パワポケ11ハタ人間編 2章攻略簡易メモ 1~20階 最重要アイテムは救急キット、これを使えば生存率が超大幅アップします

てけてけ

2章について大まかな攻略メモを
書いていこうと思います。


今回は1~20階編です。



2章で初めの目標となるのが1章での
メインメンバー3人の救出です。


彼(女)らは20階にいるのてすが、
1章でメインメンバー以外を全く育てていない
場合はそうたやすい任務ではありません。


じっくりといきましょう。




目標の為まずやる事は救出メンバーの編成です。


好みはありますが前衛1人・後衛3人がオススメです。


体力のあるキャラ1人を前衛に立てましょう。


この階層ならばサボりグセのある
大人等でもかまいません。




次は装備です。


優先させるのは前衛の防具です。


プロテクター系に加えて鉄ゲタも装備させましょう。


後列に弾かれる攻撃を防げる鉄ゲタは
最下層まで必要な防具です。



主人公は救急キットが重要アイテムとなります。


これがあると無いとでは難易度が全く違います。


無い場合は1章をやり直す事を考えてもいいと思います。


また、運よく爆弾教本がある場合は
忘れずに装備させましょう。



全体としては、



主人公:対モンスター武器(or爆弾教本)、救急キット、防具、防具

前衛:対モンスター武器、防具(プロテクター系)、鉄ゲタ、防具

後衛:対モンスター武器、対ハタ水系武器、防具、防具

後衛:対モンスター武器、対ハタ水系武器、防具、防具



のような感じにするとバランスが良いと思います。


武器は属性付きのもの、防具は体力+付きの
ものを優先しましょう。




後は無理せずコツコツと5階ずつ足を伸ばして
20階を目指していきましょう。


ちなみに20階までいく場合は水風船を忘れずに。


ハタ化した仲間と戦う時に楽できます。



無事20階で仲間を救出して青ワープから帰還すれば、
次回からは20階から潜るという選択肢が追加されます。





・やや邪道?
救急キットを使う場合に使える技です。


救急キットがあると回復薬を使わなくなるので
小さい花が余りますよね?


これをペラくじ引きに利用しちゃいます。


余っている小さい花を合成して
回復薬に→捨てる→ペラが貯まる

このループでペラを貯めつつくじ引きイベントを
待ちます(発生条件は1つ前の記事でどうぞ)。


くじ引きで運がよければこの時点では
手に入れにくい栄養剤等を貰えます。



どの道先にいけば普通に入手できますし
完全な思い付きなので、話半分という事でお願いします。



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 4

There are no comments yet.
まうす君  

最初の難関ですよね。
今にとっちゃもうどうでもないところですが(蹴殴殺

鉄下駄ってそんなにいい効果を持っていたんですか!
後ろの見方にも危険が及ばなくていい感じの防具ですね!


攻略の参考にします!

2009/01/13 (Tue) 17:28 | EDIT | REPLY |   
bryan  

鉄ゲタは必須と言っていいくらいの装備です。
最後のネズミも後ろに弾く攻撃をしてきます。

後半は鉄が余るので、これを使って良い付加能力がついた鉄ゲタを粘れます。

2009/01/14 (Wed) 08:03 | EDIT | REPLY |   
メル友  
メル友

あなたのメル友はあなたの事をどう思っているか気になりませんか?メル友の心理を分析して解析してみましょう!実はあなたのことを恋人だと思っているかもしれませんよ!?

2011/07/31 (Sun) 11:53 | EDIT | REPLY |   
ぽけっぷな名無しさん  

ダメージの仕様上、序盤の毒の沼が非常に凶悪なので、救急キットあるなしで全く世界が違いますよね。
20階到達までは使って当然のゲームバランスな気がしています笑

2016/02/21 (Sun) 22:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply