あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 はしごは壊れる?それとも壊れない? 実際に崖を1000回登り降りして耐久性を調査してみました【画像多め】

こんにちは、こんばんは。今回はあつまれどうぶつの森ユーザーの疑問に答えたいという検証実証記事になります。今回の疑問は「はしごは使いまくると壊れるのか?それとも壊れないのか?」という疑問への解決・答え探しです。この問いは少なからずネットで検索...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 ミイロタテハ、世界一美しい蝶を虫あみで捕まえました 出現時間帯は昼間のみ&動きのスピードが速いので注意です【生息時期・時間帯、画像】

こんにちは、こんばんは。あつまれどうぶつの森は4月から春モードに変わって出てくる虫の種類が少し変わりました。バッタやトンボが出てくるようになりこれまでより虫取りが楽しめそうな雰囲気になってきましたね。そんな中、虫あみを持って島内を散策してい...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 98000ベルのマイホームローンを返済・完済! すぐに増築ローン(198000ベル)を組んで家をリフォーム、屋根の色を変えました【色8種一覧・画像】

こんにちは、こんばんは。今日はお家、マイホームの記事です。ゆっくりとしたペースで遊んでいる私ですがようやくこのイベントをクリアする時が来ました。タヌポートからATMチェック。実は預金が10万ベルを超えています。釣りや岩叩きで結構ベルを稼いで...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 イースターたまご6種類を集める方法 島にウサギのぴょんたろうがやってきた!【イベント・画像あり】

こんにちは、こんばんは!今日からあつまれどうぶつの森のアップデートで更新データ1.1.1aというデータが来ました。何やらイースターイベントが島で始まるみたいです。期間限定イベント第1段ですね。さっそくデータ更新をしてプレイを始めて島内を走り...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 たかとびぼうは壊れる?それとも壊れない? 実際に自分で川を1000回跳び越えて耐久性を調査してみました【画像多め】

こんにちは、こんばんは。今日はあつまれどうぶつの森プレイヤーの疑問に答えたいという記事です。今回の内容は「たかとびぼうは使いまくると壊れるのか?」という疑問・質問の答え探し。結構この問いでネット検索してる人が多いようです。攻略本を見れば一発...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 レア深海魚デメニギスを釣り上げる!釣れない人は釣りをする時間に注意 釣れる時間帯・場所・生息時期はこちら【画像・いきもの図鑑アプリ】

こんにちは、こんばんは。私のどうぶつの森は今釣りがメインです。この日はなかなか釣りをする暇が無くて出かけられたのはかなり夜の遅い時間帯になってしまいました。具体的に言うと夜23時過ぎですね。海に出て特に大きくもない魚の影に向かってとりあえず...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 タヌキ商店が新規開店、オープニングセレモニーに参加しました 嬉しそうな島民達の顔を見ると癒されます【画像多】

無事わが島にもタヌキ商店が建ちました。昨日の夜にはもう出来ていたのですが営業時間外で中に入れなかったので今日改めて訪問です。夜は22時でお店が閉まってしまうのでリアルタイムプレイヤーはちょっと注意ですね。今回まずはオープニングセレモニーとい...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 カタコトラクダの旅商人ローランが島にやって来ました ひと通り商品を買ってマイホームの内装をガラリとチューニングしたよ!【画像】

今日も元気に島の様子をパトロール。すると浜辺に見かけない顔のキャラがいました。誰だお前!?パッと見で物を売る商人なのは分かりますね。荷物を大量に詰め込んで歩いています。不審人物かもしれませんし話しかけてみましょう。ラクダ…でいいんですよね?...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 レア深海魚シーラカンスを雨中の釣りで釣り上げる! 生きる化石と言われるこの魚の釣れる時期や場所・時間・条件はこちら【画像】

今日も元気に釣りで魚を釣ってベル稼ぎ。気合を入れて海に向かいました。さっそく魚影を探してみたところ、何やら今までより微妙に大きい魚の影が泳いでいるような。反射的にショボい釣り竿を振って浮きをその魚影に食わせてると…。何やら今までの釣りとはコ...
あつまれどうぶつの森(Switch)

あつまれどうぶつの森 夜の博物館はいいぞ 水族館ゾーンでサカナをのんびり眺める幸せをちょっとおすそ分け【画像】

わが島にもついに博物館が建ちました。建ったその日にオープンのスピード感良いですね。オープン記念のセレモニーもあったのですが今回は水族館ゾーンを見せたいのでそれは別の記事で書きたいと思います。納まるべきところに納まったフータ博物館長。これから...