プロ野球2020日本シリーズ第1戦 ソフトバンクホークスの強さをこれでもかと見せつけられる セリーグ…

Chris PastrickによるPixabayからの画像
フリー画像ですが作者リスペクトでリンク記載
ホークス 5-1 ジャイアンツ
でした。
思ったより真正面からねじ伏せられたなと
いうのが正直なところですね。
千賀が無双モードに入りかけたところで
巨人側が円陣組んで対抗策を指示した
ところくらいからしばらくはいい感じで
試合が進んでいました。
それまでクルクル空振りしまくっていたのが
急に粘るようになって多少千賀を嫌な気分
にさせられていましたね。
ただ、結果として千賀からは1点も取れません
でした。
作戦を決めて実行出来る巨人選手達の
クレバーさは良いなと思ったんですが
相手はさらにその上をいっていました。
途中から対策の上を行かれて7回無得点。
その後追加点を許し最後森の劇場で
1点貰うもそんなに今後へのダメージが
無さそうな感じでゲームセットです。
唯一取った犠牲フライの1点もホークスの
川瀬がホームに投げてれば割と余裕で
アウトだった気がします。
常勝軍団のソフトバンクだと試合後に
こういう部分の反省会があったりするので
しょうね。
今日は千賀からモイネロ、森と勝ちパターン
のテンプレで繋いだホークスですがこの
投手達からたくさん点を取るのは厳しい
と思われます。
ということで他の試合で打線が奮起しなきゃ
いけないんですがそれがまたプレッシャーに
なって負のサイクルに入るかもしれません。
リリーフが強いので先発が投げ合っている
うちに打ちまくって安全圏まで行くのが
セリーグ代表巨人の勝ち筋でしょうか。
かといってホークスの先発が弱いわけでは
なく打撃戦にするのはそう簡単ではないですね。
でも勝つには打つしかないと思います。
強者の野球で順当に力負けさせられたのは
きついですがなんとかセリーグ王者の意地を
見たいです。
もう最近は特に悪い意図もなくセカンドリーグ
と気軽に言われてしまうくらい日本シリーズ
でセリーグが勝てていません。
どこかでセリーグも日本シリーズを制して
この風潮を少しでも変えていきたいです。
パリーグのようなガツガツした荒々しい
野球も少し輸入したいですね。
スマートさはセリーグの方があるのですが
それで勝てていないのが現実なのでパの
強みかなというところを導入してみるのも
良いと思います。
4タテスイープはいかんですよ~!
- 関連記事
-
- プロ野球2020日本シリーズ第3戦 ホークス・ムーアの投球のクオリティの高さに愕然、3人目の先発がこのレベル…? 巨人は継投ノーノーを阻止するので精一杯に終わる(11/24)
- プロ野球2020日本シリーズ第2戦 ソフトバンクホークス打線は150キロ近い直球が速い球だという認識があまりないのでは? セリーグまたも…(11/22)
- プロ野球2020日本シリーズ第1戦 ソフトバンクホークスの強さをこれでもかと見せつけられる セリーグ…(11/21)
- ヤクルトスワローズ エース小川先発回避&石山、西浦、山田哲人らがベンチ外に 嫌な予感…【ちょっと追記あり】(10/06)
- 2020.10.3 ヤクルトは広島カープに大敗 青木がデッドボールを受け負傷交代、その後野次が発端で乱闘寸前警告試合へ(10/03)