サイトアイコン ぽけっぷろ

あつまれどうぶつの森 夜の博物館はいいぞ 水族館ゾーンでサカナをのんびり眺める幸せをちょっとおすそ分け【画像】

ET4BxhKUcAIw1vI.jpg

わが島にもついに博物館が建ちました。

建ったその日にオープンのスピード感
良いですね。

オープン記念のセレモニーもあったのですが
今回は水族館ゾーンを見せたいのでそれは
別の記事で書きたいと思います。

納まるべきところに納まったフータ
博物館長。

これからたくさん生き物や化石を
寄贈するのでよろしくね。

フータが苦手な虫もどんどんいくので
お覚悟を…。

それにしても今回の博物館の内覧は
格式が高いというか落ち着いた高級感
が漂っています。

さすがSwitchですね。

ここから先は何枚か連続でコメント無し画像で
水族館ゾーンの雰囲気を楽しんでもらえればと
思います。

文字にしなくても伝わる良さがあるはずです。

それではどうぞ。

はえ~。

癒されます。

やっぱり夜の水族館は最高です。

静かな夜の博物館サカナゾーンで
ゆるーくリラックスタイム。

まだまだ寄贈した種類が少ないので
今後たくさん寄贈して見れるサカナの
数を増やしていきましょう。

イエローパーチとタイの画像で分かる
通り寄贈した日付を見る事が出来ます。

レアなサカナを寄贈した記念日を
見れるのはいいですね。

それにしても最後の画像の魚群は
すごいや…。

博物館が島に来て本当に嬉しいです。

今回の記事で良いなあと思ったはじめたて
の方は是非博物館建設をしていきましょう。

まずはたぬきちにいきものを見せて
フータを島に呼ぶところからですね。

ムシゾーンとカセキゾーンもあるので
サカナと合わせてどれか好きなものが
あるなら博物館は楽しめます。

コンプを目指すとしんどさもありますが、
楽しみながらマイペースに収集を出来る
人にとっては今作あつまれどうぶつの森
の中でも最高峰の遊びのひとつだと
思います。

水族館ゾーンが好きなので
まずは釣りをもっと頑張ろうと思えた
博物館初体験の日でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事
モバイルバージョンを終了