ヤクルトスワローズ 9-5 広島カープ
でした。
素晴らしいサヨナラ勝ち!
村上しっかりリベンジしましたね。
前のターニングポイントだった満塁
打席での悔しさを忘れていませんでした。
プロは結果で返す、脱帽です。
1点入れば勝ちだし犠牲フライでいい
とか思った自分が恥ずかしいです。
芯を強く持って自分のバッティングを
貫いた村上はスターですね。
ここからどんな選手に育っていくのか
とても楽しみになってきました。
今シーズンは追い込まれてもカウントを
作ったり出来るようになってあっさり三振
が減り打率が伴っています。
本人の目標は3割30本100打点らしい
ですが、その数字で収まらないくらいの
選手になって欲しいです。
凄いものを見せてくれて感謝です、
本当にありがとう村上!
他にも今日は頑張った選手がたくさん
いて書ききれません。
リリーフで試合の流れを壊さなかった
星が素晴らしかったですし、代打で
ホームランを打ってキャッチャーも
こなした西田も讃えたいです。
星は途中から気持ちが入ってきて
ストレートで強気に攻めだしたのが
良かったです。
変化球でかわし続けるだけじゃ
打者はなかなか抑えられません。
西田はかなり体が大きくなってて
捕手を出来るか心配でしたが
無難にこなして盗塁も刺す器用さを
見せてくれました。
試合を分からなくしたのは彼の
一打なので今日の影のヒーローかも
しれませんね。
ビハインドでも諦めずに打つ姿勢は
大事です。
存在感を見せられたのでしばらくは
起用される機会も増えそうです。
記事が長くなりすぎるのであと1人だけ
にしておきますが、ホームランを2本も
打った西浦には触れなくてはなりません。
今年は大事な場面で長打を打っている
西浦。
ショートにエスコバーという守備の人が
いますが西浦はサードも出来るので
サードスタメンで使い続けるのはどうで
しょうか?
エスコバーの遊撃守備でも何度か
試合の勝ち負けを変えているので
そこは維持しつつ西浦も使いたいです。
ここは監督はじめ首脳陣がどう考えるか
ですね。
個人的にはショートエスコバー、サード
西浦、ファースト村上が面白いかなと
思います。
そうなると外野が青木、坂口、雄平に
なって守備と体力的な部分が少し不安
にはなります。
しかし攻撃力に重きを置くならありなんじゃ
ないでしょうか。
できればここに中堅や若手の外野手が
割り込んできて欲しいです。
これは今シーズンもう何度も書いていますが
そろそろ次の世代も育成していきましょう。
渡邉が走塁で良い働きを見せているので
チャンスあるかもしれません。
本当に劇的勝利を見せてもらえて感謝
しかありません。
最後まで何があるか分からないプロ野球
の面白さをたっぷり堪能させてもらいました。
このまま5割付近をキープしてAクラス
に喰らいついていきましょう。
ついていければ何かが起こるかも
しれません。
今後のスワローズにも期待大です!
最後まで読んで下さりありがとうございます。
- 関連記事
-
- 2020.7.7 ヤクルトはドラゴンズに勝利、マクガフと石山がフラフラで心配です 最後は相手の野手が残ってなくて逃げ切り(07/07)
- 2020.7.5 ヤクルトはベイスターズに完敗 先発高梨が打たれるならここだなという場面で満塁弾を浴び轟沈(07/05)
- 2020.7.4 ヤクルトはベイスターズに勝利 大量得点するもしっかり取り返されてギリギリ逃げ切り、タフなゲームでした(07/04)
- 2020.7.3 ヤクルトはベイスターズに敗戦 石川が無限に打たれそうで怖かったですが終わってみれば1点差という謎試合(07/03)
- (07/02)
- 2020.7.1 ヤクルトは広島カープに勝利、エスコバーの好守備に救われました 逆転弾を放った西浦ナイス!(07/01)
- 2020.6.28 ヤクルトは巨人に大敗、試合が壊れたので寺島の修行にスイッチ 右打者への投球が課題ですね(06/28)
- 2020.6.27 ヤクルトは巨人に逆転勝ち! 村上が点火し代打青木逆転タイムリー、そしてトドメは山田哲人のグランドスラム!(06/27)
- 2020.6.26 ヤクルトは巨人に逆転負け、またも石川に酷い仕打ち… リード時のリリーフ陣が弱点か(06/26)