こんにちは。
1人目にロボT260G編を選んでクリアした
ので2人目の攻略を始めました。
選んだのはブルーです。
終盤最強の術使いに成長するのがこの
主人公のワクワクするポイントです。
何というか全能感みたいなものを楽しめる
シナリオになっています。
やりすぎな部分もありますが個人的には
とても好きですね。
リマスター版はニューゲーム+、強くて
ニューゲームを選べるので利用して
引き継ぎありで2人目の攻略を始めて
います。
かっこいいブルーの画像を供給。
意外とがっしりした体格です。
ゴーン!
双子である術師ルージュを倒して融合し
1人の完全な最強術師になれというお言葉。
なかなか表現の強いシーンです。
ブルー編は1回行ったリージョンにゲートと
いう術でシップを使わずに移動できます。
どうやって行くかですが、アイテム欄に
リージョン移動というアイテムがあり選ぶと
上の画像みたいな移動画面へ遷移します。
リージョン移動は何度使ってもなくならない
ので気軽に使いまくっても大丈夫です。
術の資質を集めて極めていくのがブルー
編のストーリーメインです。
こんな感じでちょっと急かされたりもしま
すが今回はストーリーを進める前に
仲間を固めて攻略パーティを決めて
プレイしていきます。
ブルー編は結構最初の方から仲間を
増やしやすいです。
仲間キャラを勧誘していきます。
術を極めるためには手段を選ばなくていい
というマジックキングダムの教えがブルー
にもしっかりインプットされています。
表面上は優等生にふるまいますが心の
内は相当冷酷です。
今回はこのパーティでラスボスまでクリア
しようと決めました。
ブルー、T260G編、ゲン、ヒューズ、ヌサ
カーンの5名でいきます。
そして術の資質集めの前にシュライクの
生命科学研究所に来て育成修行中です。
どうもブルーのHPの上がりが悪くてVIT、
丈夫さが低いのが原因かなとTwitterで
呟いたのですが、戦闘中に使っている
武器の種類でHPの上がりスピードが
変わるみたいですね。
ざっくりですが物理系の攻撃をしている
とHPが伸びやすく術を使っていると
JPが伸びてHPが伸びにくいようです。
エナジーチェーンばかり使っていたのが
ブルー低HPの原因でした。
気付いた後は剣を持たせて振らせて
います。
生命科学研究所で稼ぎ中。
このシュリーカーという敵が可愛くて
気に入っています。
現在のパーティのステータスはこんな
感じになっています。
だいぶ強くなってきましたね。
術の資質集めをする前にHP900付近まで
育ててしまおうと思っています。
そこから一気にメインストーリーを攻略
していってサクッとクリア狙いです。
サガフロリマスターは戦闘を倍速でプレイ
出来るので育つのが速いですね。
モリモリ強くなっていくので鍛えるのが楽しい
です。
NEWGAME+があるので原作よりはかなり
主人公8人攻略クリアのハードルが低く、
私でもやれそうだなと思っています。
ある程度主人公によってテーマのある
パーティを組みつつクリアしていきたい
です。
そして仕上げでヒューズ編をやります。
原作8名のストーリーをクリアしていく
ごとにヒューズ編でボス等が追加されて
いくらしいです。
是非8名の主人公全員をパーティに
入れながらヒューズ編はプレイしたい
ですね。
全員大集合でリマスターならではの
楽しみ方をしたいです。
とにかく自由にマイペースに遊んで
いきます。
まずはストーリークリア重視でひと通り
終わったら育成強化をやり込む予定
です。
最終的には凄まじい強さの最強パーティ
を作りたいですね。
生命科学研究所にはこれからもお世話に
なりそうです!
コメント