Switchパワプロ オートペナントを回してセリーグがどんな感じに調整されているのかチェック! …ドラゴンズ用のアプデが必要ですよコナミさん【画像】

てけてけ

どうもこんにちは、こんばんは!



今日はオーペナテスト記事です。


私がオーペナにハマっていたころは
純正の中に数人自分の作った選手を
混ぜてどれくらい活躍するかを見て
いました。


今回のようにただ純正を1年回すのは
割と珍しいかもしれません。



それではさっそくセリーグがどんな感じか画像で
追っていきましょう↓




D_1oTAWU0AEHWF8.jpg

プロ野球民ウキウキの日。

前年借金があってもここで
0になるぞ~!


てなわけでここからひたすらオートで
回し続けました。


早送り速度はまあボチボチですかね。


ケガと成長は無しにしました。



で、結果は?



D_1oTAgUYAMBOdD.jpg

やはり巨人が独走して優勝。

ドラゴンズの調整がおかしいですね。

現状リアルでこの場所にいるのは
我らがヤクルトスワローズ…。

ヤクルトと中日を入れ替えると
なかなか説得力のある調整に
見えてくる悲しさ。



D_1oTAbUwAABRs8.jpg

D_1oTAfU4AATx-C.jpg

チーム成績です。

やはり中日がおかしい。

現実ではチーム防御率4点台はヤクルト
が独占しています。

中日のホームラン控えめなのはきちんと
ナゴヤドームリスペクトがされているようです。



D_1oeByUcAELWbP.jpg

D_1oeB4UYAIcfYM.jpg

最近の活躍度合いからすると
順当な選出のベストナイン。

打撃が大切。


D_1oeCBU8AAeM44.jpg

D_1oeB9U8AUQp7D.jpg

ゴールデングラブは少し新鮮な顔も
混じっています。

今年野間がブレイクするかなと
思っていましたが現状だとこの通りに
なるのは難しいですね。



D_1opBCUYAAN_Mm.jpg

D_1opA3UIAEaqdR.jpg

D_1opApU4AA68mF.jpg

個人タイトル。

あまり試合に出れてない人や
もうセリーグにいない人がタイトルを
取ったりしています。

基本は去年の成績がベースで急な
トレードとかはまだ対応できてないので
しゃーない部分はあります。

クックは期待値高かったんですね。

しかしここを外しても巨人は独走中
という…。




D_1o3VxVUAAfiAn.jpg

アプデで救ってあげないといけないのは
まずこの男、柳投手です!

最多勝争いをするほどに力をつけて
きています。


今アプデ来たら赤特全部なくなったり
しますかね?


球は速くないですがしっかり結果を
出しています。


先輩の吉見投手みたいになるんで
しょうか。


オールスターで阪神のジョンソン投手から
パワーカーブ?の投げ方を教わっていたのが
不気味。


既にカーブ自体は投げられますし習得すると
さらに化ける可能性があります。


対戦する側からするとかなり厄介です。


球速的にどうなのかという部分はありますが…。






以上簡単なオーペナ結果紹介でした!



ジャイアンツとドラゴンズ以外は結構
やるたびに変動がありそうだなと分かりました。


今後アプデがあるか分かりませんが
中日ファンの救済が第一の任務ですね。


そうなるとヤクルトは弱くなっちゃいそうですが
しょうがないです。



アプデまでに連勝しまくってAクラス行って
くれてもいいんですよスワローズさん…?





かなり長い記事でしたが
読んで下さりありがとうございます!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply