8/4(土)
東京ヤクルトスワローズ 対 阪神タイガース
球場:京セラドーム
試合開始時間:18時
予告先発
ヤクルト:マット・カラシティー
阪神:ランディ・メッセンジャー
またメッセかあ。
前回はそこそこ打てたんですよね。
今回は涼しいところでやるので
そこまで打ち込むことはできない
のかなあ。
7/29の試合はメッセから4点とれました
が終盤同点で風張・ウルキデスを出す
というやや博打的な継投をしてやられた
ゲームです。
いや~あの時点でもそうでしたが
やっぱり投手事情が苦しい!
現状素晴らしく安定しているリリーフ
がおらずこの継投なら万全という
形が無くなってしまいました。
ここを再構築するのが今後の大きな
課題となりそうです。
星がもう少し安定してきて風張か
ウルキデスのどちらかがアジャスト
してくれば何とかなるかな?
しかしウルキデスはまだ制球が甘い
ですし厳しいかもなあ。
何か決め球隠し持ってたりしないの
でしょうか。
最近のリリーフは球が速いのが
割とトレンドだと思いますが、フロント
はウルキデスのどこを評価したのか
ちょっと見えてきません。
日本のボールやマウンドが絶望的に
合わないという可能性もあるので、
向こうで投げているときの映像では
凄くよく見えたのかもしれません。
日本のボールだとツーシームの動き
が小さくなってしまうっていう可能性は
割とあり得る線だと思います。
メジャーとかのボールだとツーシーム
がグニャグニャ曲がりますもんね。
ボールの品質がいいことが逆に
変化量を少なくしてしまうという
なんとも言えない現象です。
明日はとにかくカラシティーに
粘って貰ってその中で打線が
何とかメッセンジャーから1点ずつ
でも点を取っていくしかありません。
カラシティーはランナー背負う展開
が多いのでいかにランナーを出さずに
スイスイといけるかですね。
疲労の事もあるので中継ぎ勝負
にはしたくないなあ。
ご自慢の強力打線で大量援護を
お願いしたいところ。
今の打線ならメッセも打てるぞ!
- 関連記事
-
- 【2018・8/11】ヤクルト何とか勝利 強力打線最高ヤ! 外国人投手2人は切り替えて鍛え直しだ!【中日ドラゴンズ戦】(08/11)
- 【2018・8/9】ヤクルト快勝! 山田バレ雄平のトリオ弾! 原の負け運属性が消えた?【ベイスターズ戦】(08/09)
- 【2018・8/5】ヤクルト敗戦 あれだけ阪神小野がお膳立てしてくれたのに打てなかった打線は猛省を(08/05)
- 【2018・8/5】昨日の阪神戦大逆転負けを見て マットさん打撃の事を考えすぎて投球が疎かになっていませんか?(08/05)
- (08/03)
- 【8/2広島カープ戦】ヤクルト勝利 原樹里7回1失点の素晴らしいピッチング! 終盤突き放しても延々追い続けてくるカープ打線に何とか耐えた!(08/02)
- 【8/1広島カープ戦】ヤクルト大敗 バレ25号も空砲 カープ打線大爆発、今夜の鈴木誠也は「神ってる」モードでした(08/01)
- 【2018・7/31】ヤクルト敗戦 最後9回裏2死満塁、最高の展開になりかけましたがあと一歩及ばず 広島カープ強い!フランソアは怪物だ(07/31)
- 【2018・7/28】今日のヤクルト×阪神戦は台風接近のため中止 しょうがないので山田哲人の現時点での成績を貼って色々妄想してみるの巻(07/28)