こんにちは。
少しずつ暑さが和らいできて過ごしやすく
なってきました。
最近は秋が短いですが快適なシーズンを
しっかり楽しんでいきたいです。
さて、2021年9月のブログ月間アクセス数
ですが、
39000PV
ほどという結果になりました。
今回から新しい方のGoogle Analyticsを参
考にしたデータになっています。
月間PVとしてはまずまずの数字となってい
ますが月末付近で学生の夏休み終了があ
り結構そこからは控えめな感じになりました
ね。
記事更新数は8でした。
内容を考えるとやや少ないですね。
選手載せて終わりの記事中心ならもう少し
数が必要かなと思います。
更新が一桁ならもうちょっと体験記的、解決
要素のある記事の割合が必要です。
現在更新頻度を落として運営しているこの
ブログが緩やかな下落で済んでいるのはそ
ういう体験、解決型の記事が支えているの
が要因です。
今後も少しずつそういう記事を増やしていけ
ればいいですね。
記事タイトルにもした方針の迷いですが、こ
れはどこまでニッチを攻めても大丈夫かの
探りの部分です。
9月はガンダムベース体験記事を書いて正
直アクセスは0かなと思っていたのですがそ
うではなかったので欲が出てきています。
割と色々なことにすぐ興味を持ちながら生活
しているのでもっと日常的なところを書いても
見る人0ではないのかもしれません。
コロナの同調的な自粛圧力も収まってきまし
たし多少行動量を増やしながらブログに残し
ていくのも面白いかなと思っています。
ガンダムのブランドパワーのおかげでアクセ
スがあっただけで他は0という可能性も十分
あるのがやや難しいところですね。
色々試しながらやっていきましょう。
最後に10月の緩やかな方針を少し載せます。
おそらくパワプロアプリの強化シナリオが来る
のでまた選手を作りながら記事にしていく予定
です。
ただ、今回は投手育成向けの予想が強めで
私は投手育成が苦手なのでそうそうに投げる
可能性もあります。
あまり面倒なシステムではなく遊びやすい調整
になっていることを願うばかりです。
7月の新高校がだいぶ不評で当ブログへの訪
問者もさっぱりだったので挽回を期待していま
す。
金剛連合は上手い人と私のような変わり者だ
けがやっていてライトユーザーの方の参加数
がかなり少ない状況になってしまっています。
最近のソシャゲアプリユーザーは他に娯楽が
多いからか駄目だと思ったらほんとにすぐサッ
と引いてしまうので運営しているコナミは大変
ですしプレッシャーだと思います。
以前と比べ引くまでの判断が早くて賢いなと感
じます。
強化しらすの時はかなり盛り上がっていたので
また勢いが戻ってくれれば嬉しいです。
ニッチ向けも意識しつつアプリの記事も更新して
バランスを取っていくので10月も当ぽけっぷろブ
ログをよろしくお願い致します!
- 関連記事
-
- 2023年1月のブログ月間PV数・運営振り返り 程々の更新量でした(02/12)
- 2022年12月度のブログ月間PV数&振り返り 変化を捉えて少し上昇?(01/01)
- 2022年11月のブログ運営・月間PV数振り返り コツコツと自由に更新しています(12/06)
- 2022年10月のブログ月間PV数&振り返り 少ない更新数で目指すべきところは何なのか(11/06)
- (10/01)
- 2022年8月度のブログ運営振り返り&月間PV数 パワプロアプリ新シナリオが奮わずも夏休みパワーでカバー(09/05)
- 2022年7月度のブログ運営振り返り・月間PV数 フリーダム化が進んでいます(08/07)
- 2022年6月度の月間PV数&ブログ運営振り返り 過去の振り返りのおかげで救われる?(07/02)
- 2022年5月度のPV数とブログ運営振り返り 大反省会開催&今後の方針について徒然と(06/02)
