プロ野球2015 ヤクルト敗戦 あと1本が出なかった

東京ヤクルトスワローズ(プロ野球)

ヤクルト 0-3 ベイスターズ でした。

相手よりヒット数は上回ったのですが得点ゼロ。
決定力不足でした。
まるでこの間の男子サッカー日本代表みたいだあ。

投手陣は相変わらず先発が早いイニングで降板。
勝ちパターンを温存できたのはまあ良い材料でしょうか。
秋吉はちょっと波が大きめですね。
それでもちゃんと見れる成績なのはなかなかです。
他の中継ぎ陣の数字がどんどん良くなっているのも
ポジ要素。
あとは先発がイニングを食ってくれれば・・・。

打線はヒットが出るにとどまりました。
大引1番はなかなか面白いですね。
調子が底打ちしたと思われるのでこれからは割と安定的に
打ってくれそうな気がします。
この調子でいけばシーズン成績も.230くらいいくかね。

火曜からはナゴドで中日とオールスター前最後の2連戦。
最低でも1勝1敗で抜けたいところ。
セリーグ全体がまだ5ゲーム差の中にいるのでどのチームも
いつも以上に必死です。
死闘を拾っていきましょう。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

関連記事
Visited 1 times, 1 visit(s) today
読む  プロ野球2015 ヤクルト敗戦 効率的ホームランで負け

コメント

タイトルとURLをコピーしました