アンドロメダ学園で凡才SS7野手を育成 袴友沢初試走するも経験点バランス崩壊、これはムズイ【パワプロアプリ・デッキ画像】

てけてけ

IMG_2062.jpg

凡才SS7野手が完成。

悪くは無いですが育成してて難しかった
です。

袴友沢を入れてもそこそこは行くと
いうのが分かったのは朗報。

さすがにこれだと私のチームでも
ベンチに入れません。

デッキの組み方を工夫する必要ありです。



IMG_2061.jpg

総経験点は16700点。

ここ最近明らかにアベレージが
上がってきています。

大きく関与しているのはやはり
アンドロメダ加藤京子さんでしょう。

タッグセルを出す役割と病気・爆弾
治療で安定感を演出しています。

爆弾は放置派ですがサボりぐせは
治療しないと一瞬でサクセスの流れが
崩壊するので特殊デートで治します。

不眠症も体力と練習の具合では
治療対象。


本当に高みを目指すなら無視して
運命力でゴリ押しなのでしょうが
一定レベル以上の量産には彼女の
働きは有難いですね。

試行数積めない人は加藤京子さん
おすすめです。



IMG_2064.jpg

デッキはこちら。

袴友沢と社長を合わせればこの2人で
技術・筋力・精神の基礎ボナがたっぷり
なのでそこでの爆発を狙いました。

友沢は回復イベもあるのがアンドロメダ学園
と相性良いです。


が、結論から言ってしまうとこのデッキは
立ち回り上手くないと運用が難しいです。

ガジェット落合、袴友沢、社長の3人が
筋力セルを生んでしまうので偏りやすいです。

ここを偏りすぎないよう上手くセルを
組んでいく必要があります。

それの関係ももちろんあり、敏捷ポイント
確保が大変です。

ジャベリン五十嵐ファーストで立ち回って
バランスとらないといけません。


デッキ自体をもうちょっといじった方が
早い気がします。



IMG_2063.jpg

大体の能力はこちら。

基礎上限突破が4つの4上限止まり
という寂しい感じに。

この見た目だけでも育成中の経験点
バランスがめちゃくちゃになっていた
のが少し分かってしまいます。

袴友沢の金特であるストライク送球は
下位コツ無いと重いなあ…。

暴力的に経験点を稼ぐの前提かなと
感じました。


経験点不足で大打撃とトリックスター
が取れず、無念。


今回は偏った経験点で開眼を2回
行いました。

結果は高球必打と気迫ヘッドで
大当たり。

見た目の割に査定が高いのは
ほぼこれのおかげでは?と
思います。






袴友沢の実験1号はあまり彼の
強さは引き出せない結果と
なりました。


なかなか尖った性能なので
扱いが難しいです。


少しデッキを考え直して敏捷
ポイント確保できる編成にしなければ
いけません。


袴友沢自体はカタログスペック
よりは強いように感じました。


イベントで評価を上げられるので
思ったよりは初期評価の部分は
カバーできています。


VR空間での基礎ボナモリモリ役
はきちんとこなしますしどうにか
生きる道がないかなあ。





ひとつ極端な案が頭に浮かんで
いますが、うまくいくか自信無いので
実際に試してみてから記事にするか
どうか決めます。




デッキの選択肢は増えたのでとにかく
試行錯誤で強い選手育成を目指します!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply