パワプロアプリ 金剛連合でPF5ランク捕手を育成 経験点30300点、赤秘術3のケガ率0%特性を活かして強引にひたすら練習してみました【デッキ画像あり】
こんにちは。
新シナリオ金剛連合を手探りで試行錯誤
しながらプレイしています。
今回はひとつ面白い攻略法というか立ち
回りを見つけたので記事にします。
あくまで新高校デビュー後の過渡期を楽し
む感じですね。


まずはデッキです。
重視したのは上限の分散とスナイパー、
役割赤のイベキャラを少し多めにいれる
というところですね。
本当はもっと特化させようとも思ったので
すが経験点が偏って捌けなくなりそうなの
で今回は2枚にしました。
モブキャラや標語を使えば何とかなるだ
ろうという楽観的な編成です。

持ち込みアイテムはMAXパワドリンクとまね
き猫です。
ついに定番カロリーバーから変化の時が来
そうな気配がしてきています。
どうもカロバだと回復が中途半端で足りない
のと、今回は強引に練習をしまくるのでこま
めな回復は考えずにいきました。

サクセス中のウキウキな1枚です。
こういう練習をしていくのが金剛連合なのか
なと思っています。
青、紫、赤のゲージが3かつタッグ練習なの
でかなり大きな経験点になっています。
今回重視した部分もこの画像の中にあり、
それは赤ゲージ3をたくさん作っていきケガ
率0練習をしまくるというものです。
赤秘術はゲージを3にするとゲンカイバラ
高校の効果であるケガ率0%が発動します。
これを利用して経験点を稼ぎにいきます。
体力が無い時に大きなタッグが発生して
いる場所でうまく赤ゲージを3にできないか
標語などを見て組み立てていく立ち回りで
すね。
赤秘術3を作れればそこの練習のケガ率
は0%になるので強引にタッグ練習をする
ことが可能となります。
上の画像でも体力がほぼ空ですが赤秘術
3を組めてケガ率が0にしているのでこのま
まタッグ練習を堂々と踏んでいけます。
この選手の育成ではかなり極端に立ち回っ
て体力0付近で赤秘術3タッグをしまくってみ
ています。

サクセス完走時の経験点は30300点でした。
セクション4が不調だったので改善していき
たいです。
無理やり赤秘術3ゲージ練習をやりすぎるの
も今は良さげですが上積みできるかはどうか
なという感じなので今後変わってきそうだな
と思っています。



PF5ランクの捕手が完成しました。
初日にしてはいい感じです。
まだまだデッキも雰囲気だけで決めており
金特被りがあったりするので地道に試行錯
誤しながら更新していきたいと考えています。
今回のデッキだとルシファーがあまり貢献し
ていない感じだったのでまずはそこから入れ
替えですね。
役割と得意練習を考えて色々やっていこうと
思っています。
タッグ練習の強いイベキャラを青秘術練習に
組み合わせたら面白い…でしょうか?
とにかくデビュー直後ですし好きにやっていき
ましょう。
新シナリオ金剛連合を手探りで試行錯誤
しながらプレイしています。
今回はひとつ面白い攻略法というか立ち
回りを見つけたので記事にします。
あくまで新高校デビュー後の過渡期を楽し
む感じですね。


まずはデッキです。
重視したのは上限の分散とスナイパー、
役割赤のイベキャラを少し多めにいれる
というところですね。
本当はもっと特化させようとも思ったので
すが経験点が偏って捌けなくなりそうなの
で今回は2枚にしました。
モブキャラや標語を使えば何とかなるだ
ろうという楽観的な編成です。

持ち込みアイテムはMAXパワドリンクとまね
き猫です。
ついに定番カロリーバーから変化の時が来
そうな気配がしてきています。
どうもカロバだと回復が中途半端で足りない
のと、今回は強引に練習をしまくるのでこま
めな回復は考えずにいきました。

サクセス中のウキウキな1枚です。
こういう練習をしていくのが金剛連合なのか
なと思っています。
青、紫、赤のゲージが3かつタッグ練習なの
でかなり大きな経験点になっています。
今回重視した部分もこの画像の中にあり、
それは赤ゲージ3をたくさん作っていきケガ
率0練習をしまくるというものです。
赤秘術はゲージを3にするとゲンカイバラ
高校の効果であるケガ率0%が発動します。
これを利用して経験点を稼ぎにいきます。
体力が無い時に大きなタッグが発生して
いる場所でうまく赤ゲージを3にできないか
標語などを見て組み立てていく立ち回りで
すね。
赤秘術3を作れればそこの練習のケガ率
は0%になるので強引にタッグ練習をする
ことが可能となります。
上の画像でも体力がほぼ空ですが赤秘術
3を組めてケガ率が0にしているのでこのま
まタッグ練習を堂々と踏んでいけます。
この選手の育成ではかなり極端に立ち回っ
て体力0付近で赤秘術3タッグをしまくってみ
ています。

サクセス完走時の経験点は30300点でした。
セクション4が不調だったので改善していき
たいです。
無理やり赤秘術3ゲージ練習をやりすぎるの
も今は良さげですが上積みできるかはどうか
なという感じなので今後変わってきそうだな
と思っています。



PF5ランクの捕手が完成しました。
初日にしてはいい感じです。
まだまだデッキも雰囲気だけで決めており
金特被りがあったりするので地道に試行錯
誤しながら更新していきたいと考えています。
今回のデッキだとルシファーがあまり貢献し
ていない感じだったのでまずはそこから入れ
替えですね。
役割と得意練習を考えて色々やっていこうと
思っています。
タッグ練習の強いイベキャラを青秘術練習に
組み合わせたら面白い…でしょうか?
とにかくデビュー直後ですし好きにやっていき
ましょう。
- 関連記事
-
- パワプロアプリ クール小平をデッキに入れて金剛連合サクセスに挑戦、PD1ランク野手を育成 赤3紫0編成なかなか良いですね!(08/11)
- パワプロアプリ [ドレス] 白瀬芙喜子を連れて金剛連合でPD2ランク野手を育成 なかなかポテンシャルが高いです!【デッキ画像あり】(08/01)
- パワプロアプリ 金剛連合でPD1ランク捕手を育成 サポートデッキに桃太郎を入れて開眼回数を増やす立ち回りです【デッキ画像】(07/31)
- 金剛連合でPE9ランク遊撃手を育成 東堂葵が意外とかゆいところに手が届く性能で使いやすいです!【デッキ画像】(07/28)
- 金剛連合でPE8ランク一塁手を育成 アイドルパーちゃん入りデッキで経験点43400点稼ぎました【パワプロアプリ】(07/26)
- パワプロアプリ 金剛連合でPE7ランク捕手を育成 岸田入りバランスデッキで最強決定戦上位2%に滑り込みました(07/23)
- パワプロアプリ 金剛連合でPE2ランク野手を育成 経験点39500点、赤3紫3攻略法でついに殻を破る!…も経験点が溢れて制御不能に【デッキ画像あり】(07/21)
- パワプロアプリ 金剛連合でPF5ランク捕手を育成 経験点30300点、赤秘術3のケガ率0%特性を活かして強引にひたすら練習してみました【デッキ画像あり】(07/20)
- パワプロアプリ 金剛連合でPF2ランク野手を育成 経験点26300点で最強決定戦初日のやや上位に滑り込み【デッキ画像あり】(07/19)