サイトアイコン ぽけっぷろ

パワプロ2020 アーチスト特化の継承選手(オールD金特タイプ)をパワフェスで育成 パワフェスで激闘を楽しみながら継承作りという謎の遊び方を始めました【パワナンバー・画像ファイル】

EeufIOGUcAED7GY.jpg

選手能力とパワナンバー・画像ファイル
データはこちらから。

こんにちは、こんばんは。

今回はまた新たな遊び方を見つけたので
ブログ記事にします。

それはパワフェスやりつつ金特用の継承
選手を作ってしまおうというものです。

1人目は金特アーチストのみを持っている
特化型のオールD継承が完成しました。

やってみての感想ですがこれはなかなか
面白いですね。

少し検索して金特コンボを確認してから
該当キャラを初期指名助っ人に選んで
育成を始めます。

その後はただただパワフェスを楽しんで
コンボイベント起こせればOKなので
気楽です。

最後まで勝てなくても継承選手としての
能力までは上げられるのでそこも◎。

需要を見ながら今後どうするか決めましょう。

これ系の育成ばかりだと面白くないので
通常育成や個性派オリジナル選手育成も
もちろん混ぜていきます。

金特が1つだけの継承選手はそれなりに
需要があってダウンロードしてくれる人も
いるので誰かの需要を満たせている感が
良いです。

アーチストは人気もありますしちょこちょこ
DLしてくれる人がいるんじゃないかなと
思っています。

単品型の時代がいつか来ると信じて
作っていきましょう。

【育成選手攻略ヒストリー】

1回戦で鳴響高校に勝利。

2回戦は大筒高校に勝利。

3回戦は古代大学に勝利。

準決勝で頑張パワフルズに勝利。

…。

……。

打てない。

ホームランが全然出ませんでした。

ここまで打てないのはちょっと記憶に
ありませんね。

パワプロ2018で難易度達人に挑戦した
時より打てていません。

サクセスのロックオンにすっかり甘えて
しまっていますねこれは。

今後パワフェスで鍛えるのも忘れずに
やっていかなければ駄目だなあ。

そしてホームランが打てないと試合に
勝つのがとてもきつい…。

決勝の天空中央高校戦。

来た!

来ましたよ!

9回2死1点ビハインドで起死回生の
ホームランがようやく出ました。

福家さんほんとありがとう。

終わったかと思いました。

ギリギリ勝利。

そして最終ラスボス戦のフォイボス
FHOEBUSハーモニーズへと挑みます。

ようやく停滞ムードが解消されてきました。

ひとつ分かったのは狙い球を絞るという
プロセスが頭から抜け落ちていたという
ところです。

この試合はロックオンバットとすけすけ
ゴーグルを持ち込んだのですが、そういえば
フォイボス攻略する時はチェンジアップと
SFFに的を絞って打っていたなと思い出し
ました。

アイテムを持ち込んでゆとりが出来たことで
基本の部分の大事さを再確認です。

圧勝で極楽浄土へと誘いました。

安らかに…。

試合の勝ち上がり一覧と加入仲間
キャラ達です。

次はもうちょっと初期で打てるキャラも
連れていきましょう。

序盤に矢部君以外にもう1人主砲が
欲しいです。

苦しい育成から学んでいけばOKですね。

体で覚えて勝ちやすさ上げていきたいです。

ちょっと変な遊び方ですが、個人的には
パワフェスで遊べる上に継承選手まで
作れるのでお得感があるなと感じています。

ほっとくとこれ系の育成ばかり始めちゃう
やつです。

うまくバランスを取って色々な記事を書ける
よう考えていきます。

やっぱりパワフェスは面白いですね。

ここで鍛えてサクセスをエキスパートで
遊べるようになれればとても嬉しいです。

たくさん遊んで腕を磨きます。

サクセスとパワフェスの循環をさせて
良いサイクルを作ります。

パワプロ2018で到達できなかったレベル
まで昇りたい…!

関連記事
モバイルバージョンを終了