こんにちは、こんばんは。
ロマサガRSは現在2周年キャンペーン中
となっています。
このソシャゲアプリは現状ジュエル等の
配布量が凄まじいので手を出しやすい
部類に入りますね。
キャラをバッチリ揃えようとするとしっかり
配布量以上に課金で回収はされます。
ただ、誰かと競ったりはせず自分のキャラが
育つのを楽しむゲームなのでムキになって
課金とかはあまりないのではないでしょうか。
そこら辺をしっかり線引きできる人には
とても向いています。
配布が多いのでたまには何かでお金
落とそうかなと思うくらいには今は配布量が
凄いです。
さて、宣伝はこれくらいにして肝心の
2章8話の攻略育成周回へと移りましょう。
ひと通り2章8話をオートで攻略していって
ここはいいなと思ったのが今回記事にも
したVH2-823です。
冷と打の通りが良いクエストとなっています。
私が組んだパーティはこちらです。
玄竜、ガラハド、1周年リズ、ジョー、
ゆきだるまで周回しています。
パーティ戦闘力は55000と高くなって
きました。
引率役キャラは玄竜、ガラハド、ジョーで
リズが半引率半育成、雪だるまは完全
育成枠となっています。
陣形はスペキュレイションを採用しました。
一番火力が乗るところに玄竜を配置して
2ラウンド目をワンパン1手で抜けるという
のが狙いです。
…今までならこの後ラウンドの画像を
出しながら動きを説明解説していくのが
最近のロマサガRS記事でしたが、よく
考えてみると画像を挟みながらだと
情報が分散するので先にざっくり動きを
書いちゃうのがいいですね。
そこらへんをきちんと読む人の事を
考えて改善していきましょう。
VH2-823での各キャラの動き調整ですが、
玄竜…動かず→氷炎炸裂弾→通常攻撃
ガラハド…動かず→動かず→冬の嵐
リズ…動かず→動かず→怒竜の咆哮
ジョー…フランベソルベ→動かず→マドル
雪だるま…動かず→動かず→敵が残って
いたら大震撃
という感じにしています。
ある程度パーティ全体が育ってステータス
が底上げされてくると完全育成枠のゆき
だるまは動く場面が回って来なくなります。
育成枠に行動が回ってくるかがひとつの
目安ですね。
一応ラウンドごとの動きも簡単に説明
します。
まずラウンド1はジョーのフランベソルベ
でワンパンです。
ファストでワンパンなのが素晴らしいですね。
2ラウンド目は玄竜の氷炎炸裂弾で
これまたワンパン1手抜けです。
玄竜はある程度以上育てて陣形と
聖石で火力を補正してあげる必要が
あります。
3ラウンド目はまずガラハドのファスト技
冬の嵐が発動します。
そして残った敵に玄竜の通常攻撃、リズの
怒竜の咆哮、ジョーのマドルマジックを撃って
フィニッシュです。
陣形の補正上玄竜の通常攻撃が入ります。
ここのラウンドが2周年ジョーを持っていると
リズをパーティから外して完全育成枠を2つ
に出来る可能性があります。
そういう部分でガチャをどうするかちょっと
迷っています。
ジョーも欲しいですがドーラとグゥエインが
かっこ可愛いので結局は引くと思います。
特にグゥエインがなかなか良さげなんじゃ
ないかと予想しています。
無事クリアでリザルト画面。
周回の速度はかなり速めです。
キャラのモーションが短いのとラウンド1
と2を1手で抜けられているのが大きい
ですね。
今は成長キャンペーン中なのですごい
勢いでキャラがモリモリ育っていきます。
引率役ですらけっこうクルリンする大盤
振る舞いです。
成長クルリン例を2つほどご紹介。
玄竜の素早さが今までとはひとつ違う
次元へと突入しています。
まだ周回数が少ないのでもっと上がる
でしょうね。
そしてゆきだるまはガチ周回には
ほぼ参加せず完全育成枠にスッポリ
はまる形で出撃を重ねていますが
100超えの能力がずらっと並ぶ素敵な
見映えの能力まで一気に育っています。
ゆきだるま好きなので限定ガチャで
めっちゃ強い新スタイルきて欲しいです。
この育成成長キャンペーン中に色々な
キャラを育てておきたいなと思っています。
お気に入りキャラの新スタイルが実装された
時にすぐ使えるよう強化しましょう。
次のガチャを気にしつつ何とかドーラと
グゥエインを引っこ抜いて育てたいです!
コメント