パワプロアプリ 新青道高校で凡才SS9半ば捕手を育成 少し立ち回りのコツを理解、勇気の広角砲捨てで査定を伸ばしました【デッキ画像】

新青道高校(デッキ・攻略育成・最高SS9ランク)

IMG_1022.jpg

凡才SS9捕手完成。

デッキ組んでる段階でちょっと手応え
ありました。

試行数積めば凡才PGいけそうですが
明日からシラス強化なので続けるかは
微妙です。

IMG_1021.jpg

経験点は16000弱。

経験点補正の青道寮コマンドを
少し意識して優先しました。

白洲や前園、川上あたりですね。

序盤はまず奥村行って次に監督や
東条の寮イベントを起こします。

落合は広角砲を無視して球界の
頭脳だけ頂く立ち回りなので少し
青道魂に余裕が出て、1年生組や
バックアップ2倍の寮イベを良い
タイミングで発動させました。

同役割4人同時は運要素強めです。

IMG_1024.jpg

能力はこんな感じ。

広角砲にこだわらず細々とした
青特殊能力を多めに取ってかバー
しました。

もうちょっと敏捷意識すれば肩も
上限突破いけたように思います。

まだ取れてない特殊も多いので
伸びしろはあります。

これ以上総経験点を上積みするのは
ちょっと大変かもしれませんが…。

IMG_1023.jpg

デッキはこちら。

練習経験点3倍効果を持つ開眼
小湊春市の働きで結構経験点の
底上げが出来ます。

今回はダブルタッグに3倍を
乗せたのですが、これをトリプルタッグに
載せられればとんでもない大きなタッグに
なるので期待が持てます。

技術は捌ききれないでしょうが…。

なかなかいい感じの野手が出来ました。

ダイヤのエースガチャはスルーしていて
回してないので、自前で揃ってなくても
捕手なら強い選手が出来るという事が
分かりました。

開眼小湊春市はイベントで固有くらいまで
解放して後は手持ちのチケット類でPR+5
を作って45にしました。

練習効果3倍は強いです。

真広角砲を狙わずにその他で
青特殊を取り査定を積み上げていくのは
なかなか良い作戦だと思います。

ダイヤのエースガチャを回してない人は
挑戦してみる価値はありますよ。

明日から強化しらすが来ちゃうので
皆の注目はそちらにいくでしょうが、
強化開始前に新青道高校で一定の
可能性を感じられたのはいいことです。

合間を見つけて凡才PG捕手作りたい
ですね。

広角砲にこだわるのを止めた事で
査定が良い方に変わったのは面白い
事実です。

身の丈に合ったデッキを組んで自分に
適した構成を考えるのも重要なんですね。

テンプレテンプレにこだわりすぎずに
どうするといい結果が出るか考えて
いくのも大事だと思わされました。

やっぱり他の人を眺めているだけではなく
自分で実際にやらんと駄目ですね。

ジッケンする精神を大切にしていかねばと
気持ちを新たにして頑張ります!

関連記事
Visited 1 times, 1 visit(s) today
読む  パワプロアプリ ダイヤのエースⅡ新青道高校で凡才SS7半ば捕手を育成 金特2欠け、5人作ってようやく色々理解しました このシナリオ要はポーカーみたいな流れなんですわ【デッキ画像等】

コメント

タイトルとURLをコピーしました