ロマサガRS ジュエルビーストとの戦い15クリア 最後だけ全滅したので怒りの聖王手動ここにありを発動【パーティ・陣形・戦闘力画像・立ち回り】

こんにちは、こんばんは。
ジュエルビーストとの戦い討伐イベントクエスト
が始まりました。
とりあえずいけるところまで全力オートで攻略
したのですが、あと一歩クエスト15で力及ばず
敗戦全滅。
敗因は割とシンプルに火力のある突キャラが
ほぼ育っていないというものです。
きちんとした火力を出せる突は槍の聖王しか
いないのが現状。
後は突複合技持ちのアセルスがこのイベントでは
活躍出来ます。


パーティはこんな感じで構成しました。
手持ちの中で強い方の突キャラを入れつつ
開き直って聖王勝利の詩作戦をとるため
にんげんおんなを連れていきました。
このキャラは聖王の歌でバフ上方補正が
かかると攻撃をかわしまくる分身の術の
使い手になります。
とにかく敵の攻撃を避けまくるようになるので
長いターン生き残ってくれやすいです。
陣形はドラグーンストライクを採用しました。
パーティ戦闘力は51600ほど。

いざジュエルビーストと対峙。
今回は手動ですが一応立ち回りや動きを
書いてみます。
・聖王
勝利の詩連打
・佐賀アセルス
神速三段突きと気合いのループ
・にんげんおんな
とびひざげりとエースインザグラスのループ
ここはスープレックスでもいいかなと思いますが
技ランクが育っているエースでいきました。
・パワチャモニカ
百花繚乱を3発撃った後通常と百花のループ
・サラ
針千本→針千本から通常と針千本のループ
聖王の手動勝利の詩作戦を使っていますが、
そこまでこの戦力・動きだとターン数はかかり
ません。
全力オートだと微妙に削りきれないのを詩で
補正して安定度を上げる感じですね。
この戦いクエストは基本1回クリアすれば
いいので聖王を持っているなら出し惜しみ
する必要はありません。
きちっとクリアしてまたメインや聖石洞窟に潜む影
UHへ戻りましょう。
周回するとなると話は変わってきますが
今回は大丈夫。

リザルト画面スクショ忘れました。
このスクショでクリアした事はわかるので
お許しください。
チャレンジとかロマンシングは同じ戦法で
ある程度まではいけそうですがちょっと
突火力不足で苦しい戦いになるかもしれません。
気が向いたらチャレンジしましょう。
長期戦を意識していいなら素早さの上がる
陣形に素早さ高いキャラを配置して回避の
鬼に勝利の詩で仕上げるのがいいかなと
思います。
今回は聖王手動で力技になってしまいましたが
突単体火力がしっかりあればオートでもきちんと
15までクリア出来そうです。
新陣形の虎穴陣が高難易度で刺さるという
話ですが、15付近なら火力で押し切ってしまう
方がいいかなと感じました。
試しに虎穴陣でも攻略してみたのですが
石下駄とか全身鎧を装備してもクエスト15だと
先に動いちゃうキャラが多かったです。
もっと上の難易度から本格的に強さを発揮
してくる陣形だと思われます。
行動前に防御効果があるという陣形なので
敵の素早さが高くないといまいち活かせないな
と感じました。
最近属性技や術に頼りっきりの周回を
していたので今回は結構困りました。
斬・打・突の基本的な部分もしっかり
強化していかないといけませんね。
戦闘力8000くらいで止まっているキャラ達
を少しずつ育成していきます。
ガチャはひとまずステイで様子見です!
- 関連記事
-
- ロマサガRS 古城の祝祭と最終試練UH9を2ターン高速周回中 打の全体攻撃&味方の素早さがポイント!【パーティ・陣形・戦闘力・動き立ち回り解説】(10/17)
- ロマサガRS 聖塔ダークおすすめクエストUH6を高速オート周回中 王者の剣パワチャアルベルトで気絶+α周回が楽です!【パーティ・陣形・戦闘力画像・立ち回り】(10/10)
- ロマサガRS ジュエルビーストとの戦い15クリア 最後だけ全滅したので怒りの聖王手動ここにありを発動【パーティ・陣形・戦闘力画像・立ち回り】(10/05)
- ロマサガRS 聖石洞窟に潜む影UH4を4手2ターン高速周回中 リユニバースオリジナルキャラのファスト技で安定度が素晴らしい!【パーティ・陣形・戦闘力・立ち回り解説・画像】(10/02)
- ロマサガRS SS聖石洞窟の箱を一気に100個開封・使用、結果は? まだ母数少なめですが宝箱から出るアイテムの確率データ提供に貢献出来れば嬉しいです【画像】(10/01)