こんにちは。
今回は少しコツを掴んできた金剛連合に
ついてデッキ等簡単に触れていこうと思い
ます。
まずはデッキです。
このシナリオで経験点を出すには現状赤と
紫の役割のイベキャラが重要です。
とはいってもあまりに偏らせすぎると難しく
なってしまうので2枚くらいが良いと思います。
今回のサクセスでは重視している赤と紫の
イベキャラを2枚ずつ編成しました。
得意練習も肩と守備に固めつつ上限を分散
させて査定を稼ぐ作戦です。
私は最近課金をしておらず手持ちが弱いの
で組める中で良さそうな組み合わせにしてい
ます。
昔のキャラと配布系のキャラが多いので無課
金でも組める人は結構いるのではないでしょう
か。
サポートデッキは選手キャラを入れています。
赤秘術3状態での練習は体力が減っていたほ
うが経験点が出るので回復がある彼女キャラ
はノイズになる可能性があります。
持ち込みアイテムはまねき猫とカロリーバー
に回帰しています。
セクション1で軌道に乗せる時に全部使って
しまうイメージです。
サクセス中のウキウキな1枚です。
こういう練習がたくさん出来るように立ち回っ
ていきます。
基本的には赤3紫3の秘術が揃った状態で
練習し続けるだけです。
紫の秘術3での練習は連続してやることが
大事なので舵を切ったらなるべくこれが切
れないように練習を組み立てていきます。
これを作れるように標語等を活用します。
体力が無い状態でひたすらに赤秘術と紫
秘術3を点灯させ大きなタッグを踏んでいく
だけです。
青の高校に汝~というイベキャラ集まりやす
くなる標語を掲げると大きなタッグを生み出し
やすくなります。
汝~の標語はTwitter情報によると紫の秘術
3練習を7回やると入手のようですね。
掲示するのにかなりたくさんの石を使うので
序盤にしっかり石を集めておかなければい
けません。
そういう準備をカロリーバーをどんどん使い
ながらセクション1である程度までやっておき
ます。
サクセス完走時の経験点は39500点でし
た。
完全に昨日までとは別の次元に上がって
きています。
これでも終盤相当経験点を溢れさせてロス
してしまっているので伸びしろはまだまだ大
いにあったりします。
配信初日はどうなる事かと思いましたが分か
ってくるにつれてそのポテンシャルの片鱗を
見せ始めていますね。
PE2ランクの野手が完成しました。
ロスした経験点のことを考えるとまだ相当
上まで伸ばせます。
今はとにかく手持ちの中でどうデッキを組
めば経験点の極端な偏りを抑えられるか
という部分が課題です。
このままの調子でいけばそう遠くないうち
にPDランクとかまでいけるかもしれません。
全体の攻略というか動きが見えてきて面白
くもなってきているのですが金剛連合は1回
のサクセスが長くやることも多めなので結構
疲れるのが弱点ですね。
スタメン更新できるようになってくれば良い調
子で何度も育成していけそうですがスランプ
に入った時かかる時間が重くのしかかってく
る可能性があります。
今のところはどんどんいけそうな気配しかない
のでいけるところまで頑張ってみようと思いま
す!
- 関連記事
-
- パワプロアプリ クール小平をデッキに入れて金剛連合サクセスに挑戦、PD1ランク野手を育成 赤3紫0編成なかなか良いですね!(08/11)
- パワプロアプリ [ドレス] 白瀬芙喜子を連れて金剛連合でPD2ランク野手を育成 なかなかポテンシャルが高いです!【デッキ画像あり】(08/01)
- パワプロアプリ 金剛連合でPD1ランク捕手を育成 サポートデッキに桃太郎を入れて開眼回数を増やす立ち回りです【デッキ画像】(07/31)
- 金剛連合でPE9ランク遊撃手を育成 東堂葵が意外とかゆいところに手が届く性能で使いやすいです!【デッキ画像】(07/28)
- 金剛連合でPE8ランク一塁手を育成 アイドルパーちゃん入りデッキで経験点43400点稼ぎました【パワプロアプリ】(07/26)
- パワプロアプリ 金剛連合でPE7ランク捕手を育成 岸田入りバランスデッキで最強決定戦上位2%に滑り込みました(07/23)
- (07/21)
- パワプロアプリ 金剛連合でPF5ランク捕手を育成 経験点30300点、赤秘術3のケガ率0%特性を活かして強引にひたすら練習してみました【デッキ画像あり】(07/20)
- パワプロアプリ 金剛連合でPF2ランク野手を育成 経験点26300点で最強決定戦初日のやや上位に滑り込み【デッキ画像あり】(07/19)