こんにちは、こんばんは。
扉クエストUH9である程度までキャラが
育ったのでUH10の周回にも挑戦しました。
色々試してみたんですが、安定度を
考えると現状私の手持ちではロマサガRS
オリジナルキャラクターを詰め込むというのが
最適解になっています。
育成枠を作るのは今の戦力だとちょっと
難しいですね。
育てるキャラ自身にも火力がないと
ボスアシュラのHPが削りきれません。
周回に使っているのはこのキャラ達です。
パーティ戦闘力は52000ほど。
ジョー、リズ、バルテルミー、ポルカ、玄竜
というメンバーにブラッシュアップされてきて
います。
全員ロマサガRSオリジナルキャラ&限定
ガチャキャラという事で編成難度はかなり
高めとなっています。
しかも全部スタイルレベル50です。
あまり妥協が出来ないのである程度は
ガチでやってないと周回出来ません。
聖石も出来る範囲でガチっています。
陣形はアニマストリームです。
真ん中の知力50%プラスのところにバルテルミーを
持ってこないと1ラウンド目を2手で突破できない
のでこういう配置にしています。
玄竜は後ろに配置すると素早さが下がって
しまうのですがジョーとのアビリティのシナジーを
考えてパーティに組み込んでいます。
熱か冷で強力な単体攻撃持ちがいれば
代わりに使えるかなとは思います。
ただどの道そのキャラにも火力が求め
られるので完全育成枠としては難しいです。
既に成長して強いキャラの仕上げに
使うのがUH10の役目となってくるでしょうか。
ここからは立ち回りの解説をします。
1ラウンド目のモビルマシーンはジョーと
バルテルミーのファストで2手突破です。
アバドンハンズとフランベソルベで
ササッと溶かします。
2ラウンド目の相手はボスのアシュラさん。
ここはジョーのスプラッシュ、バルテルミーの
熱風、ポルカのイグニッションスキャター、
リズの怒竜の咆哮、玄竜の氷炎炸裂弾
と5キャラ全員で全力で技を撃っていって
倒します。
現在の私の成長度、装備、聖石だと
たまに2ラウンド目を1ターンで突破できない
事があります。
失敗する時もアシュラのHPはミリ残しと
いった感じで非常に惜しいのでステータスが
上がったり技のランクが上がればここは
安定してくると思われます。
このラウンドで重要な火力ソースのリズ
怒竜の咆哮技ランクがまだまだ低いので
ここが育つだけでも楽勝になるでしょう。
ほんとに早いのは聖石を強化すること
なんですがこれはイベントが期間限定
開催なのでこちらからアクションが起こせません。
クリア後リザルト画面です。
基本的には2ターンクリアで周回出来ています。
3ターン周回になってしまう確率は10%ないと
思います。
大体は連携が発動するので余裕があります。
かなりキャラが育ってきているので全滅する
ことはまずなくなりました。
今回のサガ30周年記念扉クエストでかなり
パーティが強くなっていますね!
ほぼこのパーティで挑むのが正解に近い
とは思いますが、玄竜のところはそれこそ
今回のガチャで出るエスパーギャルなんかが
代わりに活躍できるんじゃないかなと感じます。
熱か冷で強力な技を撃てるという条件に
当てはまっています。
ある程度育ってきたので懺悔しますが、
私は天井でエスパーギャル取らずに
にんげんおとこを選んでしまいました…。
はどうほうを撃ってみたいというしょうもない
理由で特に迷いもせずやってしまいました。
ノリだけで動くとこういうやらかしが起きるのが
あるあるですね。
さすがにここからエスパーギャル目指して天井は
無理なので大人しくリユニオリキャラ達で扉クエスト
のUH10を攻略周回しつつ第2弾以降のキャンペーン
やガチャを待ちましょう。
自由度ではUH9がかなり上ですし楽なので、
上限を目指す人以外はUH9で超高速育成周回
するのがいいと思います。
こっちなら完全育成枠を1~2入れられるので
お気に入りのキャラをこの機会に育ててみるのも
おすすめです。
効率は自由度の関係もあって扉クエストUH9
がいいですね。
私もいい機会ですしゆきだるまとかボストン
を育成してみようかなと考えています。
特殊工作車等も好きなので育ててみたい
ですがこの子今後SSバージョン出ること
あるのだろうか…?
扉クエストUH9みたいなクエストは
常設でも欲しいですね。
これくらいサクサク周れて育ちも良いと
ロマサガRSそのものへのモチベが
上がります。
やっぱりクルリンしないと始まりません!
今後も育成に優しいクエストをたくさん
用意してくれると嬉しいです。
コメント