こんにちは、こんばんは。
今回はディスガイア6序盤マメ知識便利技
記事です。
誰でも知っているだろうというその傲慢さ
を疑って記事にしてみます。
とある日、経験値稼ぎのレベル上げ自動
戦闘周回から戻ってくるとクエストの条件を
達成したという報告がありました。
このままゼットを走らせてクエスト屋に
行くのもいいのですが、今回はせっかく
なのでディスガイア6に実装されている
便利機能を使って大幅にショートカット
してみます。
ホーム拠点のニュートラルな状態でL2
ボタンを長押しします。
すると…
このように○○屋の一覧が表示される
んです。
この画面からそのまま○○屋に入れる
のでわざわざキャラを操作しなくてもいい
というマメ知識になります。
説明を細かく見ている人は分かる事
なのですが、ゲームを始めたては
どうしても熱中して一気に先へ進めたい
気持ちが出てくると思うので飛ばして
しまった人もおおいはずです。
ちなみに実際この画面から施設内に
入るにはL2ボタンを長押ししたまま
左スティックを深めに倒せば移動できます。
今回はクエスト屋に入りたいのでL2ボタン
を長押ししつつ左スティックを左下に深く
倒します。
中途半端だと選択してくれない時が
あるのでしっかり操作をするのが大事
です。
拠点ホームの戻ってきたその場から
クエスト屋に移動が出来ています。
画面を見るとわざわざクエスト屋まで
走らずショートカットしているのが
分かりやすいですね。
そのままクエストクリア報告をして
職業クラスを解放しちゃいました。
便利ですね!
移動する必要が無くなったので格段に
効率が上がり楽にもなったのですが、
私は拠点でパーティメンバーや施設
担当のキャラに話しかけるのが好き
なので完全に手放しでは喜べません。
たまにはキャラのところに走って向かい
日常会話を楽しみたいと思います。
プリニーをたくさん作ったので彼らと
触れ合わなきゃもったいない…!
最後にこの便利機能ショートカットの
補足を少しだけプラスしてみます。
ショートカットキーはL2ボタンだけでは
なくR2ボタンにも割り振られているので
こちらも活用していきましょう。
どちらも長押ししながら左スティックを
行きたい施設が表示されている方向に
深く倒せばOKです。
左右のボタンを使い分けてより効率的で
洗練された操作を身に付けていきたい
ですね。
その合間にキャラとの会話も楽しむのも
忘れずにいきたいです。
あまり機械的になりすぎないで多少は
無駄のある動きをしていくのもゲーム
のひとつの楽しみ方だと思っています。
ガチガチのレベル上げの合間にひととき
の癒し会話を楽しんでいきましょう。
- 関連記事
-
- ディスガイア6 イモリの黒焼きの入手方法 サクッとクリアして屍族作成可能にしましょう!【画像1枚目で簡単説明】(02/01)
- ディスガイア6 記事まとめ 稼ぎ・魔心エディットデータ・育成記録・攻略記事を追加していきます【随時更新中】(01/31)
- ディスガイア6 ストーリー第10話(表エンディング)までクリアした時点での正直な感想・評価 実は全部オートだけでクリアするのは無理なんですよね【ネタバレあり】(01/31)
- ディスガイア6 中盤のおすすめレベル上げステージは新人間界ヤーマダ王の間自動戦闘周回です! ここにチート屋を合わせて大量に経験値を稼ぎます【画像で簡単】(01/30)
- (01/29)
- ディスガイア6 部隊屋で任意の部隊のレベルを上げる方法 簡単ですが意外とこういうのに気付きにくいものですよね【画像でサクッと説明】(01/29)
- ディスガイア6 序盤のレベル上げ経験値稼ぎおすすめステージは勇者ヤーマダ狩り自動戦闘周回です! 難しい魔心エディット調整はいらないのでプリニー部隊で攻略しています【画像で簡単】(01/28)
- ディスガイア6 魔心エディットの入手解放方法 オート戦闘をうまく制御して自動戦闘育成周回をより効率的に出来るよう調整しましょう!【画像で解説】(01/28)
- ディスガイア6を買う予定です(PS4版) プリニー育てていきましょう【1月28日発売】 (01/09)
コメント