パワプロアプリ 金剛連合でPD1ランク捕手を育成 サポートデッキに桃太郎を入れて開眼回数を増やす立ち回りです【デッキ画像】
0
こんにちは。今までとやり方がぜんぜん違うので難しいと評価されている金剛連合ですが、試行数を重ねていくうちに少しずつ査定を伸ばしてきています。今回のデッキはこちらです。ポイントはサポートデッキに入れた桃太郎です。このイベキャラはサポート編成時開眼の回数が1回増える効果を持っています。この開眼回数追加を利用して溢れそうな経験点を無理やり開眼で逃してしまおうという狙いです。上級者は上手くバランスが取れる...
金剛連合でPE9ランク遊撃手を育成 東堂葵が意外とかゆいところに手が届く性能で使いやすいです!【デッキ画像】
こんにちは。金剛連合に上方修正が来て多少経験点が出やすくなったみたいなので更新を目指して育成を重ねています。今回のデッキはこちらです。スタメンの遊撃手がPE6ランクと弱めなので更新をしにいきます。割と定番デッキですがアクセントになっているのは東堂葵ですね。このイベキャラが金剛連合育成をやっているうちに結構お気に入りになってきています。まずメンタルタッグで精神ポイント部分が安定するのが優秀です。それに...
金剛連合でPE8ランク一塁手を育成 アイドルパーちゃん入りデッキで経験点43400点稼ぎました【パワプロアプリ】
こんにちは。金剛連合サクセスをコツコツやって少しずつ強い選手ができるようになってきました。今回挑戦に使用したデッキはこちらです。最強決定戦最終日のパワスポに取り上げられていたデッキを少しアレンジして編成してみました。自分の色を出しにいった訳ではなくキャラを持っていなかったので絞り出す感じでの変更です。高校固有キャラが3枚入ることで全体の安定度がグッと上がっています。イベキャラのレベルは低いですがそ...
パワプロアプリ 金剛連合でPE7ランク捕手を育成 岸田入りバランスデッキで最強決定戦上位2%に滑り込みました
こんにちは。マイペースに金剛連合を遊んでいます。最初は訳が分かりませんでしたが慣れてくるに連れて少しずつ強い選手が作れるようになってきていますね。今回のデッキです。かなりオーソドックスなデッキですが精神ポイント稼ぎ要員で岸田を入れてみました。織部は固定して他の部分を色々試しているのですがどうも久里を入れた時の安定感が高いように思います。筋力ポイント稼ぎ&スナイパーという属性が良いのかもしれません。...
パワプロアプリ 金剛連合でPE2ランク野手を育成 経験点39500点、赤3紫3攻略法でついに殻を破る!…も経験点が溢れて制御不能に【デッキ画像あり】
こんにちは。今回は少しコツを掴んできた金剛連合についてデッキ等簡単に触れていこうと思います。まずはデッキです。このシナリオで経験点を出すには現状赤と紫の役割のイベキャラが重要です。とはいってもあまりに偏らせすぎると難しくなってしまうので2枚くらいが良いと思います。今回のサクセスでは重視している赤と紫のイベキャラを2枚ずつ編成しました。得意練習も肩と守備に固めつつ上限を分散させて査定を稼ぐ作戦です。私...
パワプロアプリ 金剛連合でPF5ランク捕手を育成 経験点30300点、赤秘術3のケガ率0%特性を活かして強引にひたすら練習してみました【デッキ画像あり】
こんにちは。新シナリオ金剛連合を手探りで試行錯誤しながらプレイしています。今回はひとつ面白い攻略法というか立ち回りを見つけたので記事にします。あくまで新高校デビュー後の過渡期を楽しむ感じですね。まずはデッキです。重視したのは上限の分散とスナイパー、役割赤のイベキャラを少し多めにいれるというところですね。本当はもっと特化させようとも思ったのですが経験点が偏って捌けなくなりそうなので今回は2枚にしまし...
パワプロアプリ 金剛連合でPF2ランク野手を育成 経験点26300点で最強決定戦初日のやや上位に滑り込み【デッキ画像あり】
こんにちは。パワプロアプリに夏の新シナリオ「金剛連合」が実装されたので早速挑戦してみました。デッキはこちらです。正直まだ何も分かっていないのですが多少練習を固めていく狙いで組んでいます。ひとつの練習に特化させるのではなくいくつかの練習に2人ずつくらい分散させて金剛の流れを掴みながらいい選手を作ろうという狙いです。最近は全然課金していない微課金ユーザーなので割と昔のイベキャラが多く入っています。金剛...
VAMPIRESURVIVORS 2時間強実際にプレイした時点での感想・評価 宝箱を開ける時の音に脳が支配される謎の中毒性があるゲームです【ヴァンパイアサバイバーズ】
こんにちは。この記事では昨年末に発売されPCゲーム好きの中でかなりブームになったVAMPIRESURVIVORSを自分でやってみての感想や評価などを残していきます。どうしようか悩んでいる方の助けに少しでもなってくれれば嬉しいです。お値段は300円なのでかなりお手軽かつゲーム専用のグラフィックボードを積んでいない私のノートパソコンでも動いてくれます。買った場所はSTEAMです。どんなゲームか確認していくためにゲーム中の画像付...
ロマサガRS メインリアム編VH7-2-4を3ターン5手で高速育成周回中 完全育成枠3で攻略しています【パーティ・技構成・陣形・装備】
こんにちは。ロマサガRSでリアム編のメインストーリー7話が公開されたので早速挑戦して育成周回も開始しています。現在私のパーティで周回しやすいのはVH7-2-4「不死鳥の巣は目前」です。ここを3ターン5手で攻略育成しています。このクエストは敵の配置が縦に特化しているので手持ちに縦の強力な技を持っているキャラがいれば適正が高いです。周回中のパーティはこちらです。フレイムタイラントとクローディアが引率役で残りの3名...
ブレイブリーデフォルト2 10時間プレイした時点での感想・評価 ブレイブシステムで戦闘を組み立てるのが面白いですね
こんにちは。Switch版のブレイブリーデフォルト2をセールで買って楽しんでいます。この記事では備忘録的に10時間ほど遊んだ時点での感触や評価などを残します。まず面白いか面白くないかですが、10時間時点では面白いです。テンポと戦略を両立しているのがこのゲームの個性ですが私には合っているようです。雑魚敵はブレイブゴリ押しで割とサクサク戦い、ボス戦では色々考えて熱戦を繰り広げています。ボスが全体的に結構強いのが...
リトルノア楽園の後継者 クリアまで実際にプレイした時点での評価やクリア時間など サクッと遊べる良作ローグアクションです
こんにちは。最近楽しんでいたリトルノア楽園の後継者を初回ラスボスまでクリアしたので簡易レビュー的な記事を残します。まず面白いか面白くないかで言うとかなり面白かったです。1500円という値段ながらも近年プレイしたゲームの中ではかなり上位に入ります。面白さの方向としては遊びやすさ・手軽さへの評価が高いです。重厚なストーリーのあるものを期待している人には全く向かないソフトだというのは間違いないですね。ローグ...
パワプロ2022 タッチアップ阻止にこだわりのある高速レーザー持ち左投げ外野手【パワナンバー・画像ファイル】
選手の能力とパワナンバー・画像ファイルはこちらです。こんにちは。今回の選手は高速レーザー持ちの外野手です。左利きからのレーザービームというコンセプトで育成しました。守備と走力はそこそこ止まりで肩と補給がS100になっておりほんのり固定砲台気味の能力分布です。打撃面は確実性が無いながらもここ一番の長打を期待できます。是非ダウンロード等で選手を入手して送球を楽しんでみて下さい!...
2022年6月度の月間PV数&ブログ運営振り返り 過去の振り返りのおかげで救われる?
こんにちは。月1回のブログ運営振り返り記事です。2022年6月の月間PV数は54900PVほどでした。前月と比べるとだいぶ落ち着いてきました。6月は良くないサイクルに入りかけましたが過去のこのカテゴリの記事に救われて帰還した月でした。ある程度システマチックに更新して更新量でアクセスを増やそうと思い立ってしまったんですよね。この良くない流れは定期的に思い浮かんでしまう現象です。更新カレンダーも埋まるし更新も楽だしで...
リトルノア楽園の後継者 3時間強実際にプレイした時点での感想&評価 プレイヤーの成長と主人公ノアの成長を重ね合わせて先を目指すゲームです
こんにちは。リトルノア楽園の後継者を楽しく遊んでいます。毎日コツコツと少しずつプレイしてプレイ時間が3時間を大きく超えたくらいになったので現時点での手応えや評価をしてみたいと思います。全体のレビューはもう少ししっかりやり込んでから改めて行います。まず面白いか面白くないかですが、なかなか面白いと感じながら遊べています。不思議なダンジョン要素のあるローグ×2Dアクションという特徴のあるゲームです。ゲームの...
リトルノア楽園の後継者 マップ内の別の部屋にワープする方法 サクッと移動してダンジョン攻略していきましょう
こんにちは。この記事ではマップ内の別の部屋にワープする方法を画像付きで紹介します。多くの人は苦労せず利用していると思われますが私と同じ脳筋タイプのプレイヤーの参考になるかもしれないので備忘録として残します。まずはダンジョン攻略中の通常画面からマップ、-ボタンを押します。するとこんな画面へと移動します。ここまでたどり着けばもうワープの文字が見えていますね。左スティック、方向キーで移動したい部屋を選ん...