サイトアイコン ぽけっぷろ

【パワプロアプリ】パズドラコラボ ソニアのテーブル情報 バランスはこちらの方が良いですが冴木と天秤にかけると果たしてどうなのかというところですね【絶世の紅龍喚士】

絶世の紅龍喚士 ソニア

得意練習:筋力
イベント前後:前イベ

上限:あり。守備上限アップ
金特:確定

SRテーブル(少しだけスマホ対応)

Lv.1  
初期評価 15
スペシャルタッグボーナス 40%
コツイベントボーナス 40%

Lv.5  
初期評価 25

Lv.10  
筋力ボーナス 4

Lv.15  
コツレベルボーナス 2

Lv.20  
コツイベント率アップ 20%

Lv.25  
スペシャルタッグボーナス 80%

Lv.30 
守備力上限アップ 2
初期評価 50

Lv.35 
絶世の紅龍喚士
(スペシャルタッグボーナスとやる気効果アップの効果)
筋力ボーナス 8

Lv.37 
(SR上限開放時) 初期評価 55

Lv.40 
(SR上限開放時) 初期評価 60

Lv.45 
(SR/上限開放時) 試合経験点ボーナス 10%

ファミ通wikiとSNS参考。

割とまとまりの良いテーブルです。

こちらも全力適正という意味では
どうなのかなと思いますが、
上限があり金特も確定なので
弱いという事はないですね。

繰り返しになりますが、新高校の
システム次第ではソニア、ハク
共に必須級になる可能性は
十分にあるという事です。

基礎上限アップという下駄
を履いているんですから
ぱっと見で使えないと判断
してしまうのは危険です。

あれだけ叩かれた花散院が
デッキ入りするような世界
なので、すべては運営(コナミ)
の調整次第なのですな(*゚ェ゚*)

目先の利益がどうなのかと
いうところで無課金微課金は
ガチャを回すか悩みどころですね。

私はある程度引いておこう
かなと今のところは思って
います。

モンストと同じパターンだったら
復刻ないかもしれませんし…。

まあ引くにしてももう少し
情報は集めます。

母体はあった方がいいんじゃ
ないかなあとは思うんです。

…セールス1位奪還まだけ?


にほんブログ村

関連記事
モバイルバージョンを終了