パワポケ11ハタ人間編:初の全滅→必死で救出
ついに全滅をやらかしてしまいました。
武器を強化したおかげで大きなドラゴン・イカ・怪物・戦車は割と苦戦しないようになったのですが…。
75階くらいからまた小さいUFOが出現しはじめ、78階で6体&先制コンボからのレーザー12連発をくらいダウンしてしまいました。
まさか普通の敵にやられるとは思いませんでした。
さて、全滅ということは……そうです、救出をしなくてはなりません。
2軍を動員して主人公(Lv72)、青野(53)、夏菜(56)、有田(45)のメンバーで挑みました。
持ち物は水風船2個と煙幕沢山をいつもの回復系を減らして入れました。
ダンジョンでは常に階段だけを目指して進みます。
敵も必死で避けまくり、大型モンスターと遭遇してしまった時は即煙幕です。
ドラゴンのシンボルがこれだけ恐ろしく感じたのは久々でした。
結果としては階段の配置が良かった事もあり、無事全員を救出することが出来ました。
2軍を育てておいて本当に良かったです。
やはりある程度は育てて置かないと危険だと身を持って感じましたね。
これからは他のキャラももう少し育てようと思います。
ちなみにハタ化した越後は目にクマが出来ていた以外は特に変わり無しでした。
流石野球バカといったところでしょうか。
武器を強化したおかげで大きなドラゴン・イカ・怪物・戦車は割と苦戦しないようになったのですが…。
75階くらいからまた小さいUFOが出現しはじめ、78階で6体&先制コンボからのレーザー12連発をくらいダウンしてしまいました。
まさか普通の敵にやられるとは思いませんでした。
さて、全滅ということは……そうです、救出をしなくてはなりません。
2軍を動員して主人公(Lv72)、青野(53)、夏菜(56)、有田(45)のメンバーで挑みました。
持ち物は水風船2個と煙幕沢山をいつもの回復系を減らして入れました。
ダンジョンでは常に階段だけを目指して進みます。
敵も必死で避けまくり、大型モンスターと遭遇してしまった時は即煙幕です。
ドラゴンのシンボルがこれだけ恐ろしく感じたのは久々でした。
結果としては階段の配置が良かった事もあり、無事全員を救出することが出来ました。
2軍を育てておいて本当に良かったです。
やはりある程度は育てて置かないと危険だと身を持って感じましたね。
これからは他のキャラももう少し育てようと思います。
ちなみにハタ化した越後は目にクマが出来ていた以外は特に変わり無しでした。
流石野球バカといったところでしょうか。