こんにちは。
7月末に6月分?という話ではありますが
途切れるよりは続ける方が大事なので
どんなに遅れてもなるべく続けていこうと
思います。
さて、6月の月間アクセスですが
6万2000PV
という結果でした。
作戦を緻密に立てるのを控えて純粋に
興味のある事をやっていくというテーマ
で最近はブログを更新しています。
一応少し戦略じみたこともやっていて
ソシャゲ記事とコンシューマゲーム記事
のリバランスに取り組んではきています。
去年の11月末にパワプロアプリ戦国高校
実装に合わせて集中的に記事を書いて
アクセスを倍くらいにしたのですが、そこ
から徐々にコンシューマへのシフトを試みて
色々試行錯誤をしています。
6月末時点ではソシャゲ:コンシューマの
割合が2:8くらいです。
去年12月~今年1月は逆の割合だった
ので上手くいっているかなと思います。
ソシャゲとコンシューマ両方の記事を書いて
きた感想としては、やはり土台はコンシューマ
が良いかなと感じますね。
しっかり書ければかなり長期に渡って安定的
に読んでもらえるのでソシャゲ記事での冒険
もしやすくなります。
土台がしっかりしていると実験的な動きを
しても大丈夫なのが助かります。
恐らくは交互に書いていく事でシナジーが
あると最近は考えています。
雑記ブログ形式は専門度が薄れる弱点は
あるものの上級者意識を持たないことが
ブログのアクセスにはプラスかもしれません。
プレイしている人に伝わりやすい記事を
書ける確率は高いです。
うまく言葉に出来ませんが気付く反応速度
みたいなものが鍛えられてきている感じが
します。
7月の目標は最低でも現状維持です。
とにかくゲームをしっかりプレイして読む
人の波長と上手く合った記事を書いて
いきたいと思っています。
挑戦を忘れず失敗を恐れずの精神で
今後に繋げていければ嬉しいです。
試行錯誤していればまたもう1段階伸びる
時期が来ると信じて続けていきます!
- 関連記事
-
- 2021年10月度のブログ運営PV数振り返り YouTubeを軌道に乗せるのに注力した一ヶ月でした(11/01)
- 2021年9月度のブログ月間PV数&振り返り 雑記から野球ゲームに特化して仕切り直し再チャレンジ(10/02)
- 2021年8月度のブログ運営&アクセス数振り返り 初めて何もバズらず月間10万PVに乗せました(09/04)
- 2021年7月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは75000PVと好調維持、好奇心を大事にして自由に更新(08/10)
- (07/31)
- 2021年5月度の月間アクセスPV数&ブログ運営振り返り 現状維持を意識してしまったのでやや衰退気味になってしまいました…(06/06)
- 2021年4月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは73600PV、主観のある体験フィードバック記事が大事なのかもしれません(05/02)
- 2021年3月度のブログ運営振り返り 迷走を繰り返しつつも月間アクセスは63600PVと好調でした(04/18)
- 2021年2月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは76000PV、今後は迷走しつつ芯作りと土台作りに勤しみます【月間PV】(03/11)
コメント