こんにちは。
ダイナミックキャンペーンという謎の?
イベントで七井アレフトの新しいバージョン
が実装されたので早速強化アスレテース
高校育成に連れて行ってみました。
デッキは基本を大きく崩さず
羽吹 東 助っ人フル覚醒七井アレフト
リン 本場あんこ 袴友沢
でポジションは一塁手です。
相棒や彼女キャラでの情熱レベル維持が
この高校だとかなり強いのでリンは以前
から育成に入れる機会が多くなっています。
単純に手持ちの相棒がリンくらいしか
いないというオチでもあるんですが、リン
は練習後に回復をしてくれるのでアスレ
とは相性が良いです。
エピローグでアーチストのコツを貰える
仕様も虹特を作るのには向いています。
ただ、今まではうまく合わせられるキャラが
いなかったので私はロボコリスを使ったり
していました。
しかしロボコリスは簡単に金特イベント
失敗が起きるので安定性は皆無です。
金特成功と育成自体の流れ◎を同時に
達成しないと選手が出来ないので博打
要素が強すぎました。
それが今回のダイナミック七井アレフト
ならきっちり安定してアーチストを取れる
上に七井自体も強いので査定の高い
選手が作りやすくなっています。
持ち込みアイテムはいつもの通りまねき猫
とカロリーバーを選びます。
サクセスフィニッシュ。
経験点は21100点でした。
とにかく相棒を追いかけていけば
ある程度は経験点が出ます。
情熱レベルを高く保ったままストリーム
タッグを連打していくだけです。
競技メダルを取る順番ですが、今回は
スケートボード第一で挑戦してみました。
まずはとにかくタッグをしてしまえば
いいのではないかという作戦です。
途中キャラの配置が良かった時に
スポーツクライミングは取っています。
後は情熱レベルが高くなるよう動いて
いき、どれもいまいちだったら相棒との
絆親交コマンドです。
凡才PG5ランクのファーストが出来ました。
手応えよりはかなり良い感じでしたが
やらかしポイントもあります。
それは拡張能力に振らず開眼を2回やって
しまった事です。
21100点ぐらいの経験点だと開眼するよりは
格や集客力に振るべきだと思います。
もちろん取得経験点のバランスによっては
そうもいきませんが、ちょっと溢れそうだから
という理由で開眼にいくのは違うかもしれま
せん。
大きく溢れそうなら考えなくてはいけません
が稼いだ経験点が少ない状態で開眼に
1回500点も経験点を割くのは今の環境
だと損な気がします。
ここは今後自分で試してみてどの動き
方が合っているか検証ですね。
思考停止で開眼はどうかなと思うこの頃
です。
相棒2枚デッキは情熱レベルを高く保持
しやすいので経験点は伸びやすいです。
タッグが来まくれば1枚でもいけると思い
ますが、2枚あると凪の時にやることが
あるので安定度の面でも良さそうです。
本当に突き詰めれば凪の時がある時点
で疑問符ですが試行数積めない時間の
無い人には安定性という面も非常に大きな
要素となってきます。
1日1サクセスしかできない人なんかは
少しでもその1サクセスが面白い方が
良いですからね。
そこを重視した記事も少しは書いていき
たいと思っています!
- 関連記事
-
- パワプロアプリ 椎名唯華を連れてアスレテース高校で凡才PG4ランク外野手を育成 強いですが技術ポイントが溢れ制御しきれず【デッキ画像】(07/04)
- パワプロアプリ プライベート館橋さんを連れてアスレテース高校で天〇PG9ランク外野手を育成 センス〇が強いのか館橋さんが強いのか【デッキ画像あり】(06/10)
- (05/22)
- 強化アスレテース高校で凡才SS4ランク中継ぎ投手を育成 ピッチャーの可能性を探る旅開始【パワプロアプリ・画像あり】(05/12)
- パワプロアプリ 恋のキューピッド天音にオールマイティキャラ2枚添えでセク3終わり12900点!…も 強化アスレテース高校で凡才PG4ランク野手を育成【デッキ画像付き】(05/08)
- パワプロアプリ 恋のキューピッド天音を使う事で逆に本場あんこへの依存度に気付く… 強化アスレテース高校で凡才PG3ランク野手を育成【デッキ画像付き】(05/06)
- パワプロアプリ 強化アスレテース高校攻略デッキまとめ記事 様々なキャラを実際に試しながら強さを求めた育成記録ポータル(05/03)
- パワプロアプリ 強化アスレテース高校で凡才PG5ランク捕手を育成 黒珠真をデッキに入れて筋力&肩タッグで経験点を稼ぐ作戦です!【デッキ画像付き】(05/03)
- パワプロアプリ 凡才PG5ランク後半二塁手を強化アスレテース高校で育成 経験点19700点でも意外といきます【デッキ画像】(05/01)
コメント