こんにちは。
2.5周年記念のイゴマール制圧戦を周回
して育成とパワー肉集めを楽しんでいる
この頃です。
かなりハイペースで全体の制圧攻略が
進みあと少しでラスボスのイゴマール登場
まで来ましたね!
現在は大決戦ガチャで出たトゥクアイと
若ゼノンを育成しながら素材を集めて
います。
最前線の制圧前マスならシャボン玉と
虹色原石がドロップします。
これはマップを全制圧した後にどこでも
落ちるようになるようです。
先に前線を攻めておくとイゴマール挑戦権
のパワー肉が手に入るので後回しにしない
で真面目にやるメリットはきっちりあります。
現在私が汎用枠の攻略育成周回に使って
いるパーティやキャラはこちらです。
引率主力火力役でジョー、ドーラ、メカを
起用し育成枠としてトゥクアイと若ゼノンを
連れて行っています。
パーティ戦闘力は64000ほどです。
陣形は様々なタイプの火力を補正できる
カラフルレンジャーズで周回しています。
このくらいの仕上がりだと育成の速度を
出すには引率4名の方がいいかなという
感じです。
私は多少時間がかかってもいいので
育成枠を増やして新キャラの育成を重視
してやっています。
制圧戦の汎用マスは2ラウンド制です。
技の動きとしては
トゥクアイ…ディレイ(月華斬)→朧月天
ドーラ…雷爆→通常
メカ…レジェンドトレジャー→デリンジャー
ジョー…フランベソルベ→エルニーニョ
若ゼノン…動かず→スパークルキル
で周回しています。
順調にいけば2ターンで終わりますが
敵によっては打ち漏らして3ターン目まで
いく時もありますね。
ここは引率役を増やして火力を増して
あげればターン数は減らせると思います。
今のところは気絶特化のマスがない
ので多少大きく捉えてザックリ周って
いけば良さそうです。
クリアしてリザルト画面へ。
シャボン玉と虹色原石をゲットです。
現在のトゥクアイと若ゼノンの育成度合いは
こんな感じになっています。
ゼノンは少し遅れて投入したのでまだまだ
これからですがトゥクアイはやや伸び悩んで
います。
腕力がなかなか成長してくれません。
遠征で100前後まで上げられたので今の4倍
成長だと1回しか腕力がクルリンしていない
ということになっています。
打ち漏らしを減らしていくためにもまずは
腕力から上がって欲しいのですが他の
能力がスルスルと上昇中です。
トゥクアイ自体のクルリン回数もやや
控えめで結構育っている引率役のキャラ
が割と更なる成長をしている変な状態に
入っています。
トゥクアイと若ゼノンに成長の機会を
譲ってやっておくれ…。
ひとまずはこのまま育成しつつパワー肉を
集めていきたいと思います。
ゼノンはかなり強いらしいので育つのが
楽しみですね。
今までのスタイルも強いという声をよく
聞いていましたが見た目があまり好きでは
なかったので今回から本格的に育成して
います。
ミカエルやモニカはどこにいってしまった
のかやや心配ですが、次のスタイルが来る
まではゼノンを仕上げていきたいです。
…8倍で制圧戦やれたら楽しいだろうなあ
と思ってしまいますね。
それに気絶周回を重ねられれば楽園でしょう。
スタイルがどんどん増えているので育成
キャンペーンもどんどん豪華になってくれれ
ば嬉しいです!
- 関連記事
-
- ロマサガRS 忙しくて前回の死闘イゴマール制圧戦をやれず報酬が取れなかった人、救済策があるのでお見逃しなく! やり方自体はめちゃくちゃ簡単です【画像付き】(06/19)
- ロマサガRS 2.5周年大決戦祭ガチャモニカ編を110連回しました 何も考えず衝動に任せ豪運を引き寄せる!【画像付き】(06/17)
- ロマサガRS 制圧戦イゴマールで育成周回もしてしまおう作戦実行もまさかのオート100万ダメージ到達 対陰術兵器正月ミルザが輝いています【パーティ・戦闘力・陣形】(06/15)
- ロマサガRS 制圧戦レイドボスイゴマール戦でオート70万ダメージ無事達成 今回はなんだか優しいので周回できそうです!【パーティ・陣形・戦闘力画像】(06/14)
- (06/13)
- ロマサガRS 2.5周年記念大決戦祭ガチャをトゥクアイ狙いで60連回しました! 本命確保も欲が出て…?【ガチャ画像あり】(06/12)
- ロマサガRS ヴァルドーの超鍛錬道場‐斬‐にゆきだるまを入れても2ターン周回出来るのではないか? さっそく試してみました!【パーティ・陣形・技】(05/31)
- ロマサガRS ヴァルドーの超鍛錬道場‐打‐を2ターン高速周回して決戦ゆきだるまを育成中! 敵のHP高すぎタフすぎ問題は現在無事調整されています【パーティ・陣形・技】(05/29)
- ロマサガRS メイン2章12話VH12‐1‐3を気絶攻略で超高速育成周回中 アルベルトとデバフアビリティ持ちキャラを組み合わせて速さを出します【パーティ・戦闘力・陣形】(05/21)
コメント