学生は夏休み

あれこれ倉庫(ゲーム・ソシャゲアプリ等)

小中高はすでに突入、大学生はあとちょっとですかね。

人によって長さは違うとは思いますが、せっかくの夏休みは
有意義に過ごしたいものでしょう。
勉強に明け暮れるか遊びに奔走するののどっちがいいんでしょう
かねえ?
受験生は問答無用で勉強だと思いますが・・・。

個人的には将来社会人になる前に一度アルバイトをしておく
のをおすすめします。
週何日かはともかく8時間くらいの仕事時間のやつですね。
社会人は大体8時間プラス残業なので学生のうちにこの
勤務時間を体験しておくといいかなと思います。
大学生の長期休暇で体験しておくのがいいかなあ。

社会人になったらなったであんまり休んでしまうと他の日に
仕事のしわ寄せがいくんで難しいところです。
連休前後の日はめちゃくちゃ忙しいですからねえ・・・。
ヨーロッパなんかは休みが1か月とかあるみたいですが埋め
合わせはどうしているのか気になるところです。

Visited 1 times, 1 visit(s) today
読む  広島×横浜 謎展開

コメント

タイトルとURLをコピーしました