パワプロ2018 オリ変パームで対COM操作に自信ニキ投手をパワフェスで育成 道中手動操作でほぼ打たれなかった魔球です【画像ファイル選手データ】

オリジナル変化球以外はなんだか
昔っぽい能力の投手が完成。
肝心のオリ変は新球種開発で
球速を落とすのと重さを最大にする
という部分にフォーカスしました。
パームは変化が緩やかな球種
ですがミートされても飛ばないぞ?
という作戦です。
実際対COM自操作ではめちゃくちゃ
強かったです。

パワナンバーはこちら。
投手としての査定星★はそんなでも
なかったのですが、サブポジを付けて
守備も少し出来るようにしたかったので
全体の査定は上がりました。
守れるだけで上手くはないですが
一応ファーストの適性があります。
もしよかったらダウンロードして
オリ変の具合を見て貰えればと
思います!
画像ファイルデータはこちらから↓



今回の試合勝ち上がり&仲間キャラ
です。
初期メンバーは北斗、猪狩進、雷轟、
東雲とかなり強めのキャラが揃いました。
そして今回はなんとなく1回戦で
極亜久商業高校と対戦して外籐さんを
回収しました。
そんなに強くないですがパワポケ
プレイ経験者なのでちょっと愛着は
あります。
マスク可愛いですしね。
その後は順当に勝ち進んでラスボス
のセイレーンズも撃破。
難易度ノーマルで遊んだのですが
今回はかなり余裕ありました。
点差が小さい試合も気持ち的な
主導権はこっちにありましたね。
毎回これくらい堂々と勝ちたいなあ。


やる時はやる男、外籐さん。
渾身の一振りでレッドエンジェルス
を粉砕。
今コロナウイルスで世界が大変な
事になっているのでマスクいっぱい
持っていそうな外籐さんは謎の友達
がいっぱい増えてそうです。
関東にも普通に感染した人が出ている
ので心配だなあ。
あまり出歩きませんが外に出ないという
選択肢は無いのでやや不安です。
今回は強力なオリ変持ち投手を育成
しました。
ランクSのオリ変なので取得する時に
経験点を900ポイントくらい使うのが
結構しんどいです。
ですが今回の新球種はそれに見合った
強さだったので満足しました。
オートでは普通に打たれてましたが
自操作の時はこのオリ変が明らかに
効いて相手を封じてくれましたね。
今までのオリ変シリーズは少し
打たれやすいものもあったので
しっかり調整できれば輝くんだなあ
と気付かされました。
次は普通のエースっぽい投手を
作ってみようかなと思っています。
球が遅いといい個性付けになるの
ですが速球投げられる投手もうまく
混ぜていきたいです。
160キロ投手狙いたいですがそうなると
スタミナまで回す筋力ポイントが残るか
どうかですね。
その時の具合で先発とリリーフの役割
を考えましょう。
この調子でどんどん選手を作っていきたい!
- 関連記事
-
- パワプロ2018 走力S100マックスの走塁に自信ニキをパワフェスで育成 しっかり打てるガツガツ系選手です【画像ファイル選手データ】(02/09)
- パワプロ2018 守備に定評のあるオールAセカンドをパワフェスで育成 基礎能力と特殊能力を両立した万能型選手【画像ファイル選手データ】(02/08)
- パワプロ2018 精神的支柱&エースキラー持ちの打撃強々選手をパワフェスで育成 ミートとパワーがS100マックス!【画像ファイル選手データ】(02/07)
- パワプロ2018 肩S100の重戦車持ちパワフルキャッチャーをパワフェスで育成 単純に選手として強いです【画像ファイル選手データ】(02/06)
- パワプロ2018 オリ変パームで対COM操作に自信ニキ投手をパワフェスで育成 道中手動操作でほぼ打たれなかった魔球です【画像ファイル選手データ】(02/05)
- パワプロ2018 パワフェス難易度ルーキーでオールAショートを育成 DLCルート使わなくても可能です!【画像ファイル選手データ】(02/04)
- パワプロ2018 贔屓球団に欲しい能力の一塁手を育成 やっぱりファーストは打撃特化型が好き、指標より華派です【画像ファイル選手データ】(02/03)
- パワプロ2018 オリジナルストレート持ちの投手をパワフェスで育成 直球と変化球の球速がほぼ同じという変則技巧派右腕【画像ファイル選手データ】(02/03)
- パワプロ2018 落差の大きいスプリットと投げっぷりの良さで打者をねじ伏せるリリーフエース 走力B&重戦車で地味に代走もこなせます【画像ファイル選手データ】(02/02)