西武優勝
おめでとうございます!
自分はライオンズファンではありませんが、パリーグがどちらかというと好きでライオンズ寄りに見ていましたので嬉しいです。
巨人にも小坂、鈴木、山口等好きな選手はいますが、パリーグは日常的に見れる環境だったので距離が近いです。
しかしこのシリーズはまさにがっぷりおつでしたね。
近年は最初に流れを掴んだ方が一気に押し通すという展開が多かったので新鮮でした。
1試合単位でも4戦以外は接戦でした。
最終戦も7回までは巨人が勝っていましたしね。
個人的にはお気に入り選手の岸投手が活躍したのがうれしいです。
彼の柔らかさは天性のものだと思います。
自分が知っている中で他にこのタイプなのは同じく西武の西口投手、ロッテの唐川投手などでしょうか。
可動域の広さゆえの怪我等も少し心配ではありますが、順調に活躍していって欲しいです。
あと、好きな選手がとったのでうれしいですが、正直なところ真にシリーズ男だったのは平尾選手だと思います。
あの場面から打席がまわってくる展開になった時にはちょっと鳥肌がたちました。
打席に入った時点で「これは打つな」と思った人がかなりいたんじゃないかなと思います。
来年もまた素晴らしい日本シリーズになる事を願いつつ、今日はこのへんで
おしまいです。
自分はライオンズファンではありませんが、パリーグがどちらかというと好きでライオンズ寄りに見ていましたので嬉しいです。
巨人にも小坂、鈴木、山口等好きな選手はいますが、パリーグは日常的に見れる環境だったので距離が近いです。
しかしこのシリーズはまさにがっぷりおつでしたね。
近年は最初に流れを掴んだ方が一気に押し通すという展開が多かったので新鮮でした。
1試合単位でも4戦以外は接戦でした。
最終戦も7回までは巨人が勝っていましたしね。
個人的にはお気に入り選手の岸投手が活躍したのがうれしいです。
彼の柔らかさは天性のものだと思います。
自分が知っている中で他にこのタイプなのは同じく西武の西口投手、ロッテの唐川投手などでしょうか。
可動域の広さゆえの怪我等も少し心配ではありますが、順調に活躍していって欲しいです。
あと、好きな選手がとったのでうれしいですが、正直なところ真にシリーズ男だったのは平尾選手だと思います。
あの場面から打席がまわってくる展開になった時にはちょっと鳥肌がたちました。
打席に入った時点で「これは打つな」と思った人がかなりいたんじゃないかなと思います。
来年もまた素晴らしい日本シリーズになる事を願いつつ、今日はこのへんで
おしまいです。
- 関連記事