パワプロ2022発売後の更新について思案中
こんにちは。
今回は珍しく日記気味の記事更新です。
パワプロ2022が4月21日に発売されますが
その後の更新をどうやっていこうか色々考え
ています。
基本的にはサクセスやパワフェスで選手を
作って感じたことをフィードバックしていく
方針です。
近年記事や動画を作る側はオンストを使う
のが普通になっていますが、私自身その流れ
に乗らなかったことでアクセスPVをたくさん貰う
ようになった自覚が大いにあります。
この路線はパワプロ2022でも継続です。
今まで通り育成中のワクワクを大事にして
プレイし記事を更新していきます。
個人的に一番楽しいのは育成中なのでそこ
は変えずに楽しんでいきましょう。
迷っているのは栄冠ナインモードの記事
です。
2020では早々に記事更新を投げてしまった
のですが、割と日記形式の記事でも毎日
見てくれる人が今でもいるのでパワプロ2022
ではなんとかリベンジを狙いたいです。
全国制覇1回目くらいまでは頑張って更新
したいと意気込んでいます。
パワプロ2022は他にも新モードがあるらしい
のでそれ次第では色々変わってきますが
何かしら挑戦していこうという気持ちを持って
います。
今の当ぽけっぷろブログはまだまだ触って
いるモードの数が少ないのでなんとか腕を
磨いてパワーアップしていきたいです。
昨年せっかく野球ゲームにブログを特化
させたのでより興味をそそられるブログに
進化できるよう日々精進します!
今回は珍しく日記気味の記事更新です。
パワプロ2022が4月21日に発売されますが
その後の更新をどうやっていこうか色々考え
ています。
基本的にはサクセスやパワフェスで選手を
作って感じたことをフィードバックしていく
方針です。
近年記事や動画を作る側はオンストを使う
のが普通になっていますが、私自身その流れ
に乗らなかったことでアクセスPVをたくさん貰う
ようになった自覚が大いにあります。
この路線はパワプロ2022でも継続です。
今まで通り育成中のワクワクを大事にして
プレイし記事を更新していきます。
個人的に一番楽しいのは育成中なのでそこ
は変えずに楽しんでいきましょう。
迷っているのは栄冠ナインモードの記事
です。
2020では早々に記事更新を投げてしまった
のですが、割と日記形式の記事でも毎日
見てくれる人が今でもいるのでパワプロ2022
ではなんとかリベンジを狙いたいです。
全国制覇1回目くらいまでは頑張って更新
したいと意気込んでいます。
パワプロ2022は他にも新モードがあるらしい
のでそれ次第では色々変わってきますが
何かしら挑戦していこうという気持ちを持って
います。
今の当ぽけっぷろブログはまだまだ触って
いるモードの数が少ないのでなんとか腕を
磨いてパワーアップしていきたいです。
昨年せっかく野球ゲームにブログを特化
させたのでより興味をそそられるブログに
進化できるよう日々精進します!
- 関連記事
-
- XBOXシリーズSを購入&ゲームパスを導入しました!【Xbox Series S】(01/03)
- あけましておめでとうございます 2023年の抱負など(01/01)
- ブログ開設から15年ほどが経ちました 変わるものと変わらないもの(12/18)
- ニコニコ動画への投稿を始めてみました 自由に投稿するためプレミアム会員化済みです【クリ奨登録】(06/05)
- パワプロ2022発売後の更新について思案中(01/26)
- 年末のご挨拶 今年も1年間ありがとうございました(12/31)
- 最近YouTubeでも活動しています(10/15)
- ブログ記事一部分兄弟ブログへお引越しのお知らせ(08/30)
- ブログのアクセスPVが1日3桁から4桁へ成長した理由の簡単な考察・情報共有(06/20)