ポケモンSV レジェンドルート岩壁のヌシを討伐 ジム攻略をせず初手スパイス集めに進みました【画像あり】

てけてけ

こんにちは。

ポケモンSVが発売されスカーレット版をマイ
ペースに楽しんでいます。

まだまだそんなにたくさんプレイできていま
せんが少しずつプレイ記録的なものを残し
ていく予定です。

長くなりすぎると読むのに疲れるので1記事
1記事はサクッと短くまとめていきます。



Fh__uPIaEAIIdoW.jpg

プレイ開始から数分でたどり着ける最初の
草むらで記念撮影をパシャリ。

今回のポケモンは道端でボーっと立ってい
ると周りにワラワラと野生のポケモン達が
集まって興味深く観察してきます。

そこそこの時間動かさずに待っていたらか
なりのオーディエンスが集まってくれました。

中にはこちらにアタックしてくる野生ポケモ
ンもいるので戦闘に入らないまま放置でき
ないケースも多いです。

最初の道なのでポケモン達も平和主義者
寄りだったのかもしれませんね。

ちなみに御三家は事前にクワッスに決めて
いたので迷わず相棒にしました。



Fh__uO_agAEsZkJ.jpg

オープンワールドの世界をうろつきながら
ポケモン捕獲に精を出していたスカーレット
最序盤でしたが、図鑑の説明がなかなかユ
ニークで面白いと感じました。

中でもお気に入りはこのヨクバリスの図鑑
説明です。

木の実がないときは小石をほおぶくろに含
んで凌ぐという何ともひもじい感じの説明で
哀愁を誘われました。



Fh__uOtacAADZUi.jpg

その後少し先まで進んだところでレジェンド
ルート最初のヌシを発見。

とてつもなく大きいガケガニがいました。

かなり遠くからのスクショですがそれでも大
迫力を見せつけています。

横に通常サイズガケガニも写っているので
主の大きさと対比がしやすいと思います。



Fh__uPJaAAAtQTO.jpg

無事岩壁のヌシ:ガケガニを倒してスパイス
を入手しました。

スパイスを使った食べ物を食べていますが
ヌシガケガニを料理したりはしなかったので
大丈夫?です。

主人公が少しコライドンにスパイス入りサンド
を分けたおかげでコライドンがパワーアップ
して速いダッシュができるようになっています。

ペパーもご満悦の表情です。



オープンワールド化して自由に動けるように
なった影響でかなりフラフラとしながらの攻略
進行になっていますが、ゲーム内にざっくりと
した道標みたいなものはあるのでやることが
分からず積むとかは無さそうでひと安心です。

ポケモンセンターが道中たくさんあって回復
は簡単に出来るのでこまめに回復しながら
野生のポケモンを倒していけばレベル上げ
はやっていけます。

地図を見ながら少しずつ強い野生ポケモン
を倒して経験値稼ぎしていきましょう。


レジェンドルートとジム攻略、スター団を並行
して進められるようなので3つを同時に少し
ずつやっていこうと思っています。

新ポケモンがたくさん出てくるので手持ちに
悩みつつ色々なポケモンを進化させていき
たいです。


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply