2020年6月のブログ運営振り返り 月間PVは22500ほど 自粛明けでも思ったより見てくれる人がいて嬉しいです

画像はいらすとやさんより。
ほんとに何でもありますねこのサイト。
こんにちは、こんばんは。
今回は月一定期化しているブログ運営
振り返り記事です。
2020年6月度のブログアクセス数は
月間約22500PV
でした。
当社比ではかなり良い数字ですね。
さすがに自粛中からはガクッと落ち
ましたがなかなかのアクセス数です。
これが平常時のぽけっぷろブログの
力…と言いたいところですが、会社に
よっては6月末まで在宅勤務のところも
あるので本当の実力はまだ分かりません。
というより今回のコロナ禍で世の中の
生活様式に変化が起きたでしょうし
これまでの流れよりこれからの流れを
重視していくべきだと思います。
ブログがGoogleに求められることも
変わってくるでしょうし柔軟に動ける
ブログでありたいです。
基本的にはGoogleの求めるユーザー
ファーストという理念を守りつつ、
そこに自分の表現したいことを加えて
いるのが今の現状です。
自分のブログの記事は全部読まれて
いて当然といった自己中な考えは
Googleの教育でなくなりました。
サーチコンソールを利用すればそう
いった自分本位で書いてもいいのかは
分かります。
SNSから人を呼び込んでいる人は
自分の気持ちに従うのが正解です。
私のブログは記事は記事として
読みにきてくれる人が多いので
その逆のスタンスで書いています。
どういう形で評価してもらうかは
その人の承認欲求の形次第です。
さて、7月の更新予定ですが、
ついにパワプロ2020が発売されるので
これが中心になりますね。
ただ、そこまで爆発的な更新量で
いこうとは思っていません。
基本は1日1記事~くらいにして
バランスも考えて記事を書こうと
思っています。
出来が素晴らしく良くてハマって
しまったらこの限りではありません。
休みの日は少し更新頻度が
高くなるかも?くらいの気でいます。
記事の内容もパワプロ2018カテゴリ
でのパワフェス選手育成ほぼオンリー
からもう少し幅を広げたいなと思って
ます。
サクセスや栄冠ナインもやりたいです。
せっかく色々なモードがあるのでしっかり
全体を楽しめればと考えています。
そのためにはある程度のクオリティが
ソフト自体にないと駄目ですが…。
楽しんでいるのを共有していければ
最高ですね!
今後の目標ですが、まずは1日500PV
というラインをキープしていければと
思っています。
ちょっと前なら無茶な数字でしたが
今なら目標にしてもいいかなと考え
始めました。
Googleの検索仕様だと記事の質が
そのままアクセス数として跳ね返って
くるのである意味分かりやすいです。
きちんとした質を保てれば目標も
達成できます。
そこからさらに一段質を上げたいとも
思っています。
ここは私の弱点である個性の部分ですね。
主観でもう少し読んでくれる人を惹きつけ
られるよう頑張ります。
まだまだ記事の質が低いので精進しなくちゃ
いけません。
とにかく記事を書いて体で良い記事が
何たるかを学びます!
最後までお読みいただきありがとうございます。
- 関連記事
-
- 2020年10月度のブログ運営振り返り・月間PV数【定期】(11/07)
- 2020年9月度のブログ運営振り返り 月間アクセスは約55500PV、まだうまくいきすぎですね 大事なのはやはり多様性(10/06)
- 2020年8月度のブログ運営振り返り 月間PVは85000ほどでした、パワプロ特需も落ち着いてきてまた平穏な日々に戻りつつあります(09/05)
- 2020年7月度のブログ運営振り返り 月間アクセス数は10万2600PVほどでした パワプロ2020特需で一時的ながらも大台突破(08/01)
- 2020年6月のブログ運営振り返り 月間PVは22500ほど 自粛明けでも思ったより見てくれる人がいて嬉しいです(07/07)
- 2020年5月度のブログ振り返り 月間PVは29500でした 下旬に自粛特需が終わりアクセスが本来の数字に戻っています(06/06)
- 2020年4月度のブログ運営振り返り 月間PVは32900ほどでした、自粛の影響でネットを利用する人が増加し過去最高アクセス達成【3万PV】(05/04)
- 2020年3月度のブログ運営振り返り 月間PV22900達成、あつまれどうぶつの森発売とパワプロ2020発表で活気&アクセス大幅アップ(04/05)
- 2020年2月度のブログ運営振り返り PV11800、パワプロを遊びまくってアクセスを安定的に集めました 独自ドメイン取得から丸1年以上が経って…(03/11)