admin

パワプロ2020(パワフェスで限界突破成長レベル13の能力紹介まとめ)

神高龍(アンドロメダ学園)がパワフェスでレベル13まで限界突破成長した時の能力 二刀流の才能を秘めた怪物野手能力は必見!【パワプロ2020】

比較用データとして神高レベル10時点での能力をはじめに載せておきます。そんな神高龍さんがパワフェス攻略育成中にレベル13まで限界突破成長すると…、このような能力まで強化されます。投手能力では寸前×が消えて弱点が少なくなりました。力配分はこれ...
パワポケ10(攻略・プレイ日記)

パワポケ10 バトルディッガー編攻略記事まとめ 1章~2章の簡単なコツや意識することなどを記載しています

こんにちは。この記事はパワポケ10裏サクセスのバトルディッガー編攻略記事まとめです。かなり主観的ですが、最終的に2章の250階以降まで潜れていたので参考になる部分があると思います。3つに分かれているので気になった記事をタップ・クリックして個...
パワポケ11

パワポケ11 怪奇ハタ人間編2章攻略記事まとめ 気をつけることやポイントなどを載せています

こんにちは。この記事はパワポケ11怪奇ハタ人間編の攻略記事まとめとなります。2章攻略で気をつけることや意識したいことのまとめです。名作の呼び声高いパワポケ11裏サクセスをプレイしている方の参考になれば幸いです。見たい記事のタイトルをタップ・...
討総学園(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PE1ランク)

パワプロアプリ 討総学園で凡才PG4ランク中継ぎ投手を育成 パンドラ入りスタミナ変化固めデッキです【画像付き】

こんにちは。今回は討総学園投手育成です。まずはデッキを貼りましたが、デッキテーマはスタミナ変化固めです。ユニ片桐恋、キングアーサー、石触パンドラ、キリル、限定オクタヴィアという編成にしています。パンドラは積極的起用というよりはコントロール上...
パワプロ2020(パワナンバー・画像ファイル選手データ・Switch/PS4)

パワプロ2020 遅くてデカくてキレばっちりのオリ変フォーク持ち投手を育成 Sランクワクワク系です【パワナンバー・画像ファイル】

オリ変持ち投手の選手能力画像とパワナンバー・画像ファイルデータはこちらです。オリ変の性能カスタマイズ調整はこんな感じになっています。変化を最大まで上げて球速を最低まで下げ、キレを上げて急に変化するように仕上げてみました。カックンという感じに...
パワプロ2020(パワナンバー・画像ファイル選手データ・Switch/PS4)

パワプロ2020 キラッと光るオリジナルムービングファスト持ち投手をパワフェスで育成 打っても飛ばない激重オリ変です【パワナンバー・画像ファイル】

選手の能力とパワナンバー・画像ファイルデータはこちらです。オリ変の性能・カスタマイズデータはこのように調整しています。速さと重さを限界まで強化して仕上げにクレッセントムーンのエフェクトを付けました。第2ストレートを改造して開発した新球種なの...
討総学園(デッキまとめ・攻略育成記録・最高PE1ランク)

パワプロアプリ 討総学園で天才PF3ランク捕手を育成 石触無しデッキ&野球マスクの安定感に頼ります【画像あり】

こんにちは。討総学園での野手育成、まだまだマイペースに進めています。だいぶ経験点のアベレージも上がってきた最近ですが、今回はこのようなデッキを組んで育成してみました。前イベ ユニ片桐恋、沢渡、野球マスク後イベ キリル、梶、冴木というなかなか...
パワプロ2020(パワナンバー・画像ファイル選手データ・Switch/PS4)

パワプロ2020 ハーモニーアロー持ちの抑え投手を育成 ちょっとレアな公式オリジナルストレートエフェクトです【パワナンバー・画像ファイル】

選手の能力とパワナンバー・画像ファイルデータはこちらです。こんにちは。今回はオリジナルストレート持ちの投手を育成してみました。パワフェスでは半分隠し扱いのオリストで音符が踊るエフェクトになっています。この選手はパワフェスで覚えたハーモニーア...
パワプロ2020(パワフェスで限界突破成長レベル13の能力紹介まとめ)

パワプロ2020 ダイヤのAキャラのパワフェスレベル13限界突破成長能力まとめ 総勢13名全員集合!

こんにちは。この記事はパワプロ2020に登場するダイヤのAキャラがパワフェス攻略中にレベル13まで限界突破成長した時の能力を載せた記事のまとめポータルです。青道高校と稲城実業の選手でパワプロ2020に実装されているキャラのデータ集となります...
ブログPV数推移まとめ・運営研究

2021年8月度のブログ運営&アクセス数振り返り 初めて何もバズらず月間10万PVに乗せました

こんにちは。月1回のアクセス振り返り記事です。2021年8月の月間PV数はこのような感じになりました。あまり細かく出しすぎるのはGoogleが推奨していないのでかなりざっくりですがご容赦下さい。かなり久々に月間PVが10万を超えて好調な月で...