サイトアイコン ぽけっぷろ

パワプロアプリ モシャプロ「大泉版・真中」攻略、再現度100%達成 このデッキを真似できればキャラレベルが35でも楽にクリアできるでしょう!【デッキ画像・経験点など】

IMG_0958.jpg

問題なし!

必須金特が1つだけなのでライトユーザー
にもなかなか優しいです。

デッキ貧弱でも
フレンドでSR以上の久根を借りれば多くの人が
クリア出来る難易度になっています。

ラジオあまり聴かないので大泉さんが
わからないという。

真中さんはガッツポ写真じゃないですね(笑)

モシャプロのお題能力画像。

基礎能力は真中満さんの現役時代っぽい
感じになっています。

その分特殊能力はやりたい放題です。

一発逆転王だけは取得できるキャラを
デッキに入れないと駄目という事に
なっています。

今回の育成の総経験点は9700。

地区予選突破の時点で既にモシャプロ100%
となり完成していたのですが、参考データ
収集のために最後までサクッとで打ちまくり
甲子園優勝しました。

最後に余った経験点はこんな感じ。

デッキパワーが高めなので結構余り
ましたが、全部35とかだとちょうどいい
くらいになるのではと思います。

デッキはこちら。

エプロンシドレミ
あかつき進
館橋
久根
冴木
荒方

で挑戦しました。

久根以外は必須という感じでも
ないのですが、初期評価が高くて
序盤からどんどんタッグ練習を
踏んでいけるというコンセプトの
デッキです。

荒方のところはメガネ東條も
いいかなと思いましたが、このデッキ
でも筋力は十分稼げたので東條を
入れると逆に筋力ポイントを持て余し
そうです。

基本的に安定を取ったデッキなので、
このキャラ達が揃えられなくても割と
自由度はあるので大丈夫です。

バランス良く経験点を稼げるデッキなら
いけるでしょう。

そこだけにフォーカスしてしまって
一発逆転王取れるキャラを忘れて
しまうのだけは注意です。

需要があるか分かりませんが育成途中の
大泉版・真中さん差分画像とまとめ画像。

地味にみんなの真中と大泉版真中の写真
違うの使っているんですね(笑)

それなりにちゃんと扱ってもらえているようで
安心です。

明日の里崎さんはもっとはっちゃけた写真だと
面白いですが果たして…。

パワチャンが絡んでない事もあってか
今回のモシャプロは今のところ難易度が
優しくて無課金や初心者、ライトユーザー
でもクリアできる調整になっています。

報酬もゲドー君像がいっぱい貰えますし
基本的にはライト向けのイベントです。

中級者~上級者も簡単に作れて
パワストーンとガチャチケットを貰える
のでそんなに不味くはないと思います。

パパっとクリアして報酬を回収しましょう。

デッキのキャラレベルが低い人が私の
デッキを真似する場合、少し走力タッグ
練習を意識した方がいいかもしれません。

特殊能力で結構敏捷ポイントが喰われる
ので走力タッグか走力ヒート練習を頭の
どこかで意識しましょう。

技術ポイントもそこそこ必要ですが、
打撃キャラが多いので自然とタッグ練習
しているうちに足りていると思います。

大きなタッグを踏んだら逆に余ると
思われます。

以上長くなりましたが、

100%達成の参考になれば幸いです!

関連記事
モバイルバージョンを終了