【デッキ画像あり】
こんにちは!今回は自分得シリーズの記事です。個人的に好きだったフリート高校のエッセンスを最新シナリオの討総学園に持ち込んでしまおうと企画してみました。沖野、泡瀬、梶、館橋のフリート4人衆をメインに据え、脇をフリート配信時付近の熱血甲子園大会報酬の軍導で固め仕上げに討総固有キャラの宮田を添えています。新高校デビューガチャを回している人が少ない印象があるので宮田がちゃんと認知されているかどうか怪しいで...
パワプロアプリ 討総学園高校で天〇PF3ランク野手を育成 固有キャラの沢渡とエプロンシドレミを起用した6上限デッキで挑戦!【画像あり】
こんにちは。討総学園高校でのデッキ試行錯誤の旅を楽しんでいます。今回のデッキのテーマは「せっかく引いた新高校デビューガチャキャラを使って強い選手を作りたい」です。この育成では沢渡を起用してみました。そこに初期評価が高いエプロンシドレミを添えています。デビューガチャ組は現状だとあまり使われていないのでちょっと寂しいですし回さなきゃよかった感もあったりします。この流れが定着してしまうと運営的にもちょっ...
パワプロアプリ 討総学園高校で天凡PFランク外野手を育成 彼女枠に津乃田を起用しラブパワー継続を狙ってみました!【デッキ画像あり】
こんにちは。討総学園高校での育成を楽しんでいます。この高校は色々なキャラを使って遊べるのでデッキ試行錯誤するのが面白いですね。冒険してもそこそこ良い選手に育つのも素晴らしいです。さて、今回のデッキへと話を移しましょう。このデッキのテーマは6上限を揃えつつミートとパワーの上限を6にして攻略してみようというものです。キリルとあんこでパワーを6まで突破しフル覚醒ワールド進むと津乃田でミートを6まで突破します...
パワプロアプリ 討総学園で凡才PG6ランク先発投手を育成 キング阿麻起用のスタミナ変化固めデッキでお手軽にエース更新【画像付き】
初手デッキ公開です。スタミナと変化に固めた編成になっています。片桐恋は金特を取らない告白受けルートで体力消費とラブパワー、闘気上げだけで働いてもらう作戦です。こんにちは。今回は討総学園高校での投手育成記事です。最近は野手ばかり作っていて以前より伸びが鈍くなっているのでブルーオーシャンの投手に挑戦です。基本的に投手育成が苦手なので環境高校の花丸高校でもあまり強い選手が作れななかったのですが、討総学園...
パワポケR 発売日が11月25日(木)に決定! 早期購入特典がなぜパワポケダッシュDLCなのかについての予想
・公式サイトリンクこんにちは。8月5日にパワポケRの重大発表があると告知があったので楽しみにしていましたが内容は公式サイト更新と発売日決定でした。発売日は11月25日(木)です。結構先だなとも思いますがカレンダーを見てみるとあと4か月弱なので楽しみにしているうちに発売日が来るでしょう。早期購入特典としてパワポケダッシュが付いてくるのも決定しています。DLCという扱いですがついにSwitchにパワポケ過去作が来ます。...
プロスピ2021 甲子園スピリッツ練習チャレンジを最後まで攻略してパワーS99MAXの選手を育成 マネージャーマスを狙って残りターンを回復していくのがコツです!【画像付き】
こんにちは。プロスピ2021では強い選手が作りやすいので1年チャレンジを中心にプレイしていましたが、ここにきて練習チャレンジでも結構強い選手が作れることが分かってきたのでチャレンジするようになっています。とにかくすぐ育成完了するのとやり直しがロード無しで簡単に行えるのが素晴らしい点ですね。まだ攻略を極めていないので好きな能力に育てられないのが弱点かなとも思います。ただ、かなりお手軽に遊べる割には相当強...