パワプロ2020 サクセスパワフル農業大学で金のタネアンロック育成 変幻自在な多球種軟投派先中投手が完成しました【パワナンバー・画像ファイル】

てけてけ

Eep2RzkU4AAraEG.jpg

Eep2SKRUEAAeV1-.jpg


選手_パーテション


選手能力とパワナンバー・画像ファイル
データはこちら。




こんにちは、こんばんは。

今回はアンロックも兼ねた育成を
しました。

球速控えめながらもたくさんの
変化球を高いコントロールで操る
技巧派が完成です。

変化球で打者を翻弄していきます。

ネタ元は広島東洋カープの野村
投手です。

うまく左右に変化球を動かしていて
実に器用だなと感心してしまう快投を
していたので作りたくなりました。

以前にパワプロ2018カテゴリでも
良いピッチングをする梅津投手を
見てモチーフにした事もあります。

贔屓が抑えられていても相手に
感心して選手を作り始めてしまう
被ナイスピッチングからの選手育成
パターンです。

応援している球団には勝って欲しい
ですが素晴らしい働きをする選手は
素直に凄いと思っちゃいますね。




さて、この育成は下地作りも兼ねていて
パワフル農業大学は何度もプレイ
していくと収穫作物の金のタネが
アンロックされていくシステムに
なっています。

今は明らかに提供国際大学や
エジプト大学の方が強い選手を
作れるのですが、全部の金のタネが
アンロックされた時果たしてどうなるか
ちょっと気になっています。

ですので、個性派選手を作りながら
アンロックを進めていこうという狙い
です。

強い選手が作りたい時はよその
シナリオでチャレンジするという
感じにします。

パワフル農業大学の立ち回りを
体で覚えつつ、いつかチャンスが
来たら嬉しいなとは思っています。

ほんとに初心者向けだけの大学
なのか自分で確かめていきましょう。

なんかあればいいなあ。






【育成選手攻略ヒストリー】

Eep1_ecVoAAfXLY.jpg

Eep1_1XVAAELbrb.jpg

久々のパワフル農業大学編。

右投げ右打ちの投手で育成します。

フォームだけ野村投手と同じ番号を
選び後は雰囲気だけをお借りします。

再現をしようというわけではないですね。



Eep2AOnU8AQ9vpD.jpg

Eep2AiDU0AA4Lst.jpg

継承選手は5人です。

かなりお試し要素の強い周回兼ねた
育成だったので、パワプロ2020での
育成1人目の選手を連れていっちゃいます。

ちゃんと打撃力はあるので助っ人として
働けます。



Eep2DlyUYAIhTVl.jpg

持ち込みアイテムはポチ袋。

にしたのですが、結果から言うと
持ち込みは無しでいいですね。

あくまで強い選手を作る時だけで
OKです。

使い道がフワフワしてて最後お金が
余っちゃいました。



Eep2EUsUMAUjFJv.jpg

Eep2Eq6UYAAWJ1r.jpg

Eep2H_iU8AArU7H.jpg

Eep2ITiU0AEB0iw.jpg

矢部君の新変化球取得イベント。

毎回来て欲しいランダムイベントです。



Eep2ImyVAAAQv6t.jpg

イベント前に既に3球種あったので
労せずして4球種持ちの投手に出来ました。

4つ目は結構ポイントも高いですし
これはうまくハマりましたね。

思わずニヤリの1枚です。



Eep2I6pUYAAxb1_.jpg

Eep2NlvUcAIR9GX.jpg

越垣玲さん彼女ルートです。

変幻自在が欲しかったのでこの子を
選びました。

今回は空デートや断り0で安定して
いました。

ちょっとバランス変わったのか、
それとも運が良かったのか。



Eep2ODuUYAItcXx.jpg


優勝画像はこの1枚だけ…。

試合全然勝てませんでした。

パワフル農業大学はチーム力が
あまりなくてやや弱いです。

継承が入学してきた後の秋大会も
何故か援護が無くあっさり敗戦。

和良比君が成長していなくて
守備面で彼がかなり苦しみました。

継承選手がすごくキビキビ動く中
なんだかよろよろとした動きでうまく
適応できていませんでしたね。

これは今後の投手育成を考える
上でも少し対策が必要かもしれません。



Eep2Oa3UEAM01hb.jpg

ドラフト9位で広島東洋カープに
指名されました。

拾ってくれてありがとう。



Eep2O17UEAAbEBJ.jpg

エピローグで超垣玲さんから経験点と
金特変幻自在コツを貰ってサクセス
フィニッシュ。



Eep2SfNVoAE_uox.jpg

Eep2TCrU0AMt3Sa.jpg

その後、パワアリーナのチャレンジに
移動して金のタネを2つアンロックしました。

たくさんアンロックしていけばいずれは
練習が金のタネまみれになったりするの
でしょうかね。

そうなると楽しいのでちょっと期待して
います。

そんなに強くはならなくても個性派
育成でこの大学も楽しんでいきたいです。





今まではパワフェスで個性派選手を
作っていましたが、パワプロ2020では
サクセスでもチャレンジしていきましょう。


とにかく色々なところで選手を育成して
カテゴリの多様化を目指します。


サクセスとパワフェス両方でうまく
バランスをとっていきたいです。


パワフェスで珍しい金特持ちの選手を
作ってサクセスに継承として迎えるのとか
面白そうですね。




まだまだ遊べそうな事がたくさんあるので
日々パワプロ2020ライフを楽しんでいきます。


あまり手広くやりすぎると体が足りなくなる
ので基本はサクセスとパワフェス、たまに
栄冠ナインでプレイしていきましょう。


ボリュームはたっぷりあるので後はこちらが
どこまでやれるかです。



気長にどっぷり浸かっていこうと思って
います!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply