2021年2月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは76000PV、今後は迷走しつつ芯作りと土台作りに勤しみます【月間PV】

てけてけ

grass-5834596_640.jpg
Fred T.によるPixabayからの画像


こんにちは、こんばんは。


月1恒例のブログ運営振り返りです。

2021年2月の月間アクセスPV数は76000
ほどでした。

1月よりは減少しましたが当社比では高い
水準のままです。


と、比較的順調なのですが今後少し冒険
というか地力を付けるための記事更新を
やってみようと思っています。

今の方向性で更新頻度を上げれば時々
Twitterで呟いている1日1万PVはいけそう
だなというデータは出ているのですが、
これは現状だと生活のすべてをブログに
投入して到達出来るくらいのバランスです。

具体的に書くとソシャゲアプリの記事を
多めに1日5回くらい更新し続ければ
数か月~半年くらいでいくと思います。

ですがこれだとまさに自転車操業で
苦しいですしおそらくどこかでモチベが
プツッと切れてしまいます。

YouTuberなら1日1万PVあれば収益が
そこそこ入ってくるので別の方面からの
やる気が高くなってきそうですがブログ
は動画みたいな収益は上がりません。

雑記かつゲームメインの私のブログ
だとそれは顕著です。

とはいっても私自身すぐ収益がどうこう
という野望は薄くて数年後~10年後に
収入の一部になるくらい成長していれば
嬉しいなという感じですね。

それはブログ自体で収益を上げるという
よりは何かを書く力を付けてその能力
自体で対価を貰えるくらい成長したい
という思いです。



という事で、今後は目先のアクセスに
こだわりすぎず芯の部分を磨いていこう
と考えています。

スピードで押せば凡人でも月10万PVは
いけるというのを過去に経験できたので
ここからは少し土台の基礎を鍛えたい
です。

実際にスピードや鮮度を意識した更新で
いけたというのが大事ですね。

机上の空論ではなく自分でやってみると
いうのが何よりも大切です。

更新頻度はそこそこ高いのをキープ
しつつ実験的な試みをしていきます。

あくまで個人的に実験しているので
見ている人にはあまり違いが分からない
可能性も高いです。

取り扱うテーマやアプローチの方向性
など少しずつ色々研究してみます。

毎日変化球ではなく通常の更新に時々
変化球のバランスでやります。

変化というよりは重いストレートを目指す
という表現が近いかもしれません。



とにかく地道に更新する中でジワジワと
向上していきたいです。

もっと小さな問いへの答え方を磨いて
いこうと思っています。

別にアクセスの多さでどうこうという事も
ないのでこの振り返り記事やカテゴリは
今後も続けていきます。

こういうのはとにかく続けたもの勝ち
ですからね。

毎月振り返って頭を整理しつつレベルアップ
していきたいです。

今後もよろしくお願いします。


関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply