風来のシレン5+ 超久々にシレン不思議のダンジョンシリーズをプレイ 序盤のダンジョンでたった3分も持たない男【画像・あっさり記事】

こんにちは、こんばんは。
シレンシリーズは64の城を作るソフト
からほぼ全くやっていなかったのですが
12月3日にSwitch版でシレン5+の移植
が発売されたのでダウンロード版を
買ってみました。
ポケモンダンジョンにあまりハマれなか
ったので不思議のダンジョンシリーズ
自体への適性が無くなってきたのかな
とも思いましたが、シレン5+は安かった
のと主人公が基本シレンだけというので
続けられるかもしれないという考えです。
ポケダンは味方の主役が多すぎて
ちょっと集中しきれなかったところが
ありました。
シレンならダンジョン踏破にエネルギー
を注げるのではという魂胆です。


さっそく続き物強調で少し置いていかれ
気味のスタートに。
画像や画質はDS(3DS?)の移植なので
こちら側も割り切っています。
64版よりマムルが可愛くないのはちょっと
マイナスポイントです。

病弱な女の子を救いたいという情熱から
物語はスタートします。
今のゲームは序盤怖いくらい親切なの
ですが、このゲームはある程度昔の
ソフトの移植なのでそれなりに突き放して
くる懐かしいデザインです。



チュートリアルのオウマのほこらを
クリア。
簡単でした。
が、


次のチュートリアルダンジョンであっさり
死亡。
記録2分30秒ジャストです。
これは意表を突かれました。
シレンシリーズはこれが普通なのかも
しれませんが春にプレイしたポケダンは
最初の方ながらプレイでも簡単にゴリ押し
出来る難易度だったのですっかり油断
していました。
2個目のダンジョンでここまでダメージ
くらわせてくる敵が出てくるとは…。
任天堂の優しさに甘えていましたね。
ちゃんとしっかりゲーム内に集中して
プレイしていきましょう。
いい勉強になりました。
ポケダンで勘違いしていただけで
シレンじゃーとしては本当に初心者
ということですね。
考えが甘かった!


マムルの群れにダンジョンの外まで
追い返され…





また手持ちアイテム0からやり直しです!
超序盤でやられたのを逆にポジって
いきましょう。
凹むのは育てた装備を失った時とか
でいいんです。
いっぱいやられてプレイヤーに経験値
を貯めていくのが本来の風来のシレン
だと思います。
倒されるのを恐れずにどんどん挑戦
していきます。
幸いそういうところの切り替えは早い
ので気持ちはもう次へと向いています。
本当はもうちょっと先までクリア踏破
して自慢する予定もあったのですが
あっさり出オチで死んでしまったので
身の丈にあった路線でプレイして
記事にしていければと思います。
新しい方のシレンにある夜という
要素もまだ1ミリも体験していない
この状況ですので難しいとか簡単
とかいう事を言えるレベルにすら
達していません。
まずは全部受け入れて少しずつ
プレイを重ねストーリークリアを
目指します。
下手でも下手なりに経験を積んで
上手くなっていけばいいんです!
システム面ですが、生配信向け?の画面に
切り替えられるのはなかなか面白いと思い
ます。
1画面にたくさん情報を出せるので
色々把握するのが楽なのは良いですね。
それこそ完全ラジコンで上手い視聴者
に操ってもらえば全部クリア出来るのでは
ないでしょうか。
現代向けのチューニングもあってシレン
シリーズの努力が垣間見えます。
やられまくりつつも楽しんでいければ
いいなと思っています。
続く…?