サイトアイコン ぽけっぷろ

Switchパワプロ OB入手方法はホームランアタック、打ちまくれ! 2019.7.16【OB公式能力査定紹介:木佐貫洋、元木大介、英智、秦真司】

真ん中からちょっとずらされると
打てない…。

プロコンだと違うのかな?

プルプル病こわ。。

今日のOB公式査定紹介をどうぞ。

前回から引き続きゲーム内説明文付きです。

木佐貫投手。

見るからに良い人で真面目そうな
選手でした。

駅員さんの格好をした画像が好き。

ちょっと阿部寛感があるのは気のせい
でしょうか。

フォークは5くらいあってもいいかなと
思います。

元木大介内野手。

くせ者という二つ名で呼ばれていた
選手。

成績は特に圧倒的では無いですが
野球脳があるとよく言われていた
選手ですね。

野球脳ってなんだ…?

競技未経験者には分からない世界。

英智外野手。

引退試合?後の強肩パフォーマンス
が有名。

肩はほんとに強かった。

ほぼ守備で長く生き残った凄い人。

秦選手、捕手の印象はあまりない…。

打撃の人のイメージ。

思ったより走塁守備の数値がいいですね。

今日も4選手を紹介。

この4人の中だと木佐貫投手が
好きです。

プロ野球で活躍した以上ガッツは
あるんでしょうがなんだか立ち振る舞い
が普通の人みたいで親近感あります。

最近は真面目な選手も多いですが
昔は結構やんちゃさんの割合が
高かったと思います。

元木選手なんかはそっちのタイプ
ですよね。

清原軍団のイメージ強いです。

今年からは巨人のコーチやってますし
世渡りの方もなかなか凄い。

優勝したら出世コースに乗りそうです。

今のところまだOBは出続けているので
紹介を続けようと思います。

選手データ好きやSwitchパワプロを
買ってない人の参考になればと思って
やっています。

一応メモってはいるんですがもし被ったら
その時はすいません。

今日も読んで下さりありがとうございました。

関連記事
モバイルバージョンを終了