サイトアイコン ぽけっぷろ

パワポケ11ハタ人間編 2章攻略簡易メモ 20~39階は属性武器が大活躍するので合成して楽しましょう!

夜寝る前に書いていたので多少日本語が
おかしい可能性があります。

ご了承下さい。

さて、今回は20~39階編です。

とは言ってもここの層はあまりアドバイス
出来る事が無いですが…(^-^;

そんな中でいくつか書いておきます。

20~39階で楽をするためには属性武器が
重要になってきます。

このあたりで苦戦するのはおそらく
戦車系や宇宙人系だと思います。

これらの対策として雷や光の属性が付いた
武器を作りましょう。

具体的には、スタングローブ・レイガンなどがあります。

パワードスーツあたりはなかなかタフなので
属性攻撃がないと苦戦する事も多いです。

またこれは繰り返しになりますが、後列に弾かれる
攻撃を防ぐために必ず前衛には鉄ゲタを装備させましょう。

その他の装備としては鋼のプロテクターを中心に
属性防御の事もそろそろ考えた方がいいです。

UFO対策として主人公には光耐性の防具を
装備させるといいかもしれません。

以上20~39階はこんな感じです。

大幅な難易度UPはありませんが
50階からを考えると防御面を整えて
いった方が得策です。

また、ここの階層あたりで出る
ギャスビゴー星人(シンボルは植物系)は
光るレンズを落とします。

この素材はこの敵しか落とさない上に
後々武器合成で使う機会があるので、
じっくり進める方は集めておきましょう。

まさに今私が集めるのに苦労しているので…。

関連記事
モバイルバージョンを終了