パワプロ2018 落差の大きいスプリットと投げっぷりの良さで打者をねじ伏せるリリーフエース 走力B&重戦車で地味に代走もこなせます【画像ファイル選手データ】

てけてけ

EPvILDcU4AAPE8D.jpg

こんにちは、こんばんは!

今回はSFFが武器の中継ぎエース系
投手を育成しました。

球速は少し控えめですがその分
特殊能力がかなり豊富なので基礎
能力以上に活躍してくれるでしょう。

スプリットの7・1構成は少し前の
オリジナル選手ありネット対戦で
使われていたタイプです。

今ではeスポーツの関係で実在
12球団対戦が主流ですが、パワプロ2016
の途中くらいまではオリジナル選手での
対戦もなかなか活発でした。

実際対戦してみるとSFFの7・1構成は
かなり打つのが難しいです。



EPvIKyuU4AA1VaJ.jpg

パワナンバーはこちら。

査定の星★は508とそこそこ高め
です。

今回はサブポジで外野を付けて
金特の重戦車を取得したので
少しお高めになっています。

リリーフ投手が代走もやるというのは
あまり現実感ありませんが、そこは
オリジナル選手という事でひとつ個性
になっていると思います。

もしよかったらダウンロードしてみて
下さい!


画像ファイルデータはこちらから↓

選手_ニュール




EPvILqNUUAAOXAU.jpg

EPvILX5UUAI-VGc.jpg

試合の勝ち上がり状況と仲間にした
キャラ達はこんな感じです。

今回は最初の投手役割選択で
中継ぎを選んだので少し出番は
少なめでした。

投手自操作が少ないとかなり試合が
安定します。

僅差の試合もありますがプレイしていて
重圧がかかった場面はほぼ無かった
です。

要は投手操作が下手という事に…。

バランス良く球を散らしているのですが
どういう配球だと集中打モードのCOM
を料理できるんでしょうかねえ?

今は4隅に投げ込んでいるのですが
コンピュータが本気だとどこ投げても
打たれます。

マイルマンみたいに明らかに強い投手
だと打たれてもポテンヒットでしっかり
逃げ切れます。

問題は主人公が投手でまだ育って
いない時の配球をどうするかです。






今回はやや対人戦特化気味の投手
を投稿です。


割と現実路線の能力ではあると
思います。


ただ、実在系選手にしてはさすがに
特殊能力が多すぎますね。


150キロコンスタBEというところまでが
実在路線です。


一応成績も設定しているのですが
おまかせにすると特殊能力まみれの
割には防御率がそこまで低くなりません。


2.70前後に集まる感じでした。


そこから主観で修正して1くらい防御率を
上げて3点台にしています。


MLBならこの能力だと2点台は無理でしょ
の精神です。


成績設定する時は毎回謎のメジャーフィルター
をかけています。


そうしないとほぼ全部の選手が俺つえー
最強系になってしまうので…。





今回は割と綺麗にまとまった能力に
出来たのでもしよろしかったらDLを
よろしくお願いします。


リリーフ兼代走というちょっとニッチ
な選手ですが需要があれば嬉しいです。



今回も最後までお読みいただき
ありがとうございます!



関連記事



Posted byてけてけ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply