ロマサガRS 聖塔ランスの娘聖王後編UH9を3ターン育成周回中 引率役が育っていないので全体の底上げから始めています【パーティ・陣形・戦闘力立ち回り】

こんにちは、こんばんは。
聖塔聖王イベントリニューアル版での
育成を始めています。
戦力が充実していれば後編のUH10を
周回したいのですが、UH9で引率役が
クルリンするくらいのレベルなので
まずはUH9で全体的な戦闘力をアップ
狙いです。
斬キャラは優秀なスタイルが多いという
ロマサガRSですがその言葉を飲みすぎて
キャラはいるものの全然育成がされて
いなかったりするのがわが軍の現状です。

そんな中聖塔聖王後編UH9攻略周回に
起用しているキャラがこちら。
引率扱いがボストン、アセルス、ビューネイ
でマドレーンとエレンが半育成となって
います。
とはいってもこの構成だとマドレーンが
縁の下の力持ち的な存在で割と重要
です。
彼女に全体攻撃技でダメージを稼いで
もらっているおかげで安定感が出てくる
のがポイントです。
なお引率役がガチガチに育っていれば
そんなに助けもいらないと思います。
うまく回るなら成長3倍~のキャラで
育成周回したいですね。

陣形はカラフルレンジャーズです。
ラピッドも良いかなと思ったんですが
ちょっと火力が足りませんでした。
1ラウンド目に瞬間火力がいるので
火力補正のある陣形がおすすめです。
私は腕力にアセルス、素早さにボストン、
知力にビューネイを置いてみました。

ここからは動き立ち回りを簡単に紹介
します。
まずラウンド1はボストンのシザーズ
ランページ→マドレーンの迅雷→
アセルスの神速三段突きで突破
します。
育てばボストンとアセルスがそれぞれ
ワンパンで敵を倒してくれるのかも
しれませんが、私はそこまで育成が
進んでいないので間にマドレーンの
迅雷で補助しています。
マドレーンの素早さを装備で上げるのが
ポイントですね。
必要に応じて少しアセルスの素早さを
装備で下げるのも考えましょう。

2ラウンド目はビューネイのアースライザー
→ボストン通常→アセルスミラージュステップ
かマドレーンの弧月→エレンのスイカ割り
ダイナミックという展開が多いです。
ここも引率が育てばもう少し手数が
減るかもしれません。

最終3ラウンド目です。
ボストンの練気拳、アセルスのミラージュ
ステップ、マドレーンの弧月、ビューネイの
風切りでクリアします。
倒されずに動いてくれればしっかり殲滅
できる構成となっています。
斬の全体攻撃を連打して押しきるイメージ
でいきましょう。

クリアしてリザルト画面へ。
今のところ結構クルリンしてくれて
います。
強い斬キャラが育成出来ていないので
まだまだ周回速度はぼちぼちですが、
クルクル回ってくれるのでプレイしてて
楽しいですね。
ここから引率役が育って1ラウンド目を
ボストンとアセルスの2手で抜けられる
ようになってくると一気にスピードが
上がってくるでしょう。
そうなってきたら完全育成枠を設けて
周回しつつこのイベントクエストの頂点
であるUH10育成周回を目指していきます。
おそらく2周年記念でもっといい育成場所が
出てくるでしょうがそれまで今遊べる周回
向けクエストをグルグル周回していこうと
思っています。
11月28日の2周年公式生放送が
楽しみです!
- 関連記事
-
- ロマサガRS 指輪の試練(2周年記念)UH25を2ターン被弾無し高速周回中 1ターン目に全体、2ターン目に単体高火力を撃ち攻略しましょう!【パーティ・陣形・戦闘力・動き立ち回り】(12/05)
- ロマサガRS メイン2章8話VH2-823を3ターン攻略高速育成周回中 引率役キャラまでモリモリ育つおすすめクエスト、クルリン連発で爽快感があります!【パーティ・陣形・立ち回り・画像】(12/01)
- ロマサガRS 聖塔ランスの娘聖王後編UH9を3ターン育成周回中 引率役が育っていないので全体の底上げから始めています【パーティ・陣形・戦闘力立ち回り】(11/25)
- ロマサガRS 一気に財宝の穴(黄金)を5回楽しんできました もうちょっといっぱいチャレンジ出来ると良いですね!【画像】(11/23)
- ロマサガRS メインVH2-722を3ターンで育成周回中 やればやるほど新聖王が欲しくなってくるクエストです【パーティ・陣形・動き立ち回り画像】(11/22)