こんにちは、こんばんは。
少し前にレノボのPC納期が来年2021年3月と
いうびっくりについて書きましたが今回は
その後です。
結論から言うと今回は注文自体をキャンセル
しました。
さすがに半年以上先は厳しかったですね。
メールで「納期は変わらなそうですか?」と
いう感じの問い合わせをしたのですが、
返信でカスタマーサポートの方が「厳しい」
という空気の回答をしてくれたので今回は
引くのを選択です。
キャンセルも受け付けてますという内容
だったのでこれは厳しいということでしょうね。
かなりコスパの良い機種だったので残念な
気持ちもありますが次を探したいと思います。
問い合わせは電話よりメールがベターです。
電話だと感情的になってしまってきちんと
会話のキャッチボールが出来ない人が多いと
思います。
繋がりにくいという評判が多く見受けられるのも
それだけ皆が電話で怒りをぶつけにいっている
証明だと思います。
今回メールでカスタマーサポートとやり取りを
したのですが、きちんと相手も人間だという事を
考えた文面で冷静に送ればきちんと返事は
もらえます。
やり取りした回数も数日で私とサポートが
2通ずつ送りあっただけです。
どうですか?→こんな感じですといって
ではキャンセルします→承りました
これだけで終わりです。
メールって便利ですね。
文章を自分で作ると書いているものを
自分で確認しながらになるので冷静に
まとまった内容に落ち着きます。
結局電話をする必要もなくあっさりと
キャンセルが通りました。
電話で順番待ちしてイライラをカスタマーサポート
にぶつけるよりはメールで簡素に済ませるのが
おすすめです。
確かに納期はおかしかったですがそれを
サポートにぶつけてもしょうがないです。
私はやった分は全部何らかの形で自分に
返ってくるという思想なので、こんなところで
負のパワーは使いたくありませんでした。
その後ですが、サポートの方が丁寧に対応して
くれたのでレノボのもう1段上のノートパソコンを
買おうかなと思い直販サイトへ直行です。
が、いいなと思ったのは全部納期がめちゃくちゃ
長いのしかありませんでした。
Ryzenの新しいやつはほんとに人気で在庫が
無いんですね。
価格帯が上になれば変わるのかなと予想して
いましたがミドルクラスまでは満遍なく在庫が
不足しています。
恩返しはまたの機会にしていきましょう。
直販サイトで良いなと思ったものにゲーミング
ノートPCが多かったのでこの種類のPCに
ついて少し興味が出てきました!
ちょっとネットをさまよった感じだとASUSの
A15というやつの誘惑が強いです。
ゲームをPCでするかは怪しいですが単純に
性能が高いなと思いました。
この機種もコスパが良いのでいつまで在庫が
あるか分かりませんが動向をチェックして
いきたいです。
いつの間にか買っている可能性もあります。
誘惑と猜疑心どちらが勝つか勝負です…!
- 関連記事
-
- iPadでアプリがすぐ落ちてしまう時にまずやってみるべきこと 原因は容量の可能性が高いです【iOS・画像】(03/11)
- ドコモの5Gギガホプランをルーター運用で固定回線的に使う計画を実践開始 どこまで無制限なのか確かめます【SH52‐A購入】(03/10)
- YouTubeに動画をアップロードしてみました、ファイルサイズが予想以上に大きい!【初動画投稿(謎)】(10/17)
- キャプチャーボードが届いたのでパワプロ過去作品を高画質でスクショ出来るようになりました! まずはPS3パワプロからいきます【お試し画像】(10/16)
- Amazon Prime Dayでキャプチャーボードを買いました まずは高画質での過去作ゲーム画面アップ狙いつつ動画もチャレンジしたいです【Elgato Game Capture HD60 S】(10/14)
- (10/09)
- iPadmini5(2019)の画面が真っ暗になって使えなくなった時の対処方法 今回は何とか基本操作で問題解決解消!【体験談】(10/02)
- Lenovo(レノボ)のPCを価格.com経由直販サイトで購入したら納期が半年先だった話 これってほんとに早まるの?【ThinkPad E15・随時更新予定】(09/28)
- 新iPadmini5に近々乗り換えます!動作サクサク環境が待ち遠しい、満足度高かったらapplepencil買ってお絵かき入門するかもしれません【3/28発売だが…?】(03/26)
コメント