2021年7月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは75000PVと好調維持、好奇心を大事にして自由に更新

てけてけ

field-192179_640.jpg
Ralf KunzeによるPixabayからの画像


こんにちは。


月1恒例記事のブログ運営振り返りです。

メインはアクセス数の推移ですね。

このカテゴリを追っていくとどんな感じで
ブログに取り組んでアクセスがどのように
変化していったかが掴めます。


さて、2021年7月度のアクセスですが

75000PV

ほどという結果になりました。


予想よりも好調だったので良かったです。

最近はとにかく好奇心をどれだけ持って
生活できるかをテーマにしているので、
まとまりがうまくつかなくてもとりあえず
挑戦してしまおうというスタイルで更新
しています。

やっぱり見てる場所が多い方が成長の
余地が大きいように感じます。

このブログは去年の7月にパワプロ2020
発売の波に乗って一時的に大きくアクセス
を伸ばしたのですが、パワプロ2020にだけ
集中することでフレッシュな記事を書けなく
なっていき秋には低迷期に入ってしまった
経験があります。

そこから少し方針転換をしてパワプロアプリ
などのソシャゲや別ゲーにも触れることで
アンテナの感度を上げ盛り返しました。

他のカテゴリで書いている方のブログ記事
をたくさん読むことで学べることが結構あると
思います。

それを少しずつ逆輸入して試行錯誤し腕を
上げていくやり方は個人的にはおすすめです。

あとはまとめブログを見るのも最新の競争を
見れるのでいいと思います。

アンテナサイトで記事タイトルの流行を押さえて
中身で進行構成の流れを押さえます。

まとめブログは色々グレーですが彼らは生活
がかかっているので読者を引き付ける表現や
構成をどんどんアップデートしていくのでかなり
参考になります。



8月の目標ですが、新しいソフトを買う予定が
ないので65000PVに設定しておきます。

積んでいるソフトがあったりゲーム以外でも
プラモデルパチ組とかをしてみたいので8月
は調整の月にします。

お盆休みがあるのでおそらくは達成できる
とは思っています。

本音を言うとパワプロアプリの討総学園記事
がヒットしてウキウキと皮算用をしていました
がなかなか検索エンジンに認知されず苦戦
している状態です。

ここ数日少しずつ動く気配が出てきてはいる
ので少しはヒットしてくれればいいなと思いつつ
記事の更新を続けます。



ブログはとにかく続けるのが大事です。

2年前は毎日書いても良くて月1万PVくらい
だったのですから継続が大事なのは明らかです。

これからも向上心を失わず続けていきたいな
と思います。


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply