ヤクルト 4-5 カープ でした。
始まってしまいましたねこのパターン。
疲れと研究でこれからこういう試合が増えそうです。
オンドルセクは最近けっこう綱渡りでしたしある程度
決壊するときはこの人からかなと思っていました。
これからどうするか。
まずは先発がきちんと仕事をすることです。
試合をまとめ7回以上まで投げる。
これを出来る先発が複数必要です。
特殊ローテの館山は除いてです。
負けていても何とか耐えてイニングを稼ぐ。
今の長くても5、6回であっさり降りる要介護選手では
駄目なんです。
CS行きたいのならば先発陣の復活がキーでしょう。
優勝するなら必須かと。
あとは今こそ日本人の中継ぎ陣が今度は助っ人たちの
支えになっていかなくては。
勝ちパターンに割って入れるようなパフォーマンスを
見せて中継ぎ全体の負担分散化も大切だと思います。
明日は成瀬と藤浪。
そろそろ成瀬には年俸通りの投球をしてもらいましょう。
実力ははっきり言って現状負けてますが意地を見せて
もらいたい。
大引も復活してきているんだし成瀬もいつまでもだらしない
投球をしてて許されるわけではありません。
試合を作るのではなく勝つピッチングを見せてもらいましょう。
打線もなんとかして藤浪から点を取りましょう!
最低でもカード1勝がノルマです。
Visited 1 times, 1 visit(s) today
コメント