パワプロアプリ 鬼滅の刃無限地下牢、前編第4話のボスを撃破して攻略 敵がたくさん変化球を投げてくるようになり難易度急上昇です!【画像付き】

てけてけ

IMG_5675.jpg

こんにちは。

鬼滅の刃コラボイベントの無限地下牢の
第4話が解放されたのでさっそくダンジョン
を攻略してボスを倒してきました。

簡単ダイジェストを書いていく前にひとつ
結果というか結論を書いてしまいますが、
今回の第4話から難易度が一気に上がっ
ているので注意です。

最初に選べるクエストの段階から敵やボス
が変化球を投げまくってくるので3話までで
高難易度をスルーして簡単なところを攻略
していた人は相当苦労すると思います。

最初の話の方の高難易度くらいは難しい
のでパワプロアプリの操作に慣れていない
人は苦戦必至です。



IMG_5676.jpg

特に意味はないのですが今回は炭治郎
を操作キャラに設定して挑戦してみました。

伊之助に強振で有利になるパワーヒッター
が付いているのですが、せっかくなので
主人公の炭治郎も使っていこうと思います。

どれくらい打ちやすいのかのチェックも兼ね
た攻略です。



IMG_5677.jpg

地下牢攻略中の一場面をペタリ。

炭治郎のキャラ絵にかなり力が入って
いて鬼滅の刃の規模と運営コナミの
気合を感じます。



IMG_5678.jpg

普通の敵は雨崎なんかが出てきました。

一番簡単な難易度を潜っていますが普通
に変化球を投げまくってきます。

4話にして初心者の方にはちょっと難しい
感じになってきました。



IMG_5679.jpg

2階の階段のところにいる中ボスは鳴海
でした。



IMG_5680.jpg

無事一番最下層の5階に到達。

気力が満タンなので気付く人もいるかも
しれませんが、基本的に必殺技は使わず
打つこと自体に集中する攻略スタイルで
やっています。

なんだか必殺技使うと逆に打ちにくくなる
気がするんですよね。

ヒットかなと思った当たりがアウトになって
しまうことがあるような感覚です。



IMG_5681.jpg

IMG_5682.jpg

第4話のボスは江暦です。

体力が1400オーバーとかなりタフな敵に
なっています。

とにかくコツコツと長打を打っていって
体力を削り倒しにいきます。

ちなみに伊之助から炭治郎に替えて
の攻略でしたが、炭治郎でもそこまで
めちゃくちゃ苦戦するということには
なりませんでした。

両打ちの伊之助と違って炭治郎は右
打席固定なので初心者や操作に慣れ
ていない人にはむしろ使いやすいかな
とも思います。

きちんと芯に当てれば炭治郎でもホーム
ランは打っていけますね。



IMG_5683.jpg

IMG_5684.jpg

見事勝利し探索完了!



IMG_5685.jpg

拾った装備などを回収して、



IMG_5686.jpg

初回クリア報酬のパワストーンとねずこ
のピースを貰います。



IMG_5687.jpg

最後におまけで今の主力バットをご紹介。

1日1回限定割引生成で作りました。

この調子で装備を強くして地下牢攻略して
いきます。



第4話からかなり難しくなっていますが今後
この難易度以上を保ったまま階数が増えて
いくので5階構成の今のうちにアジャストして
いくのが大事です。

受けるダメージの部分で少しコラボなしの
通常開催時より優しいかなと思ったりもして
います。

ただ、パワプロの打撃操作に慣れていない
人にとってはそんなの関係ないくらい難しい
と思います。


とにかく地道に探索を繰り返して上達して
いくのが結果的に近道なので高難易度や
後編に備えて修行していきましょう!


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply