パワプロ2018 パワフェスでスタミナMAXノビノビ先発投手を育成 技巧派ピッチャー育成用の投球術を学びたい!【画像ファイル選手データ】

今日はスタミナ満点MAXの根性系
技巧派先発投手です。
球速は130キロしかありませんが
ノビAを持っているので数字以上の
働きはしてくれるでしょう。
運よく金特の驚異の切れ味コツを
貰えたので搭載。
変化球はカーブ方向メインで縦落ちの
ドロップと横滑りのスラーブを構成。
この2球種の曲がり方の違いで打者を
翻弄し、合間にチェンジアップを投げて
より混乱を誘います。

今回は外野のサブポジも取得。
走力が高めなので代走としても
少し頑張れます。
パワーD&代打〇持ちなので
どうしてもという時はピンチヒッターも
こなす便利な選手です。

パワナンバー(パスワード)はこちら。
興味のある方は是非ダウンロードしてみて
下さい!
画像ファイルデータはこちらから↓

試合の勝ち上がりは
勝ち上がり…

んげ~。
以前ダイヤのエース沢村が球速遅くて
打たれると書いた事がありましたが、
ほぼ同じ球速でさらに右投手のおもち
投手も同じ問題に直面。
まずオート進行中に簡単に相手に
点が入っていってしまいます。
途中からキャッチャーA持ちのダイヤ
御幸を捕手に起用してるのですが
特殊能力のプラス以上に球速遅い
というマイナスが大きいんでしょうね。
さらにきついのは自操作です。
後半の強敵が相手だとあっさり
確定ホームランを浴びてしまいます。
決勝までは打ち勝ってきましたが
ラストは打撃が投壊に追いつかず…。
8回裏になんとか11-11の同点まで
喰らいついたのですが9回表に
自動失点で3点取られて終戦。
大事なところは操作したいですね。
まあこの投手だと抑えられるかは
かなり怪しかったですが…。
結果論ですがさっさと交代させて
後続に賭けるのが正解でした。
本当は闇に葬ろうかと思いましたが
そこそこ経験点を稼げていたのと
金特が取れたので何とか思いとどまり
記事にしました。
最近は安定して最後まで勝ち抜いて
いましたが投手のタイプ次第だと
まだまだ苦戦する事もあるんですねえ。
球速が無い投手の配球を学ばねばと
痛感しております。
個性重視だとまた球が遅い投手を
作る機会もあると思うので何とか
交わしきる投球術を身に付けたいです。
COMをキリキリ舞いさせたいなあ。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オリ変スライダーで右打者を封じるタフネスリリーフ投手をパワフェスで育成 最後なんとなく氷上聡里を選んだら地獄を見ました【画像ファイル選手データ】(01/25)
- パワプロ2018 オリ変ナックルボールを操る主砲キラー先発投手をパワフェスで育成 ゆったり、まったり舞い落ちます【画像ファイル選手データ】(01/23)
- パワプロ2018 キレキレの高速横変化球で打者を封じるサウスポーリリーフをパワフェスで育成 ヨコヨコ系好きです【画像ファイル選手データ】(01/19)
- パワプロ2018 パワフェスでノビAストレートとVスライダーが武器の先発左腕投手を育成 正攻法育成で星★600オーバーとなかなかいい感じに【画像ファイル選手データ】(12/30)
- パワプロ2018 パワフェスでスタミナMAXノビノビ先発投手を育成 技巧派ピッチャー育成用の投球術を学びたい!【画像ファイル選手データ】(11/04)
- パワプロ2018 パワフェスでオールSショートを育成 星650、ダイヤのエースルートで進めたら余裕でオールSいけましたよ~!【画像ファイル選手データ】(11/01)
- パワプロ2018 強振で引っ張りミートで流す多彩さが売りの両打ち一塁手をパワフェスで育成【画像ファイル選手データ】(10/19)
- パワプロ2018 固定砲台系ムキムキ肩マッチョ外野手をパワフェスで育成 金特精神的支柱とエースキラー持ち、サンキューダイヤのエース【画像ファイル選手データ】(10/03)
- パワプロ2018パワフェス こんな希望に満ち溢れた能力のルーキーショートが贔屓に入ってこないかなという選手を育成 実際にいたら強すぎですが…【画像ファイル選手データ】(09/17)